maron 📗 本発売中(@maron99668508)さんの人気ツイート(リツイート順)

501
嫌がらせなのかイタズラなのか分かりませんが、怖いことが続いたので警察に相談した結果、旦那の妄想がとんでもない方向にいっているので一応報告させていただきます。 ameblo.jp/maron-official…
502
保育園から帰宅した4歳娘がなんだか元気ないなぁと思っていたらやっぱり少し熱っぽくてヨシヨシと看病していたら 「ママもうねるね。プリキュアの夢見るね♡」 と言ってきたので可愛すぎて高一娘と抱き合いながら悶絶しました。 次女ちゃん、プリキュアパワーで早く良くなるといいね!
503
同居の義母宅サイドから「〇×□※△~!」と発狂した女性の奇声が聞こえてくるし、ドアをバタンと閉める音や机をバンバンと叩く音が聞こえてきて恐怖すぎてまた警察に通報しようかと思いました。 モラハラのフラッシュバックなのか動悸がして呼吸がうまくできません。
504
実母がスマホデビューしたので、子供たちの写真を送ったら 「だんだん顔が変わってきたね」 「賢そうな顔をしている」 「パーツが整っている」 「笑顔がかわいい」 「品がある」 などとべた褒めしてきたので、甘やかしのDNAは母親ゆずりと判明しました。(お風呂上りに娘とスイカを食べながら)
505
うちの寝る順番は右が次女、真ん中が私、左は長女です。 「明日の朝は何食べる?バタートーストにする?」と私が寝ている次女に囁いていると、「寝てる時までイチャイチャしないで!」と長女がヤキモチを妬いてきてかわいいです。そして幸せです。
506
飛鳥新社様から「モラニゲ」をご恵贈いただきました。 モラ夫から逃げるまでのリアルな体験談が6つ収録されています。 「お前ばダメな女」という刷り込みから脱出するのは大変だと改めて実感しました。 もしかしてうちの夫モラかも…と思っている方はぜひ。 amazon.co.jp/dp/4864108196
507
旦那が義母宅に出ていってから思春期の高一娘と衝突する頻度は減ったのですが久々にケンカしました。 お互いに謝りたいけど先に謝りたくない気持ちはありましたが、高一娘が「さっきは言いすぎてごめんね」と謝ってきたので「ママもごめんね」と言い、ミカンを2個剥いて一緒に食べて仲直りしました。
508
中3娘の学校が再開の見通しになりました。 「やった~!友達に会える♪」と喜ぶ姉の横で「ねね⋯がっこういくの?」と3歳娘が少し寂しそう。 ここは母の出番!と思い「またママと遊ぼ!公園いこう!」と、自信満々で慰めたら「やだー!ねねがいいー!」と即答されました。(ここでビールを開ける)
509
中3娘は水泳が苦手⋯。スイミングも5年ほど通ったけどやっぱり苦手のままでした。 だから「プールのない高校に行きたい」と言い出して、親としては内心(は?)と思ったけど、それは彼女の人生。プールの代わりに打ち込めることが見つかりそうならお母さんは精一杯応援します。学費は任せろ!(カラ元気)
510
旦那にとって「プレゼント」=「恩を着せるチャンス到来!」でしかないので子ども相手に容赦なくサンタさんを完全否定、「ありがとうは?”あ・り・が・と・う”」と執拗にせまり非常に厄介です。 そこで3歳娘の夢を守るため「サンタクロースの令」を発布、秘密を守れない者はプレゼント禁止にしました
511
別居中のモラハラ旦那は一応40代妻と子供二人持ちの大人なのですが、この度”電話に出ない”という中二病をこじらせたような行動に出て周辺に迷惑をかけています。 そのしわ寄せはもちろん戸籍上の妻である私にくるわけで、嫌がらせなのか天然なのか分からない謎の行動の尻拭い分の財産分与上乗せしたい
512
…明日ついに「予約状況が思ったよりよくないですね~」と編集者様から言われた初のモラハラ書籍が発売です。 眠れないです。お腹も痛いです。 しかも自分で予約したので自宅に届きます。ちょっと楽しみです。 予約していただいた皆様、本当にありがとうございました! ameblo.jp/maron-official…
513
ドラえもんが大好きな4歳娘のために準新作の映画を借りてきたら後半に差し掛かった場面で「うわぁぁぁぁ~」と娘が大泣き。 高一娘と顔を見合わせて4歳娘の元へ向かうとどうやらストーリーに感動して泣いているよう。その感受性に感動して私も泣いていると高一娘が鼻をすすりながら自室へ行きました。
514
キッチンの窓に生卵をぶつけられ、玄関前に生ゴミをぶちまけられ、散々な目にあったので、震える手で警察に電話をして助けを呼んだ話の続編です。 半べそで窓にこびりついた生卵をホースで洗いました。 そしてキーワードは「納豆のタレとからしの袋」です。 ameblo.jp/maron-official…
515
義両親と同居する私は「正月は実家には来るべからず」という義母の一声で大量のおせちや飲み物を実費で用意する必要がなくなりホッとしていますが、ちょっと気を許したら「maronさん孫たちのお年玉だけ用意して」と言ってくるので、被せ気味に「それは毎年、主人(旦那)の担当です!」と即答しました。
516
「甘やかしすぎかな~」とか言いながら3歳娘を毎日かわいがっていたら、とうとう本人に 「ママ~!あまやかししゅぎ~」 って言われたけど、引き続きかわいがります。
517
プリキュアの映画を見に行くともらえる「ミラクルライト」なるものがあるらしい。 「ミラクルライトほしい~」と泣き叫ぶ妹をなだめるため、懐中電灯にピンクのテープを貼り中3娘が自作。 その結果「ぷいきゅあ~がんばえ~」って可愛い声が家中に響きわたり、平和な時が訪れています。
518
最近また寝つきが悪くて夜中まで布団の中でゴソゴソしていることが多いのですが、今頃いびきをかいて熟睡しているであろう生活費もくれない、娘の学費も出さないモラハラ旦那を想像するとムカついてさらに眠れなくなるので、未亡人になった生活を想像して正気を保っています。
519
子供達の日々の成長や学校での活躍を旦那に話すと「ふ~ん、すごいね」しか返ってきません。 その言葉の裏にはもちろん「オレの方がすごい」が隠れていますが、子供には親を飛び越えてほしい。 子育ては今までのプライドを捨てる覚悟が必要なんです。(子供が残した麻婆茄子を2日間連続で食べながら)
520
いつモラハラ旦那が作ったか分からない私名義のカードが不正利用されていました! 身に覚えがないのに「お前が使った、お前のせいだ」と言われ一方的に責められました!(ギャー!) ひとつ分かったことがあります。 モラハラはなおりません!(ドゴゴゴゴ→庭を重機で掘る音) twitter.com/maron99668508/…
521
「弟か妹がほしい!」とのお言葉を4歳娘からいただいたので返答に困っていると、「いつ産まれるの?ねぇねー!」って高一娘のお腹を優しくさすり始めたので、ママ2人説?かわいすぎない?と悶絶していたら、「最近ズボンがきついのはこのせいかな…てへっ」と食欲旺盛×高一娘が呟いたのがハイライト。
522
大家族が経営する居酒屋のお父さんがコロナにかかり生死をさまよい生還。また家族で経営を再開できたという番組を見て涙が出た。 その家族の娘達だけが看護師の制服を着用して接客する姿を見て、もし自分の娘二人が⋯と思うと涙が出た。
523
私がいつもスーパーで「買おうかな…どうしよう」とか夜にお菓子を「食べようかな…どうしよう」とか迷っていると 「買っちゃえ!」 「食べちゃえ!」 と元気よく合いの手を入れてくる高一娘。 ネガティブな性格の私は娘の”今を楽しもう精神”に助けられてます。 という訳で昨晩ポテチ食べました。
524
3歳娘はだいぶ食べられるものが増えたけど、まだまだ偏食なのでアンパンマンカレーのお世話になっています。 それを知っているはずの旦那が「またカレー?」と言ってきたので「まだカレー」とだけ返事をしたらゲーム機をもって寝室へ消えました。 本日の夫婦の会話はこれにて終了です。
525
「自粛が始まってから、1か月1万円くらい食費が増えた」 と旦那に相談したら、10kg2,300円くらいのブレンド米とお茶漬けの素(お徳用・永谷園のパクリ)を渡されました。 旦那、めっちゃ優しいな…(違