626
今回は特に、音楽の持つ力のすごさを感じた。他の皆も言っているかもしれんが、その独特な世界観に入り込むことで新しい扉が開けた気がする。
627
先ほど来栖の話に出ていたあの楽曲も、ライトの色が印象的だな。ステージからは美しいグラデーションに見える。
628
アイドル活動をする上でのスタンスを確立できたように思う。皆が求めるものを意識することで、より愛される楽曲へと仕上がった。曲調の爽やかさも聴いていて心地が良いな。
629
詳しくはアルバムのブックレットでも語っているので、そちらも楽しみにしていてくれ。
630
他にも四ノ宮おすすめのサンドイッチとデザートを注文してくれた。
631
CDを手に入れたという報告もたくさん届いている。一人一人に感謝の言葉を伝えて回りたいほどに嬉しい。
632
夜更かしをしてはいかんぞ。明日は週の始めでもあるしな。
633
溌溂としたメロディや駆け上がるように盛り上がっていくアレンジは、アイドルらしさに満ちている。俺の思い描くアイドルの理想が表れているように思う。
634
このような内容で良いのだろうか?皆に満足してもらえているか不安だが、より有益な情報を提供できるようにしたいと思う。またどこかのタイミングで話ができればと考えている。
635
もっと様子を伝えたいのだが、同時に2つのことをこなすことが得意ではない。
636
ファンの皆にも礼をいいたいのだがうまく言葉にならない。
637
愛することの素晴らしさや感謝を歌にする。アイドルとして活動していく上で、変わることのない気持ちに正面から向き合っている。シンプルなテーマゆえ、難しさもあったな。
638
今、帰った。
639
ソロアルバムの動向を教えてもらったのだが、品切れているところもあるらしいな。たくさんの者に届いた証でもあるが、さらに広く届けられるよう、スタッフ一同尽力してくれている。
640
洗濯日和だな!
641
考えがまとまらぬまま話すことはあまりないゆえ、時間がかかってしまうかもしれんが許してほしい。
642
カミュ先輩との化学反応に加え、俺自身の成長を感じてくれたようだ。お前たちが受け止めてくれるからこそ、俺たちも表現のし甲斐がある。
643
@Otoya_I_SH ああ、しかし俺と見え方が全く違うな。華やかな光を纏った、堂々たる風格の王子。一十木は、やはり赤が似合う。それは天性のものだな。
644
次の仕事まで少し時間があるので、皆に会いに来た。
645
ソロアルバム関連の仕事だ。そろそろこの企画も終わりを迎えようとしているが、最後まで共に楽しもう。行ってくる。
646
黒崎さんは今回の制作を通して、いかがでしたか。
647
様々な表現に挑戦し、試行錯誤し、より良い音楽になるようにこだわる。プロとしてやっていく上でのスタンスが定まってきたと感じる。
648
俺一人の力ではアルバムを作ることはできないからな。関わってくれた人たちに感謝の気持ちを直接伝えられる機会があるのはありがたい。
649
カミュ先輩。これから起こる数々の無礼、ご容赦ください。参ります!
650
腹ごしらえも済んだことだし、そろそろ出かけてくる。終日ソロアルバムの仕事だ。いつもよりここに顔を出すことができると思う。待っていてくれ。ではな。