原口 一博(@kharaguchi)さんの人気ツイート(いいね順)

826
「公邸ゲート事件」と岸田首相のご子息の宴会を呼ぶ人もいるようだが、イギリス首相が辞任に追い込まれるきっかけとなったのは、ロックダウン中のパーティーだった。 bbc.com/japanese/61560…
827
法的根拠のないものに落としどころも何もありません。妥協の成立する案件ではないのです。 twitter.com/banbankobigfor…
828
ロシアへの経済制裁の挙げ句に西側は、何を被ったか? ロシアの術中にハマったのではないのか? 人道的見地からも即時停戦を訴えると今の領土で確定されるではないかと反論する者がいるが、よく考えた方が良い。… twitter.com/i/web/status/1…
829
ありがとうございます。あんな数字は、ひっくり返る数字です。  昨日、下関で感じた事は、真実の言葉が人を引き寄せる力でした。育ててくれた下関を愛し、そこで声を上げられなかった方々の声をひとつにまとめていく突き抜けたものでした。  #有田芳生twitter.com/i/web/status/1…
830
NATOが日本に集団安全保障をできると思っている時点で、空想的抑止論。 西で負けているものが極東で勝つ道理はない。またそのような集団安全保障契約もない。 地球儀をご覧ください。 何回も言っているけどNATOの東方拡大に警鐘を鳴らしていたアメリカ人の声も聞かれたらよろしい。… twitter.com/i/web/status/1…
831
「消費税の増税がなければ日本は豊かなままだった」京大教授がそう嘆くワケ 給料が減って、経済成長も止まった president.jp/articles/-/460… #プレジデントオンライン 「消費増税を繰り返す度に賃金は、著しく下落した。」(同記事)
832
情報を示していただきありがとうございます。  他方、国会議員の会議で、しかも税調で延期か中止をとの意見が噴出してその為の立法のハードルが高いという理屈がわかりません。  国会議員でしょう?国民より優先する事があるのでしょうか? twitter.com/kenakamatsu/st…
833
私も信用しません。 twitter.com/yorisoibengosh…
834
首相は、私達が見ている日本とは別の日本を見ているのではないかとさえ思う。 twitter.com/ttanigawa3/sta…
835
珍しく長く眠っていた。 目が覚めたら説明を受け、説明をしなければならないことがひとつ増えていた。 自分達の中に分断を呼び込むかのように誤解を与えては、「戰」も何もあったものではない。 問いかけるところを省くから荒っぽいことになる。
836
誰が提案型でいくと決めた?そんな議論はしていない。 twitter.com/CDP2017/status…
837
「台湾有事は、日本有事」 「ウクライナの平和が実現するまで支援」と日本の外のことばかり言っている指導者がいるが本当にそれでいいのか?肝心の自国の安全は、どうなっているのか?… twitter.com/i/web/status/1…
838
内輪揉めとか中には恩知らずという「攻撃」もきた。それでも #私は黙らない。  何故なら内輪よりも国民が大切だからだ。 個人の思いよりも公、立憲主義が優先するからだ。 #私たちは黙らない twitter.com/kharaguchi/sta…
839
山際大臣、選挙スタッフに統一教会信者が…「証拠写真」を入手 教会大幹部の運転手を務めた過去も | デイリー新潮 📌何故、罷免しない? dailyshincho.jp/article/2022/1…
840
【グローバルサウス】ドル崩壊前夜?! アメリカ排除のBRICS新通貨は金ペッグ制導入する事で決定 youtu.be/QbDyhGY1sOc @YouTubeより 📌DSに従属することが如何に日本の国益に反するか。 @kzspecial カズさんが作ってくれた図1(ロシアに制裁をしていない国の「回廊」)図2(原油メジャーの推移)… twitter.com/i/web/status/1…
841
岸田首相 衆院選応援で違法「集団買収」 | 週刊文春 電子版 📌 bunshun.jp/denshiban/arti…
842
北東アジア非核兵器地帯条約国際議員連盟第2回総会、韓国・ソウル。 会議前の原口一博共同代表 2023/05/12
843
消費税減税は、当然の政策。 そしてさらに言えば、付加価値税である消費税は、廃止の一択。 twitter.com/koike_akira/st…
844
隠れ自民は、要らない。 「国民のために闘う」鋼のような集団を再構築しなければならない。 twitter.com/ozawa_jimusho/…
845
「何故、賃金が下がり続けているか、政府の見解を示してほしい。」という要請がありました。 図は、日本の未来を創る勉強会で #藤井聡 @SF_SatoshiFujii 先生がお使いになったものです。経済のパイが縮み続ける中での消費増税。図を見れば、この影響の大きさは明らかです。
846
2023/05/23 NATO拡大、NATOに守ってもらえると喜んでいる皆さんへ 原口一博国政の視点 Twitter spaceより youtu.be/IfQBqFry7R0 twitter.com/kharaguchi/sta…
847
私たちは、外交使節に対して等しく礼を尽くし尊重の姿勢を崩さない。  何故なら外交の橋渡し役であるこれらの人々のお陰で対話や協力も成り立つし、仮に利害の対立や争いが生じても解決への道筋を模索できるからだ。  外交使節に対する非礼な態度は、我が国そのものを貶める恥ずべきものである。
848
ありがとうございます。 nicovideo.jp/watch/sm422974… 145万回も再生されているのですね。 @minakenbo @kharaguchi twitter.com/kinoshitayakuh…
849
そうですね。自国の学術会議には、あれほどの事をしておきながら、他国の国際研究?には、500億円も「ポンと」出せる理由がわかりません。 日本政府にとって日本国民が主人公のはず。他に主人公は、いません。 twitter.com/5nrqgkfjiqey52…
850
「万事においてひるむな」。良い言葉ですね。有田さん、ありがとうございます。「自由と人間の尊厳」を守るために闘う集団を作り上げていきましょう。「信頼」を基礎に。 twitter.com/aritayoshifu/s…