651
あけましておめでとうございます!
泥沼化したモラ旦那との離婚裁判は早ければ今年の年末に終わりそうです。
あの手この手にとどまらず″裁判でそんな手あり?″と思わせてくれる旦那。
うちの玄関前に盛り塩をする謎の義母。
引越しを阻止してくる義父。
それでも一歩ずつ前進していきます。
652
旦那との泥沼離婚裁判の経過報告ですが、財産開示でモラハラ節が炸裂しています。
旦那「まだ通帳があるはずだ、出せ」
私「もうありません」
旦那「いや、ゆうちょ銀行に数冊あるはずだ」
私「1人1冊しか作れません」
旦那「いぃ~や、あるはずだ」
私「ありません」
旦那「いやいや、あるは」
653
私は義両親と恐怖の二世帯生活をしながら旦那と離婚裁判もしています。
義両親は体裁命!なのでこの家を出ていくのは待ってくれ、と懇願され今に至ります。
顔を合わせるのは嫌ですが譲歩して様子を見ています。
こんな中、旦那に言われた謎の一言をお聞きください。
「お袋置いて引っ越せないな」
654
離婚裁判中の旦那から財産分与の値切り交渉が始まりました。
ありえない膨大な資料とともに送られてきたようです。
私はお金も大切だけど早く離婚してスッキリしたい気持ちです。
でも、その膨大な資料を弁護士事務所に作ってもらうお金はあるんだね!ちゃんと半分こにしようね!と思いました。
655
モラハラ夫&サイコパス義母のおかげで何度か警察呼びましたが、上手く事が運ぶと年内離婚できそうです!
離婚調停から裁判まで3年ほど経ちましたが振り返るとあっという間です!(強がり)
裁判所とか体験できて大感謝です!(嫌味)
あなたと結婚できてし!あ!わ!せ!で!し!た!(超×1000000嫌味)
656
不可解な話なんですが…
来年小学生の6歳娘に私の母がランドセルを買ってくれました。
離婚裁判中旦那とサイコパス義母、いるだけの義父は完全スルーだったので
「ピンクのきゃわいいランドセル買ったよー」
アピールで試し背負いして庭を練り歩いていると…
窓に般若が三体映ってました(キャー)