76
東塔のもみじ🍁です
横川駐車場では11月23日まで「もみじ祭」を行っております
お参りの際にはぜひお立ち寄りください
hieizan.or.jp/archives/4928
#延暦寺 #秋 #japan
80
今朝の雲海です
気温が下がると、早朝に雲海が見られることがあります
#雲海
83
10月26日(火)19時より
ニコニコ生放送にて『東京国立博物館 特別展「最澄と天台宗のすべて」 を巡ろう』が放送されます
ぜひご視聴ください
live.nicovideo.jp/watch/lv334127…
84
伝教大師1200年大遠忌記念「最澄と天台宗のすべて」東京国立博物館会場は11月21日までの開催です
この特別展を記念し、天台宗僧侶の声明・比叡山親善大使 森友嵐士氏によるライブ配信コンサート(無料)が10月29日(金)19時より行われます
視聴チャンネルは以下に公開されます
youtube.com/c/tsumugu
85
2022年版「比叡山延暦寺カレンダー」のお申込み受付中です
数量限定ですので早めのお申し込みをお勧めします
画像は1,2月の「不動明王立像」です
🔻お申込み
hieizan.or.jp/archives/4967
86
10月1日から開催する
国宝殿特別展「戦国と比叡 ~信長の焼き討ちから比叡復興へ~」
の準備風景です
慈眼大師天海所有と伝わる甲冑(=画像)など、比叡山復興までの軌跡に関する展示内容です
※国宝殿は9月30日まで休館、特別拝観はしていただけます
🔻特別展詳細
hieizan.or.jp/archives/4919
87
2022年版「比叡山延暦寺カレンダー」のお申込み受付中です
数量限定ですので早めのお申し込みをお勧めします
画像は黄不動明王さまを中心に四臂の青不動さまで「安鎮曼荼羅」(3・4月)です
🔻メール・ファックスにてお申込みいただけます
hieizan.or.jp/archives/4967
88
伝教大師一千二百年大遠忌「最澄と比叡山~最澄の志を継ぐ堂塔~」では戒壇院と法華総持院東塔の堂内を拝観していただけます
特別拝観期間は令和3年12月12日(日)迄
拝観日程や拝観料は延暦寺公式サイトよりご確認ください
画像は先日行った開闢法要の様子です
hieizan.or.jp
89
9月12日(日)13:30より
"仏教文化シンポジウム「比叡山焼き討ちから450年の時を経て…」~織田信長公・明智光秀公の末裔をお迎えしての特別対談~"
を延暦寺公式YouTubeにて無料でライブ配信いたします
🔻詳細
hieizan.or.jp/archives/4923
🔻配信チャンネル
youtu.be/DBUvXqmnZaY
90
令和4年版「比叡山延暦寺カレンダー」のお申込み受付を開始いたしました
表紙には本年も疫病退散の霊験あらたかな角大師さまのお姿を顕しました
詳細は延暦寺公式ホームページをご覧ください
hieizan.or.jp/archives/4967
91
92
2021年10月12日(火)から東京・九州・京都の国立博物館を巡回して行われる特別展「最澄と天台宗のすべて」に出陳の為、延暦寺が護り繋いでいる勅封(天皇の命令による封印)唐櫃を開封する「勅封開封之儀」を執り行いました
特別展「最澄と天台宗のすべて」について
tsumugu.yomiuri.co.jp/saicho2021-202…
93
「伝教大師御誕生会」の大般若転読会です
「降伏一切大魔最勝成就」と唱え経机をたたく作法には、「すべての災いをはらい、人々の願いをかなえて幸せに導いてほしい」という、全ての人の除災与楽(じょさいよらく)への祈りが込められています
95
臨時閉堂のお知らせ
本日8月14日は、大雨による災害発生の恐れがあるため、終日臨時閉堂といたします
96
令和3年9月12日に開催する仏教文化シンポジウムの受付を開始しました
元亀の法難(比叡山焼き討ち)から 450 年の節目の年を迎えるにあたり織田家・明智家の末裔をお迎えし、延暦寺からのパネラーも交えてのシンポジウムを行います
詳細
ptix.at/HGAVR6
97
98
大講堂横で録ったヒグラシの声です
夏が来ると境内にセミたちの声が響いています
99
比叡山×戦国BASARAコラボレーション デジタルスタンプラリー、比叡山内限定特別編が本日スタートしました
特別編は紙の台紙にスタンプを集めるのでスマートフォン等をお持ちでないお子様にもご参加いただけます
画像は延暦寺会館のスポットです
⬇️詳細
hieizan.or.jp/archives/4736
100
延暦寺公式YouTubeチャンネルに新しい動画をアップしました
横川「龍ヶ池」から「根本如法塔」、「恵心堂」、そして西塔「にない堂」、「西塔鐘楼」、「弥勒石仏」を巡拝する動画です
初夏の比叡山をご覧いただき、ご参拝の際にはコースの参考にしていただければ幸いです
youtu.be/2lYmNjQFCyk