151
・48時間以内に全面侵攻とのリーク情報
・分離主義者がロシアにウクライナ撃退要請
・ロシアがウクライナ東部を飛行禁止空域に
・ウクライナ方面に向かう車列
昼に開戦することは滅多にありません。誰もが寝静まる深夜から早朝にかけてが侵攻リスクが最も高まります。
現在ウクライナは深夜1時半。 twitter.com/Liveuamap/stat…
152
この緯度の影響でパリ/ベルリン/ロンドンの夏至の日没時間は夜10時くらい。だから欧米産のゲームだと「夜9時なのに明るすぎだろ」現象に合う。
153
そのときは、AIアートの時とは異なって本格的に法規制のほうに進むかもしれない。絵の業界って権利構造が明確していないことが良さでもあって悪さでもあるけど、そうしたシステムがJASRACなど、すでに構築されている音楽や映画は、AI作品と真向に戦う可能性も十分に考えられると思う。
154
既に述べた通り、今までもコソコソとロシア軍はウクライナ東部に侵入しており、今更になって独立を認めて正規軍を進駐させても即戦争状態になるわけではありません。
また北方領土のように、ウクライナ政府の非実効支配地域のため、実質的には越境したことにすらなりません。
twitter.com/jijicom/status…
155
その欺瞞作戦の一つ。
twitter.com/jpg2t785/statu…
「西側の工作員が"何故か"ボディカメラを付けて一部始終を撮影していたので殺して回収した」として公開された映像。
内部データを削除していなかったため、撮影は公開の14日前であることやYouTubeの砲撃音を追加してたことが判明。作られた証拠です。
156
昨夜のロシアによる国家安保会議の生放送も、腕時計の時間が放送時刻と全然違いました。
つまり、撮影されたものが流されていた可能性。
しかも「独立の要請を受けて、それを認めるか」という会議なのに、時間的に独立要請より前に撮影しているだろうという推察も。
twitter.com/Liveuamap/stat…
157
8年間も砲撃が飛び交った地域です。
この地域のロシア正規軍がなだれ込めば、開戦理由など本当に簡単に作れます。
ここならば「実際に」砲撃される必要はありません。実際にウクライナの分離主義者は、現在進行系で多くの欺瞞作戦を実行してきました。
158
またこのサイトが参考にしている、上野達弘さんの『情報解析と著作権──「機械学習パラダイス」としての日本』では、具体例を用いて単刀直入に説明しているのでリプライに引用しておきます。
jstage.jst.go.jp/article/jjsai/…
159
攻勢は成功し、昨晩にリマン包囲戦が終了しました。
抵抗を続け、最終的に逃げ遅れたロシア軍は多く、今回の制圧を受けて甚大な損害を負ったと思われます。
またウクライナ軍は鉄道と道路の要所を確保したことで、本格的にルガンスク主要都市を狙える状況になり、東部戦線に大きな影響を与えます。 twitter.com/polan9009/stat…
160
「盗作だらけになる可能性を問題視しているのだから、論点がズレている」という指摘もありますが、私自身は大意に差はないと感じています。
そもそも「他人が自分の絵を学習し、絵柄を真似つつもオリジナリティある作品を再生成すること」は、現代では広く認められた権利です。
161
画風や絵柄に関する考察で、興味深いツイートツリーも参考にリプライに載せておきます。
twitter.com/fladdict/statu…
162
そもそもTwitterを買収するために、イーロン・マスクは130億ドルの負債を抱え、Twitter社の金利負担も2倍以上に増加しました。つまり、それだけ広告を増やし、顧客単価を上げなければなりません。
勝手な買収のしわ寄せでユーザーの負担が何倍も増えている、最悪な状態です。
getnavi.jp/digital/829820/
163
つまり、「他人の絵を取り込み、絵柄を似せて再生成されたAIアート」を「盗作」や「トレパク」といった表現を用いることは、人間の絵の根本的な学習自体を否定しなければなりません。絵を描く人はみな、別の絵から学んできたのです。
AIは人間の学習行動を、超効率化させているにすぎないのです。
164
ちなみに私はAIアートにそこまで悲観視していません。他人の絵柄を簡単にコピーしても、それを漫画やイラストに昇華させるには、それまでの莫大な知識と経験が不可欠です。
いずれPhotoshopやClipStudioに標準搭載され、「塗りバケツ」と同じような超便利ツールとして落ち着きそうな気がします。
165
ロシア政府はブチャの惨劇を「撤退後に数時間でウクライナ過激派が親露派住民を拷問して周り、虐殺した」というとんでもない論理でウクライナに責任を押し付けようと試みています。
しかし、民間衛星の写真によって、ロシア軍の占領時期から遺体が散乱していたことが確認されています。 twitter.com/nytimes/status…
166
もう表示回数とか、いらない機能は追加しなくていいので、とりあえず通知欄の「@ツイート」が来ないバグだけでも直してほしいです。
かなりのユーザーに影響が出ているこういうバグってすぐ直すもんじゃないの・・・。
167
既にウクライナは寒くなり始めています。ウクライナの厳しい冬季では、両国とも身動きが取れなくなると予想され、これが冬季前の最後の攻勢かもしれません。
なお全面戦争が冬季戦を迎えるのは半世紀ぶり。冬季戦に関する私達の知識はそれだけ古く、現代戦では違った戦いが行われる可能性もあります。
168
職人たちが何年もかけて築き上げた技術を、まるでコピーするように安価に大量生産できるようになった産業革命。それに衝撃を受け、混乱する社会。
これってまさしく今のAIアートに対する物議、「盗作問題」と一致しないでしょうか。2022年に「芸術の産業革命」にぶつかった可能性があるのです。
169
現状のTwitter凍結祭りに関する記事です。マシュマロ公式アカウントも凍結され、多くのイラストレーターやVtuberも永久凍結されています。
お題箱などの外部サービスに連携し、自動ツイートしているアカウントの場合、botと誤認され、凍結される可能性があるとのこと。
news.yahoo.co.jp/byline/shinoha…
170
トルコが「シリア侵攻」を示唆したとの情報。
勘違いしてほしくない二点
①既に2016年から3回シリアに侵攻しています。
(赤色の地域がトルコの支配下)
そのため、国際社会の衝撃は小さいです。
②シリアとの全面侵攻にはならないはずです。
宣言した「国境30km」を支配したらまた停戦するでしょう。 twitter.com/ragipsoylu/sta…
171
「Twitterファイル」という「ピザゲート」みたいなワードを作り、バイデンに関する真偽不明な情報の自主的な規制とシャドウバンの存在を明らかにしただけで、この惨状を前に「それでも買収前のTwitterの情報統制は...」という擁護が持ち上がるのは、イメージ戦略の成果です。
gigazine.net/news/20221209-…
172
ここで産業革命の例を挙げてみます。
「人間がやってきたこと」、そのプロセスを何万倍も効率良く、機械が代行することで始まった産業革命。職人たちは「自身の技術力が機械に盗まれる」感覚に襲われ、終いには機械を打ち壊して回る人もいました。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9…
173
エドゥアルト大公は、自由にTwitterアカウントを運用しており、シン・エヴァンゲリオンのときも話題になりました。
togetter.com/li/1760370
2015年からローマ教皇庁のハンガリー大使も担当しています。