101
102
令和3年6月4日は伝教大師さまが入寂されてから、一千二百年の大遠忌御祥当年を迎えるにあたり3日間勤める法要の1日目です
本日11時より伝教大師一千二百年大遠忌御祥当逮夜法要「伝教大師御影供」をライブ配信致します
ぜひご視聴ください
youtu.be/5YPO4s6Lp4w
103
明日6月3日(木)から3日間の「伝教大師1200年大遠忌御祥当法要 」に向けて設営中です
法要の様子は各日ライブ配信いたします
⬇️配信チャンネル
hieizan.or.jp/archives/4843
なお、法要中は大講堂内のご参拝を制限させていただきますので、ご協力ご了承下さいます様にお願い申し上げます
104
令和3年6月4日は伝教大師最澄様が亡くなられてから1200年の御祥当日となり、お大師様のご遺徳を偲ぶ御祥当法要を3日間にわたり勤めます。法要の様子は各日YouTubeにてライブ配信を行います。どうぞご一緒にお参りして下さい。
⬇️ご視聴
hieizan.or.jp/archives/4843
105
本日、比叡山麓日吉大社にて「山王礼拝講」を行いました。日吉大社の神々への報恩感謝の気持ちを込めて、法華経八巻各々についての論義「法華八講」を行う法要で、神仏習合の歴史を伝えています。
107
108
根本中堂をARとVRで拝観していただけるアプリのご案内です
ARでは現地にてスマホをかざすと根本中堂の完成形をご覧いただけ、VRでは根本中堂の構造を細かく見学していただけます
体験にはまずアプリのダウンロード(無料)が必要です
iOS
apps.apple.com/jp/app/%E6%AF%…
android
play.google.com/store/apps/det…
109
110
伝教大師最澄1200年大遠忌にあわせた特別展です twitter.com/art_ex_japan/s…
112
本日「御修法(みしほ)」は結願を迎えました。
動画は聖上御衣と天皇使が道場である根本中堂から大書院へ戻る行列です。
113
花まつりでは「お釈迦さまがお生まれになったとき、天から花とともに甘露の雨が降った」ことに因んで、花で飾ったお釈迦さまの幼形像に甘茶を灌ぎます
114
本日、比叡山麓「生源寺(しょうげんじ)」にて花まつりを行います
花まつりではお釈迦様の御誕生をお祝いし甘茶を濯ぎ、法要を執り行います
#花まつり #灌仏会
hieizan.or.jp/event/month
116
御修法(みしほ)初日、開闢の行列です
天皇勅使様をお迎えし、総本堂根本中堂にて天皇陛下の「御衣(ぎょい)を奉安し、一週間二十一ヶ座にわたりご加持、玉体安穏を御祈念申し上げます
なお、重要な修法のため四日、七日、十一日は根本中堂を一時臨時閉堂する時間帯がございます
hieizan.or.jp/archives/4701
117
坂本ケーブルにて「戦国BASARA」ラッピング列車が運行するにあたり、出発式が行われました
運行期間や特別乗車券の販売については坂本ケーブルホームページをご覧ください
sakamoto-cable.jp
118
120
122
123
昨日の比叡山ドライブウェイから見た滋賀県の景色です
なお、現在比叡山ドライブウェイはスタッドレスタイヤ規制、奥比叡ドライブウェイは通行止めです
Twitterアカウントより交通状況をご確認いただけます
@hieizan_way
@okuhiei
125
2021辛丑歳
新年明けましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願い致します
今朝の天気と一転して、雪が舞っています、明日も雪景色の境内となりそうです
防寒の上ご参拝下さい
年末年始の行事日程はこちら⬇️
hieizan.or.jp/event/month