辰巳 琢郎(@tatsumitakuro)さんの人気ツイート(新しい順)

1
全く同感です。「武士の情け」なんて言葉は、古いのでしょうか。そして、この騒ぎに紛れて世の中の歯車が、良からぬ方向に回っているような気がします。 広末涼子ラブレター流出に松尾貴史「秘め事の私信を世間に晒すことの方がよほど倫理にもとる」 nikkansports.com/entertainment/…
2
東京初日、見て来ました❗ お薦めです。我々の世代は、特に懐かしさを感じると思います。二幕の海辺のシーンが、出色。ジョンレノンの造形が、抜群でした。31日まで‼️ #BACKBEAT twitter.com/s_chiko_i/stat…
3
昔は、こういうのが巷に溢れてた気がします。ギャグとして笑ってたものですが、笑い難い世の中になってきましたね。 twitter.com/fC62qgnYtIbRtm…
4
何も出来ませんが、こういう方々が沢山いらっしゃることは、頭の片隅に置いて行動しなきゃならないですね。 twitter.com/suudayoooooo/s…
5
キョンキョンの国民的発言。十代の頃から本当にしっかりした考えを持った女の子でしたから、当然だとは感じます。でも、感慨深いですね。あっ、何となく上から目線で、ごめんなさい。 政治に任せれば日本良くなると…若者ごめんよ 小泉今日子さんは誓う:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR51…
6
大阪にカジノは似合わないと思います。他のことで世界一になってほしい。良いことでね。 twitter.com/toru_azuma/sta…
7
今日の立山連峰は、特別に美しい。富山に住みたくなる方々の気持ちが、よく解ります。
8
どうして斯様な開発を許すのか?という疑問も当然ありますが、それ以上に「森林を無駄に伐採することに対する畏れ」がないことが、本当に恐ろしいです。 三重:工事伐採の樹木 大量放置 鳥羽の太陽光発電 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/local/mie/news…
9
コロナで何人亡くなった、ロシア軍が民間人を何人殺したと、メディアには悲しい数字が溢れている。もちろん大切なことだと思う。でも人の命が等しく尊いものなら、飢餓による死者数も伝えてしてほしい。世界中で6秒に一人、子供達が痩せこけて死んでいると聞く。
10
やはり、こんな風に理解するのが正解だと思う。21世紀は『共生の世紀』と言われて来たが、この視点抜きには語れないはず。 twitter.com/takavet1/statu…
11
これは問題になりそうですね。ネーミングも幼稚だし… twitter.com/dream21ai/stat…
12
サンダーバードで金沢へ。お母さんに抱かれて眠る子供のマスク姿に、目頭が熱くなる。
13
これまで闇に葬られてきたことが、どんどん表に出てくる世の中になったんだなと、ちょっと感慨深いです。 twitter.com/sakisiru/statu…
14
公開ゲネで大きな拍手を送ってきました‼️ 見どころ満載の舞台。松下洸平君の熱量、山西惇の存在感、何より嬉しかったのは、上山竜司君の成長。また上から目線ですが、14年前の『サウンド・オブ・ミュージック』で、トラップ大佐とロルフとして共演しているのでお許しを。後半、目が離せませんでした。 twitter.com/cube_stage/sta…
15
10000人を軽く超えましたね。心理的圧迫を感じるのは、確かです。 子どもへの新型コロナワクチン接種 医師が厚労省に署名を提出/兵庫県(サンテレビ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4ee11…
16
新大阪から新幹線に乗る。全くの無人で、ゾッとした。
17
立山連峰を眺める度、富山に住みたいと思ってしまう。
18
ロート製薬の山田会長の言葉。いろんなところでご一緒させていただいていますが、本当に素晴らしい方です。ここまで踏み込んだ発言をされるとは… 尊敬の念がさらに大きくなりました。 twitter.com/baby_kamex/sta…
19
どう理解すれば良いのか? twitter.com/xy3z9P8ES0Rtc8…
20
宮沢孝幸先生の予想は、いつも当たるので不安。漸く動き始めた仕事に、ストップがかからないことを祈ります。 twitter.com/takavet1/statu…
21
大変なことになってますね。 これが何を意味するか… twitter.com/matatabi_catni…
22
よく覚えてるね。流石❗ twitter.com/kuratamagohan/…
23
こういう画像をアップするのは、ものすごい抵抗感がありましたが、驚くほど美味しかったもので… おかわりしたいと思ったスイーツに、生まれて初めて出会いました。
24
日本人というものが判らなくなりました。日本人の精神史なるものを研究したいと強く思います。この信奉というか信仰がいつから始まったものなのか、詳しい方がいれば教えてください。 失敗学の研究者が見た、日本人の「ゼロリスク」信奉 (ニューズウィーク日本版) news.line.me/issue/oa-newsw… #linenews
25
思わず見入ってしまいました。このゾクゾクする感覚は、何なのでしょうか? 因みに、大阪出身ではありますが『あったかふくしま観光交流大使』を務めています。 twitter.com/yukin_done/sta…