聖川 真斗(@Masato_H_SH)さんの人気ツイート(新しい順)

976
@Syo_K_SH しかし、舞台はなまものと言うからな。演目が同じとはいえ、毎日違った発見があるだろう。
977
俺も出来れば観たかったが今は稽古に集中しよう。
978
愛島の単語カードが見つかったようだ。月宮先生が発見し、今はカミュ先輩が預かっているらしい。
979
文字で説明するのは難しいものだな。皆の参考になると良いのだが…。
980
ただ一気に入れてはいかん。汁の温度が下がると途端に濁る。かきたま汁に焦りは禁物だ。
981
自己流だが…汁は一旦煮立てたのち、煮立てすぎないように。溶いた玉子は菜箸を伝わせ、ゆっくりと汁の中にいれる。穴空きのお玉を使うのも良いぞ。
982
かきたま汁をつくるコツか。
983
味噌汁の具か?まだ決めていなくてな。趣向を変えて、かきたま汁にでもしようかと考えていたところだ。
984
おはよう。今朝もまた冷えるな。
985
だか今日も真剣勝負だ。容赦はせんぞ。
986
なるほど理解した。鬼か。確かにそうかもしれん。
987
@Syo_K_SH む?一十木がどうした。
988
日が落ちると急激に冷えるようになってきたな。皆、風邪など引かぬようにな。また会おう。
989
日々の稽古で忙しくなってきたが、また時間を見つけこうして語らいたいと思う。
990
さて。だいぶ喋り過ぎてしまったか。そろそろ
991
@Syo_K_SH そうだな。あれは楽しかった。
992
来栖と共に歌う所はお互いの息を合わせるために事前に練習をした。
993
来栖は一番最後だったからな。殿としてきちんと仕上げをしてくれたな。
994
「との」ではなく「しんがり」か。戦の際に本隊が退却するときなど、敵の追撃を防ぐために最後尾を務める者のことを指す言葉だ。
995
一十木と愛島が先に歌っていたのでな。そこのパワーに負けないようにとは思った。
996
@Otoya_I_SH @Syo_K_SH @Cecil_A_SH あまり意識はしなかったが、メロディが自然に体へ入ってきたな。
997
@Cecil_A_SH 愛島は日本人より日本人らしいときがあるからな。
998
2コーラス目にもあるぞ。また別の四文字熟語だが、楽しみにしていて欲しい。
999
@Syo_K_SH @Otoya_I_SH @Cecil_A_SH 俺もその部分は気に入っている。全ては心の持ち方次第。強さを感じるな。
1000
レコーディング時か。愛島が自分の担当パート以外も歌っていたのが印象的だったな。