エクスナレッジ(@x_knowledge)さんの人気ツイート(古い順)

26
本日は「#読書の日」ということで「本の本」をご紹介。 精巧な中世の彩飾写本、世界初の印刷本、人間の宇宙観を転換させた科学書、偉大な小説とその挿絵……。 古今東西、あらゆる分野から厳選した名著80冊以上を、時代背景や後世に残したものを含めて、鮮やかに描き出した1冊! 『世界を変えた本』
27
【重版のお知らせ】 『陰陽師の解剖図鑑』(川合 章子・著)に5刷が決定。11月中旬重版出来予定です! 小説や漫画、ゲームに映画など幅広い創作物に登場し、注目される「陰陽師」。 その仕事、歴史、呪術、生活、安倍晴明や蘆屋道満など、歴史に名をのこした人物までをイラストと図解で徹底解剖した1冊!
28
【新刊】『シャーロック・ホームズ人物解剖図鑑』(えのころ工房) コナン・ドイルが書いたシャーロック・ホームズシリーズは世界中で愛されています。本書では 長編『緋色の研究』『四つの署名』、短編集『シャーロック・ホームズの冒険』に登場する総勢約250人の人物を完全ヴィジュアル化しました。
29
【新刊】『猫は毛色と模様で性格がわかる?』(監修・荒堀みのり,村山美穂) 猫について多岐にわたる研究を行っている京都大学CAMP-NYANにご協力いただき、遺伝子(DNA)を手掛かりに 雑種から純血種まで幅広い種類の猫たちの毛色・模様と性格について、個体調査での結果も踏まえて紐解いた本です。
30
【書店員の皆様へ】 『建築知識』の人気連載『英国の幽霊城ミステリー』待望の書籍化! ロンドン生まれの小説家・織守きょうや氏×建築士・山田 佳世子氏が英国の幽霊城伝説&実在する建物を図面で読み解きます!書き下ろし3本を収録。 ゲラを読んで頂ける書店員さんを大募集中!ご希望は当社販売部まで!
31
【3/31発売新刊】『江戸の衣装と暮らし 解剖図鑑』 武家、町人、商人、職人、自由人、花魁まで… 士農工商・老若男女、江戸時代に暮らすあらゆる人々の服装を徹底図解! 彼らはどんな衣服を、どのように着こなして働き、暮らしていたのか? 江戸時代が舞台の作品の副読本にも、創作資料にも使える1冊!
32
4/27発売の織守きょうやさん新刊『英国の幽霊城ミステリー』の「お客様のお宛名」が入った書籍発売キャンペーンの開催が芳林堂書店高田馬場店様(@horindobaba)にて決定! 店頭販売または代引発送での販売となります。貴重な機会です!ぜひご予約下さい♪ 詳細は下記HPにて↓ horindo.co.jp/t20230316/ twitter.com/x_knowledge/st…
33
【新刊案内】『西洋の名建築 解剖図鑑』 建築を知れば、その土地の歴史と文化が分かる。ヨーロッパを知るなら押さえておくべき、70の名作を徹底解剖! 様式用語の基礎知識から最新の研究までを1冊に凝縮。教養を深めたい方にも、旅行のお供にも。春から建築学生になる方や資格試験対策にもお薦めです!
34
『英国の幽霊城ミステリー』 幽霊は英国の歴史を背負って現れる。 ロンドン生まれの小説家・織守きょうや氏が英国の幽霊城にまつわる歴史、そこに隠された秘密を紐解きます。数多の英国の住宅を訪問し、描いてきた山田佳世子氏がイラストで幽霊城を物語ります。 英国の歴史の扉を開ける鍵となる一冊。
35
【5月初旬発売予定】『最高の建物と街を描く技術』 リアリティある背景を描きたいなら、実際の建築ルールを知るのが一番の近道。各部のつくり、寸法、名称、様式などの"建築知識"と、パース、色彩、陰影などの"表現"の両方から学べば、背景画はもう怖いものなし!イラスト×建築、唯一無二の技法書です!
36
豪華クリエイター×建築の専門家が贈る、永久保存版の1冊。 「建築知識」の話題の特集が、満を持して書籍化です! 詳細は下記から↓ xknowledge.co.jp/book/978476783…
37
【5/1発売新刊】『仕組みもわかる西洋の建物の描き方』 調べづらい建物の「あの部分」の名前も! レンガ・石・木など建材別の描き方も! 画材の使い方、色の塗り方、パースや構図の取り方も! 駅舎、教会堂、テラスハウス、カフェ、水車小屋・風車小屋… これ1冊で建物や街並みの描き方がマルわかり!
38
【新刊】『英国の民家 解剖図鑑』(マシュー・ライス) 英国の田舎を彩る小さな民家。何代にもわたって住み継がれてきた家々を、窓や扉、屋根の細部にいたるまで画家の目で詳細に記録した、いわば「英国古民家カタログ」です。市井の人々が暮らしてきた民家にこそ、英国の魅力が隠されています。
39
【新刊・7/18発売】『光と闇と色のことば辞典』 月や星、天候、春夏秋冬、宝石や水、火など「光」「闇」「色」のキーワードから感情表現や人物描写、慣用句等を元に自身の頭の中を「言語化」できる、創作に役立つ新しい「ことば」辞典。 72テーマ&約1000語を収録し「色」の章ではCMYK値&RGB値も掲載!