327
いい加減、北海道旅行に行った時の写真を変えたいと思っていたので、暫くは先月撮っていただいた首を痛めた時の写真にします。
首が治ったらまた変わるかもしれません。
#新しいプロフィール画像
328
「梅津の潜む穴」生放送、今月もありがとうございました。
というわけで、ご報告させていただいた通りまたまた一人芝居をやります。
詳細はまたそのうち。乞うご期待。
#ひそあな
329
330
楽しみにお待ちいただいていた皆様には申し開きのしようもありません。
公演関係者の皆様にはご迷惑をおかけしてしまいます。
病気の身ではありますが、それよりもこの様なお知らせをしなければならなくなってしまったことが何より苦しく辛いです。すみません。
どうか皆様もご自愛ください。 twitter.com/umetsu_staff/s…
331
今回の収録もなかなかクタクタになったけれど楽しかった。
そしてまた一週間経った様で明日放送日。
全然関係ないけどここ数年顔文字という文化を著しく見かけなくなった気がするけど、どう?>(☝ ՞ਊ ՞)=☞)՞ਊ ՞)<ヤメテ
#ろくマチ
333
👨🏻🏫
教訓博士じゃ!
今宵は七夕らしいの
言わずもがなワシの経てきた七夕は数知れず。その度、短冊を所狭しと黒く染めてきた稀代のごうつくばりな訳じゃが、この歳にしていよいよはっきりしたのは、おねだりするだけじゃ欲しいものはは手に入らないということじゃ
五十にして天命を知る
とんだ皮肉じゃ
334
僕は自炊はしないだけで、出来ないとは言ってませんよ
#ロクマチ
335
337
喋って動いている…
豆ガード💪 twitter.com/touken_hanamar…
339
お待たせ
#ろくマチ
340
因みに、2位は猫殺しくんだよ
341
342
343
@masanari6 何故かすんなり脳内再生できるくらいしっくりきてます笑
344
ふと辺りを見回すと、ズボンにシャツをインしている人類の多さたるや
なうなヤングは言わずもがな、会社員、そして昔々より翁媼はこれを常とし、果ては秋葉原には再びズボンインの揺り戻しという奇妙な現象が起き始めている。
今や総人口の8割くらいがズボンにインしてそう。
国民総裾入れ時代は、近い
345
「梅津の潜む穴」生放送ありがとうございました。
引き続き、一人芝居お楽しみに。
#ひそあな
346
347
今日は衣裳付きでした。
良い感じに痩せそう。
終わった後、稽古場の空に皆から抜け出た魂が昇っていくのが見えた気がしました笑
もうすぐ本番。
まだまだ踏ん張らねば
#刀ステ
349
自意識の怪物なので玄関を出た途端に動悸が凄いし、ことに信号待ちは何処を見ていれば良いのか分からず心の臓が早鐘を打つ。
手持ち無沙汰に白線を数え、挙句、合戦前の武将といった面持ちで対岸を見据えて待つ。
青になった。
瞬間、振り下ろす軍配。
法螺貝と共に鬨の声が響き渡る。
毎日が戦だ。