976
うむ、よく眠れた。起きてから部屋の掃除と、楽屋の片付けのための準備をしていた。
977
味噌汁の話か?今朝は味噌汁ではなく、とろろ昆布を使った吸い物だ。手早く出来て美味いぞ。
978
俺も早めに休むとしよう。明日は約束があるからな。
979
名は真影。真の影と書いて、まさかげと読む。
980
俺一人でどこまで四ノ宮を制御できるかが問題だ。
981
買い足さねばならんな。ゆっくり編むとするか。
982
昨夜、喉の調子がおかしい気がしてな。これはいかんと思い、対策をして早めに休んだ。ただでさえ乾燥する時期だからな。用心するに越したことはない。
983
@Syo_K_SH うむ。ところで、この帽子は貰って良いものだったのか?
984
おはよう。今日の味噌汁の具材はほうれん草にした。温まるな。
985
梅の花が咲く頃か。皆の所ではどうだ?
986
おはよう。朝の空気は気持ちが良いな。洗濯を済ませたぞ。
987
おはよう。今朝の味噌汁はごぼうにした。温まるな。
988
報告が遅れた。愛島は思いのほか元気そうだった。すぐ寝るように伝えて来た。
989
たくさんの応援嬉しく思う。まだまだ伝えたい想いはあるが、またの機会に取っておこうと思う。これからもよろしく頼む。
990
ありがたく頂戴した。やはり旨かった。
991
おやすみ。
992
また会う日まで元気でな。
993
毎年、冬になると編みたくなるものでな。
994
雨が降っているところもあるのだな。寒くはないか?こんな日はいつもより長めに、湯にしっかり浸かると良いぞ。
995
@Cecil_A_SH うむ、愛島も気に入っていたな。
996
@Ai_M_SH お疲れさまです美風先輩。よく降りますね。
997
@Syo_K_SH @Otoya_I_SH 確かに随分影響されていたやもしれん。
998
店主秘伝のつけダレが玉子にしっかり染みていてな。良いものだった。
999
俺は済ませてきた。味噌汁の具材はかぶにした。甘みがあって旨いな。10月も残りわずかだ。良い一日にしよう。
1000
おはよう。今朝の味噌汁は小松菜と豆腐にした。小松菜は癖もなく食べやすい。この時期は鍋物にも重宝するな。