あい#町医者(@INephrologist)さんの人気ツイート(古い順)

26
"「メディアが危険と取りあげたから接種せず、その後子宮頸がんになってもメディア側が責任をとってくれるわけではないのです。自分の命を守れるのは自分だけです。自分で考えて、調べて行動して欲しいと考えています」" buzzfeed.com/jp/reonahisama…
27
今すぐ予約が取れなくても、順に「必ず」取れます。 少しでも早く打ちたい気持ちは分かりますが、自分だけ先に接種しても「周りの皆が」まだ接種していなければ「自由な生活」は手に入りません。 ワクチン接種後も、引き続き感染対策は必要です。 どうか、焦らないで。 asahi.com/articles/ASP58…
28
TwitterをTwitterとして使います。 とりあえず吐き出させて下さい。 ワクチン個別接種の予約、もうやりたくない。
29
お願いだから、予約が取れないからって罵倒しないで。 順番に必ず取れるから、次を待って。 電話WEBが繋がらなくて数時間数日無駄にイライラするより、マシな方法を考えた結果が直接来院なんです。 あと、堺市(集団接種)の文句をこちらに投げないで。 twitter.com/INephrologist/…
30
当院では、インフルエンザは看護師が受付以外の業務を全て行いますが、コロナに関しては大半を医師(最高責任者)が行います。万一何かあって破棄すればニュースになるレベルのワクチンなのです。 それくらい神経を使うのですが、自治体からの報酬はインフルエンザの半額以下です。
31
ワクチン自体の制限が大きいです。 インフルエンザは①冷蔵で半年保管🆗②常温に戻さなくて良い③希釈不用④開封後24時間以内⑤1瓶2人です。 コロナは①冷蔵で5日②使用直前に30分常温に戻す③生食1.8mlで希釈④開封後6時間以内⑤1瓶5〜6人です。壊れやすいワクチンなので取り扱い厳重注意。 twitter.com/tst765HJASdJeM…
32
ワクチン管理(納入&残数等)/予約/準備/接種/報告/副反応対応まで物凄く神経を使い、通常+αで業務や対応に追われ、人件費/システム運用は自腹(補助金なし)、周囲から罵倒され、自治体からの報酬は少ない。 個別接種に携わるクリニックは、身を削ってボランティアをしています。
33
ワクチンロスを回避すべく、接種券がない方に接種しました。 その後、接種券を専用回線で請求しましたが、正直言って大変です。 接種者&当院の情報(氏名/誕生日/住所/電話)を伝えるのですが、 「電話口」で「漢字」を正しく伝えるのが地味に大変😢 メールかせめてFAXにして欲しい🙏
34
どうやらBとCが、ネット予約可能な医院を片っ端から予約しまくり、その中で最も早かったところで接種をしたらしい。 その事実をAは知らなかった。 事実確認の為、BとCに連絡。すると、既に3人とも接種済だった。
35
ある一家(AさんBさんCさん)が、A2件/B1件/C1件と連続予約。 当院の予約は、代表者1人で家族全員分予約可能なのに、何故か予約がバラバラ。 不審に思った受付が、まずAに連絡。すると 「私は予約を取ってませんし、既に接種を終えました。予約はBとCかもしれません」 とまさかの返答。
36
他院で接種済にも関わらず、当院にキャンセル連絡をしなかった。 その身勝手な行動で4人の方が予約できなかった上、当日来ない4人をひたすら待ち続け、受付が慌ててキャンセル待ちに連絡しまくり、最悪ワクチンロスが起こるわけです。 今後はこのような無断キャンセルが増えるかもしれません。
37
【拡散希望】 9/4(土)と10/2(土)に大阪府堺市まで来院可能な 「ワクチン未接種の妊娠中の方」 ぜひDM下さい。 30人くらい何とかなりそうです。
38
日本では、 2000年度以降に生まれた女性の 約17000人が子宮頸がんを発症、 約4000人が死亡する見込みです💀 resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/20… twitter.com/harukask1231/s…
39
小学生の時、勉強する意味を親に訊いたら 「生き延びる為」 「騙されない為」 「見える世界を増やす為」 「好きなものを見つける為」 「勉強しない=学生の仕事を自ら放棄しているので、勉強しないのなら今すぐ働きなさい」 小学生ながら心から納得したので、子供達にも伝えていきたいと思います。 twitter.com/keiyou30/statu…
40
2023年に12歳を迎える子供達&親御さん 11歳のうちに「新型コロナワクチン初回接種(1回目2回目、5~11歳用)」を終わらせてください。 1回も接種せずに12歳(2023年)を待っていたら、その時には初回接種そのものが出来なくなります。 mhlw.go.jp/content/000998…
41
大阪府堺市の5-11歳の接種率は、残念ながら8%。 小学校30人クラスで、たった2人です。 せめて1回だけでも良い…親御さんの都合が付きやすい土曜日なら、少しは接種してくれるだろうか… そう思って、11月と12月は土曜日に接種枠を作りました。 ガラガラです。どうしたらいいんだろう。
42
当院では12歳以上なら10人接種出来る時間で、乳幼児/小児3〜4人に絞っています。 待機スペース、ワクチンに関する説明や質疑応答、母子手帳を含めた事務作業、全てにおいて2倍(以上)手間が掛かります。 その割に報酬少なめ&補助金対象外。 それでも、子供達を守りたいからやります。 twitter.com/margarettanaka…
43
今年最後の👶💉(新型コロナ)が終わりました。 待合室の片隅で行っているのですが、 👵(診察待ち)→あんな小さい👶にも💉打つなんて、ほんま可哀想やわぁ。コロナに罹れへんのに と大きめの声で言われたので、 🥼→そんなことないよ‼️今年コロナに罹った子供のうち、40人以上もう死んでるんやで‼️