去年の今頃 コロナ治癒したのに 大学が,授業中に検査を実施し,地下の通路で試験を受けさせる等の差別をしたため 僅か数点足りず留年となった大学生を代理 徹夜で書面作って 裁判所に留年取消求めたけど 大学の自治を理由に却下だった 彼は今年無事進級したけど この不条理は風化しても払拭できない
NEWのぼり持って,今から大宮出て和光市駅に街宣伺います。
街宣でチラシ配っていると 政策聞いてもいないのに 「そっち側の人間じゃないから」と睨んでくる人が いるのだけど 政治活動を「そっち側」って嫌うあなたは「どっち側」? 政策だけでも聞いてみて 多勢に飲み込まれて犠牲になる前に知る権利を行使してほしいのです。
やはた愛さんとのオンライン会談 愛さんが「国が死刑制度を持つこと」「依存症治療」「表現の自由」といったテーマを出して下さって 勿論政策を訴えることも大切だけれど,こういう社会問題こそ皆で話し合うのが政治活動の自由の原点だったと,自分を反省 実り多き会談でした YouTube配信予定です
埼玉つなぐ会の街宣に参加させてもらいました 反戦や平和を訴えることは 決して格好悪いことではない クールでスマートなことなんだよ そう伝えたくて「憲法のこと話してます」と話しかけて ビラ楽しく配りました すっと受け取ってくれるときの繋がってる感がいい パワーアップ原稿で表現の自由も満喫
やはた愛さんとの対談 YouTubeで発信中ですyoutube.com/watch?v=HxKrVk… 「納得の行かない不条理」を聞いている時の私の「眉間のしわ」が半端なく,ご覧頂く皆様の「見たくない自由」を侵害してしまうかもしれません。予め謝っておきます。。。すみません。
この4月から千葉で新生活を始めた中学校1年生の方がお母様と一緒に ツイッターみて応援していると 平和の象徴である千羽鶴 送って下さいました 心底嬉しいです 頑張ります
やはた愛さんと私のYouTubeをみて 精神医療に携わる者として共感したと さいたま新都心での街宣に神奈川から来て下さった 本当に有難い 仲間がいるんだと元気でました 現場の声が政治に届くよう皆で頑張りたい
街宣 誰も戦争したくない筈 何故国から「核の傘にいる以上核戦争を覚悟せよ」などと言われなければならないのか 平和や反戦を訴えることは格好悪いことじゃない 教育の無償化なんて当たり前のこと 海外で自由に学ぶチャンスを無償で提供するそれが私たちのいう公共投資 と言い続けた後のお茶会最高
@juliocruz_noVAT さいたま市中央区上落合に自宅引っ越して,大宮区宮町の事務所も7月過ぎたら法律事務所として使いますという長期契約結びました。もう他に行く場所はありません。私は,選挙云々より,多勢圧力に怯えて何も言えない自分や社会を変えたくて今頑張ってます。
東松山10区市民の会主催 柳澤協二さんの講演「どうすれば平和は守れるのか?」 「抑止は万能ではない・外交(相互の安心供与により戦争の動機を無くす)なしに戦争回避できない」 「ロシアに回復不能な壊滅的ダメージを与えてしまうと次の大戦に繋がってしまう」 現自民閣僚,外交の道すらない
なんかよく分からないけど 私はちょっと嬉しいです このデータ twitter.com/_yoshipan_/sta…
タクシーの助手席に乗ったら れいわのシールが 自宅に帰るまでずっと政策について語り合いました
怒涛の一日でした 政治活動の自由満喫フル回転
街宣日程を把握できておらず 独りでランチして帰ろうとしたら 私のさ迷いツイート見て下さったボランティアご夫妻が「探してたんだよ」と駆け寄ってきてくれて そこに街宣車も「昨日新座で街宣一緒にした方から玉ねぎとニンニクもらったよ」と来てくれて 志木駅で街宣出来ました 大感謝です
事務所の電話 私が出た時は ポスターもチラシも 直接デリバリーします
川口でポス活お茶会 米国での体験,1980年代のアイドルの話等々 話題絶えず笑い倒し(勿論静食で)
川越の「えぷろん亭」 雰囲気も味もマジ上手です 店主さんが街に貢献してるみたいで 店先で誰かが「この間は有難う」って言って売れ残ってしまった感じのお弁当買ってました 「いいよいいよ」って店主さんは奥に隠れちゃったけど
ポスター&チラシデリバリー@坂戸
上尾の皆さん 誠に有難うございました
街宣@久喜駅 皆の優しさが身にしみるのです 有難うございます
街宣@幸手駅 川口幸町小学校3年生の時の恩師 村山先生が聴いて下さいました あの時教わった人の命の大切さを 今でも忘れていないことを 街宣で伝えたくて 一人で馬鹿みたいに涙がこみ上げて しまいました
私の政治活動,自腹だから,稼がないと食ってけない 今日は新橋でお仕事 ふと見ると超豪華ビルに 岸田&生稲の二連ポスター大合唱 中でおニャン子クラブのコンサートやってるのかな? 私も昔ファンだった 現政権の失政も見ずに応援する人いる気がする 国の一大事に 岸田首相は会員番号何番?
東京の借家の賃料支払えず 本日明渡し 引越し屋さんが何故か運ぶの拒否したガラス板の港区のごみ処理代何と1枚につき800円 ひょー驚愕だぜってコンビニの店員さんと会話 ところで,部屋水道止めちゃったからトイレ使えず 大家さん早く来てえ...
東京の借家明渡し 立会にいらした不動産屋さんのお二人 台湾出身と中国出身と仰ったので ぶっちゃけどうなんですか?緊張関係? ってきいてみたら 平和が一番ですよ 市民は皆戦争なんかしたくないですよ と三人で話し盛り上がった これが報道されない真実