501
テロ賛美、テロ支援会社ですね。 twitter.com/nonbeiyasu/sta…
502
えっ?皆さんに告知する機会を頂いたので朝日新聞の不祥事年表 w.atwiki.jp/kolia/sp/pages… を拡散させていただきました。ありがとう。 twitter.com/takashi7383975…
503
ペットの犬の脚がなかったり、主人公がゲイだったり、途中からシナリオが平和ボケにどんでんしたりと、わざとらしく、押し付けがましい。逆に根底に蔑視や差別を感じました。 twitter.com/daitojimari/st…
504
お困りですか?朝日新聞社の不祥事年表 w.atwiki.jp/kolia/sp/pages… 沢山ありますよ。ページに収まりきりません。全部記念日にすると、連日ツイートしなくちゃいけなくなる。 twitter.com/takashi7383975…
505
お困りですか?次の記念日は8月5日 慰安婦問題の吉田証言記事を取り消した日です。2014年の出来事で、朝日新聞が大きく信頼を失い、部数を減らすきっかけとなった日です。 twitter.com/takashi7383975…
506
お困りのご様子、いくらでも不祥事はありますよ。この件は、朝日のみならず、報道に対する信頼を失わせた大事な事件ですから、忘れないようにツイートしているだけです。言論弾圧ですか? twitter.com/takashi7383975…
507
下水から油も髪の毛から醤油も、プラスチックで米も、ダンボールで合成肉も中国は実用化に成功しています。 twitter.com/sarutahikoe/st…
508
過去のSNSも対象となり、スマホのデータも読み取られている事を考えれば、逮捕と刑務所入りを前提に中国留学しなくてはいけませんね。生きて帰ってこられれば運が良い。 twitter.com/hamahirokazu/s…
509
日本の大学に留学している香港人学生が、旅券更新のため香港に戻った所、日本でのSNSの発言を理由に香港国家安全維持法違反の疑いで逮捕され、パスポートを取り上げられました。法律上、これは外国人にも適用されます。企業は、今すぐ駐在員を香港、中国から帰国させるべきです。
510
今日は34回目の珊瑚記念日 珊瑚は地球温暖化対策カーボンニュートラルの切り札の一つであり、珊瑚礁はCO2を固定化する。珊瑚礁を傷つけた朝日新聞はカーボンニュートラルESGの敵chuden.co.jp/resource/seich… #珊瑚は大切に
511
今日は34回目の珊瑚記念日です。 twitter.com/abeshinzo/stat…
513
さらに、産業用は、安いロシア産の天然ガスで自家発電してきました。しかし、ロシア産のガスが停止した事で高騰し、一時35倍まであがりました。このままでは、ドイツの工業は壊滅します。 twitter.com/nishy03/status…
514
日本企業もさっさと撤収■特報>香港当局、日本での言動を問題視 国家安全維持法違反で香港人留学生を逮捕 sankei.com/article/202304… @Sankei_newsより
515
ですね。その後、菅総務大臣(当時)が、不二屋事件などを受けて、放送法厳罰化をしようとしましたが、党内新聞族の反対でBPO設立で茶を濁した経緯があります。 twitter.com/iranai_tanuki/…
516
放送法違反など、コンプライアンス案件で、一番厄介なのは、監査法人への情報提供です。経営上の大きなリスクですから、監査法人は調査しなくてはいけなくなる。現場レベルではおさまらなくなる。
517
台湾軍 米軍からトレーナー入って、教育を始めています。
518
どちらにしても違法です。罰則はないが、停波はできる。 twitter.com/cEyZ0IvdmLX1nG…
519
放送法では5条で放送基準を定める事を義務付けています。その上で違反した場合、日本民間放送連盟 放送基準 j-ba.or.jp/category/broad… テロリストの擁護は65条 手口の模倣防止は66条 に違反します。BPOへの意見も条文を明示するのが有効です。 twitter.com/nonbeiyasu/sta…
520
爆弾の作り方の放送は放送法5条違反です。是正が必要で法務大臣は是正命令を出すべきでしょう。従わなければ停波 安倍総理の暗殺擁護も同じで、是正命令を出して、従わなければ停波すべきでした。 twitter.com/daitojimari/st…
521
放送法では5条で放送基準を定める事を義務付けています。その上で違反した場合、日本民間放送連盟 放送基準 j-ba.or.jp/category/broad… テロリストの擁護は65条 手口の模倣防止は66条 に違反します。
522
例えば電力自由化、新規業社とFITに群がる太陽光事業者がタケノコのように生まれましたが、殆どが金融屋でしかなく、発電しない中抜きビジネス、結果、電気供給が不安定化し、儲からないとなると撤退、潰して逃げてしまっている状態 twitter.com/daitojimari/st…
523
国益と国益が衝突する戦時経済において、小さい政府は成立しない。エネルギーがその典型で、国策としての確保と規模のメリットの追求が必要です。官から民へで利益を得たのは、一部の金融屋であり、国全体として良かったとはいえない。特に今はマイナスが強まっている。
524
羽田 国際線 今の時間コロナ前よりも混んでいる感じです。コロナ前の中国人に代わり、白人系が3分の1から4分の1程度、中国人観光客を受け入れるキャパは無くなりつつありますね。観光公害が発生してしまう。
525
公益社団法人として、会費で運営すればよい。単なる学者の集まりになればよい。 twitter.com/nonbeiyasu/sta…