601
「キャー!虫ー!ママ取ってー!」
と家に虫がでる度に騒ぎ立てていた高一娘ですが
「ん?クモがいるな…よしよし、外へおかえり」
とティッシュで捕まえて窓からポイとできるようになったので成長を感じました。
おはようございます☀️
602
今日の関東は晴れましたが曇り空の日でも4歳娘がいれば大丈夫です。
厚い雲の切れ間から青空が覗いている場所を見つけて「ママ!見て!お空が破けてる!」と嬉しそうに教えてくれます。
603
いつも3歳娘と行く公園の向かいの一軒家で、一人暮らししているおばあちゃんは、公園で遊んでいると話しかけてきて、毎回同じ話を繰り返します。
いつもウンウンって聞いてたけど、昨日その公園を車で通ったら、寂しそうに家の前で座ってて(話聞いてあげられなくてごめん⋯)ってなりました。
604
「安室奈美恵に憧れるのは分かるけど、本人にはなれないからな。自分だけの魅力を見つけろよ。」
20年以上前に、当時付き合っていた彼氏から言われた一言。
最終的に二股をかけられ泥沼で別れたので、お前に言われたくない意外の感想はありません。
605
実は先日、玉子に当たり地獄の苦しみを味わいました。
トイレで苦しむ私を心配した3歳娘が、買ったばかりのアンパンマンお医者さんセットを持ち込み、「おねちゅはかりましゅね」「おすくりどうぞ」とリアルタイムで看病。
(こんな可愛い娘のために、ここでしぬ訳にはいかぬ…)と思い頑張りました。
606
気にしない、気にしてない、気にする必要がない、私が悪い訳じゃなと思っていても旦那との調停が近付くとイライラして体調が悪くなります。
何より辛いのが”どうしてこんなことになったんだろう…”と後悔して涙が出てくるところです。
子供達の前で泣く訳にはいかないからお湯を沸かしてカップラーメ
607
外が30度でも公園に行って遊びたい3歳娘 VS 飲み物・日焼け止め・虫除けを用意するのが面倒だから、出来れば玄関先のシャボン玉で済ませたい40代女性
608
テレビでハッシュタグのついた言葉が「ネットの総意」のように紹介されているのを見て、いやいやツイッターかインスタかフェイスブックかTikTokか2chかで全然違うから!と即座に思うのはネットリテラシーが高いからかなぁ⋯(違う)
609
毎度おなじみモラハラ旦那&義母の「中学でたら働かせろ!」発言をレタスクラブさんに取り上げて頂きました。
小さな頃の男尊女卑についての思い出や、娘二人の子育てで気を付けている点をまとめています。
古い考え方と闘ってきた軌跡です。
#レタスクラブ
#モラハラ
lettuceclub.net/news/article/1…
610
自宅の鍵を交換したときに鍵を2本しかもらっていないと思ったら思いっきり3本ありました。鍵屋さんからのリプで?と思い探したら鍵が入っていた箱に1本入れていたようです。危なかった…専門家の皆さんありがとうございます!
612
不可解な話なんですが…
来年小学生の6歳娘に私の母がランドセルを買ってくれました。
離婚裁判中旦那とサイコパス義母、いるだけの義父は完全スルーだったので
「ピンクのきゃわいいランドセル買ったよー」
アピールで試し背負いして庭を練り歩いていると…
窓に般若が三体映ってました(キャー)
613
フレンチプレス式のコーヒー器具って知ってますか?
今日生まれて初めて試したんですけど今まで飲んだことない美味しいコーヒーが出来上がりました。
そして新しい体験を通して心が喜ぶことが十数年なかったことに気付きました。
私は旦那からコーヒーを飲む自由だけでなく人の心も奪還しました!
614
義母は物事全てを自分の基準に当てはめ、少しでも違いがあると相手に正させるか、正すよう仕向けてきます。
いい嫁キャンペーンの終わった私にはもう関係ないけど、今まで生きづらかっただろうな⋯と回想。
自分の枠外にこそ、面白い事がたくさんあるのに。
余計なお世話だし性格かもしれないけど⋯
615
人生初のインタビュー記事です。
今の赤裸々な気持ち、結婚生活で絶対守るべきルールなど語らせていただきました。
昔から読んでいた憧れのESSE様にお声がけいただき感無量です…。
良かったら読んでみてください🙇 twitter.com/ESSEweb/status…
616
すみません、ちょっと宣伝させていただきます…
モラ度マックスの旦那&義母への仕返し術が本になります。2月18日発売ですが、現在アマゾンで予約受付中です。
江戸時代からワープしてきた時代錯誤な旦那&義母との日常を、読みやすい4コマ漫画とエッセイにまとめました。
amazon.co.jp/dp/4046048018/
617
【これってモラハラ?】
日常的にモラハラを受けている人は自分が被害者とは気付きません。
「いつか優しかった夫に戻ってくれる」
そんな幻想を抱き我慢を重ねます。
モラハラ歴16年の私が独自の基準”モラハラ度”で夫の危険行動を勝手に判断してみました。
#発言小町
komachi.yomiuri.co.jp/articles/id/20…
618
619
【生まれた時から奴隷決定】
今年はお盆に実家に集まり嫁が宴会のために働かされる謎の儀式は少なそうで安心しています。(我が家もです)
今回は冗談かと思っていたら本気で「中学出たら働け」と言ってきた義母と旦那に震えた話です。
よかったら一緒に震えて下さい。
oricon.co.jp/special/57063/
620
「気持ちが楽になる本」「幸せをつかむ○つの法則」など、心の持ち方を変えよう系の本を読んでも、根っからのネガティブ思想が邪魔をして(こんな風に思えない私って、やっぱりダメ子⋯)となり、ますます落ち込むやつを、かれこれ20年繰り返してます。
621
昔から髪の毛の右側が何をどうしても戦闘態勢みたいな感じで前方にはねてしまうので、高一娘に「アイロンでどうにかならないか」と相談したら、クイックイッと見事な手さばきでTikTokで習得した技を使い癖を直してくれました。
娘の成長が嬉しいのが半分、親の手を離れてしまう寂しさ半分です。
622
朝焼いた鮭の残りを昼に食べるとき、(10秒くらいなら油みたいのがパーンってならないだろう⋯)と思い、ラップをかけないでレンジにいれたら、7秒くらいでパーンって何かが弾け飛んで、レンジの中が油まみれになり(なんでラップをかけなかったんだ⋯)と後悔するのを10年以上繰り返す
#ズボラ主婦検定
623
昔から一人過ごす時間でリフレッシュするタイプの人間なので、寝る前に好きなことをしてそのまま眠れるように物置だった部屋を片付けたらとても快適で満足してたら、9時頃になると5歳娘、そして高2娘も参戦、結局1枚の布団で3人で寝ました。(私ほぼ床)
これはこれで幸せかもしれないと思いました。
625
今日はクリスマスイブですね!
義母から孫へのプレゼント大作戦&子供相手にお礼を強要するカオスを防ぐため、1週間前から「娘ちゃんたち2人とも風邪っぽくて…お義母さんにうつさないように……気!を!つ!け!ま!す!ね!」と激しめに私のテリトリーに入ってこないでアピールをしています。