maron 📗 本発売中(@maron99668508)さんの人気ツイート(古い順)

251
家事を一切しない旦那は毎年この時期になると「大掃除分担表」を渡してきて、予定通りにいかないとイライラしはじめ私と子供に八つ当たり、最悪の気分で年越しする羽目になります。 今年も案の定、分担表を差し出してきたので「自分の給料でハウスクリーニングを頼むからいらない」と突き返しました。
252
義両親と同居する私は「正月は実家には来るべからず」という義母の一声で大量のおせちや飲み物を実費で用意する必要がなくなりホッとしていますが、ちょっと気を許したら「maronさん孫たちのお年玉だけ用意して」と言ってくるので、被せ気味に「それは毎年、主人(旦那)の担当です!」と即答しました。
253
今日は朝から家族分の寝具を洗ったんですけど、その光景を見ていた旦那が「オレのだけ別に洗って、臭いがつきそう」と私に加齢臭マウントをとってきました。 (自分は棚上げ!?)と思い動揺したせいか、旦那のを別に洗うときに洗剤と柔軟剤を入れ忘れたのを脱水時に思い出したので、そのまま干しました。
254
明けましておめでとうございます。 今年は"年が明けるまでは絶対に寝かせてもらえず12時になった瞬間に三指をついて新年の挨拶を旦那に言わされる謎の儀式"を娘とボイコットしました。 旦那も義母も怒っていたけど知ったこっちゃないです。 今年もよろしくお願いします。
255
フラウさんで義実家での地獄のお正月と、そこから抜け出した方法を書かせていただきました。 正月早々に「嫁の人権って…」とモヤモヤしている方が、少しでもスッキリできますように。 twitter.com/frau_tw/status…
256
お正月に親戚がこないと知った旦那は、いいお父さんを演じてみせる相手がいないせいか子供2人へのお年玉をボイコット。だからかわいいポチ袋を用意して、3歳娘と中3娘に少ないけどお年玉を渡しました。 旦那には「来年もお年玉いらないから」と意味深発言をしてみましたが、危機感ゼロみたいです。
257
しばらく帰省できていない実家へ電話したら、「いつでも帰っておいで」の言葉と一緒に、「子供のために自分の筋を通すなら、ずっとそっちにいてもいい。でも疲れたらいつでも遊びにおいで」と老いた母に自分の心を見透かすようなことを言われ、嬉しいやら情けないやらで新年早々初泣きしています。
258
うちの旦那は筋金入りのオレサマ&モラハラ気質なので、油っぽい食器やフライパンを洗うときに食器用洗剤を多めに使ってお湯で洗う度に嫌味を言ってきます。 昨日も「洗剤は1回ワンプッシュで足りるし、水で十分落ちるよね?」と言われたので、お湯の設定温度を45度にして洗剤は5プッシュ使いました。
259
私が決死の思いで買った35万の中古車が3月に車検を迎えるのを知った旦那が「そんな余裕あるの?」と全く心配してないのに私の財布事情を探る発言をしてきたので「余裕余裕、ナンバーも変えようかな♪」と一世一代の見栄を張りました。 ちなみにナンバーを変えるなら”1122(いい夫婦)”は絶対ないです。
260
今日も本の話ですみません… スカッとするコミックエッセイの後にギリギリの精神状態で踏ん張る方を救済できる内容を入れました。 QRコードで"DV相談"や"法テラス"のサイトへ1発で飛べます。弁護士 上谷先生のわかりやすい解説付きです。 本気の実用書です。 ↓予約中↓ amazon.co.jp/dp/4046048018/
261
☆手抜きに見えないシチュー☆ ①冷凍食品の野菜を鍋に入れる ②ウインナーをハサミで半分に切って入れる ③水を規定量入れて5分煮る ④ルーを入れる ⑤牛乳を入れる ⑥10分で「お母さん、この人参おしゃれな形だね!」と娘に言われるシチューが完成
262
最近覚えた"すきぴ"っていう言葉を使いたくて娘2人に「すきぴたち~♡」とやや間違った用法で呼びかけたら「え?どっちがすきぴ1号?」みたいなことになって、「先に生まれた私だよ」(中3娘)「ちがうよーわたちがいちごう」(3歳娘)と軽くケンカになりまだ揉めています。 同率1位で2人ともすきぴ♡
263
「ママ(私)が在宅で仕事をできるのは、オレが家事や育児を手伝ってるからだな」 と皿の1枚も洗わない旦那が言うので、「家事と育児の両立ができるのは、お掃除ロボットと洗濯機の乾燥機能と炒めるだけの料理キットと食器洗浄機のお陰なんだけど」と告げると、黙って同居の義母の元へ消えました。
264
宣伝させてください… ①共働き ②家事育児の負担は9割が妻 ③毎日モヤりながらもタスクをこなす日々 ギリギリの状態で頑張る女性がスッキリできる「モラハラ撃退本」を書きました。脳内でモラ旦那をやっつけてストレス発散! ↓Amazonで予約して頂けると大変嬉しいです↓ amazon.co.jp/dp/4046048018
265
成人式のニュースを見て思ったんですが、手取り足取り先回りで人生のトラブルに巻き込まれないよう義母にお世話され続ける40過ぎのマザコン旦那は「成人」と言えないですね。 本当の成人とは、久しぶりに連絡してきた友達が熱心に勧誘してくるマルチ商法を断れる強さを身につけることです。
266
「私みたいな老人が派手なピンクのお皿を使うのおかしいから、maronさんの家で使ってくれない?」って真っピンクの靴下を履いた義母が現れたので、勝利は近いと確信しました。
267
旦那と長女が口論になったとき「しつけのためなら暴力オールOK!」みたいな義母に育てられた旦那が手を挙げるんじゃないかと思い、仁王立ちして娘をかばいました。 その時の私の雄姿は今でも義家族の間で語り継がれ、「嫁がオレに暴力をふるった、恐ろしいDV嫁だ」と真逆の話として伝承されています。
268
(本当にしつこく宣伝してすみません…) モラ旦那&義母の生態をもっと知りたい、研究のテーマにしたい方はよかったら読んでみてください…(アマゾン予約中でございます) amazon.co.jp/dp/4046048018
269
二人目妊娠中は8か月までつわりがあり辛かったけど、吐き気がおさまったときにノンアルコールカクテル(カシスオレンジ)を買ってきたら「え?そこまでして飲みたいの?」と週4~5で飲みに行き続けていた旦那に言われたときの方が辛かったです。 それでは聞いてください。 「お前が言!う!な!」
270
数年前に部屋干し用の洗剤に替えたくてメインボトル(詰め替えられる方)を買ったら、旦那に「無駄使い」と責められたのがトラウマで、注ぎ口に洗剤の塊がついても同じボトルを使ってきました。 でも本日放り込むタイプのジェルボールを購入!中3娘に「仕事ができるお母さんみたい!」とほめられました
271
旦那からの生活費が遅れがちな嫁ご用達の業務スーパーですが、義母的には「貧乏な人が行く店」のようで毎回「業務行ってきました」と告げると嫌な顔をされます。 でも今日は業務スーパーお得意のカナダ豚特売品を買い、盛大にとんかつを揚げたら「美味しい美味しい」って食べてたから私の勝ちです。
272
3歳娘はだいぶ食べられるものが増えたけど、まだまだ偏食なのでアンパンマンカレーのお世話になっています。 それを知っているはずの旦那が「またカレー?」と言ってきたので「まだカレー」とだけ返事をしたらゲーム機をもって寝室へ消えました。 本日の夫婦の会話はこれにて終了です。
273
「お母さん!みんな(友達)は好きな男子の話を母親にしないんだって!もう私もお母さんに言わないから!」と中3娘が心から驚き告げてきた日から早4か月… 「今日ね~、たくさん目が合ったの~♡」と帰宅後即、嬉しそうに話してくれました。
274
今日は風邪をひいたようで体調が悪く朝から寝てばかりでした。3歳娘にはなんとか夕食を作ったのですが、食べ盛りの中3娘にはおかずが足りない… すると冷凍食品のお好み焼きを出してきて「お母さんも一緒に食べよう!おいしいよ!」と箸を2膳もってきてくれました。うん、お母さんもお腹空いてたよ…
275
私は子供2人を産んだ後にたまたま母乳が出たので、そのまま母乳で育てた…と思っていました。 でも旦那が「オレがミルクを飲ませた。夜中にミルクを作るのはキツかった。2人ともオレが育てたようなものだ」と真顔で義母にダメな嫁アピールをしてて、義母も真顔で頷いていたので怖くてチビりました。