原口 一博(@kharaguchi)さんの人気ツイート(いいね順)

701
誰が「世界の警察官」をしてくださいと頼んだ?国連憲章のどこにも「世界の警察官」など規定されていない。  危険なのは「世界の警察官」を装う戦争屋とその傀儡だ。地域を分断して紛争をでっちあげる。戦争による利益目的とする者は、平和と安定を好まない。
702
ロシアで禁止されているアゾフ大隊。  日本の政府機関のHPにも掲載があったが今は、削除されている。  公共放送にもアゾフ大隊のインタビューが堂々と流されている。  ナチスを認めるような民主主義国家は、あり得ない。価値観を共有する事もあり得ない。 twitter.com/RusEmbassyJ/st…
703
松下幸之助さんの弟子達は、たくさんいる。松下政経塾出身の国会議員だけでも中規模の政党を作れるほど大勢いる。  師の「君子の約束」を守らないで弟子を名乗るな。 twitter.com/xuejianosaka/s…
704
47news.jp/4861302.html 観光割引の「GO TOキャンペーン」の予算1兆6794億円のうち事務委託費が3000億円。事業費の2割も事務委託費が占めるのは何故か? 同じ構造が持続化給付金でも?「新型ウィルス危機に乗じた深刻な政官財問題ではないか?新手の『天下り先先行確保』では?」と友人。要調査
705
2023/04/15 統一教会の金が北朝鮮ミサイルの原資となっていないかと聞いてものらりくらり 原口一博国政の視点 Twitter spaceより youtu.be/S9a8LRfN4Uk twitter.com/kharaguchi/sta…
706
立ち向かうか?逃げるか?黙って見ておくか? twitter.com/i/broadcasts/1…
707
tokyo-np.co.jp/article/35251 「電通が設立していたサ協とは別の法人は、一般社団法人「環境共創イニシアチブ」。信用調査会社によると、電通が省エネに関する国の補助金交付事業を手掛けるため、グループ企業やエネルギー団体とともに二〇一一年に設立した。」「サ推協と同一人物、同一手法…」
708
ぜひ聴いていただきたい素晴らしい討論。 スーパーシティ法案は、加計学園問題でも問題とされた国家戦略特区法案の改正案です。 個人の情報が収集され監視と統治に使われる社会。言葉や行動の自由も奪われていきます。 「習近平氏の中国が行っていることと同じことを日本でやるのか?」 twitter.com/mikishi_daimon…
709
「制服組は、わかっているはずです。背広組が国防も自衛隊員の事もこれっぽっちも考えておらず、「傀儡化」していることを。中には、己が利権しか考えていない者さえいます。これで誰に操縦してもらうのですか? どうやって整備の人材を育てろというのですか?」 ある方が私に問われました。… twitter.com/i/web/status/1…
710
「ロシアの言い分もわかるけど今、強く非難しておかないと中国が同じことをした時に非難できなくなるだろう。」とある政治家。「このままでは、日本は中国に侵略されて属国にされる。」とも。「よほど中国が気になると見える。アメリカの属国に甘んじているのに中国の属国云々とは、被害妄想ではないか
711
ありがとうございます。 ①検査が怖く嫌いで「脱走」を考えましたが「勇気」を持って早期発言・早期治療に。 ②抗がん剤治療も恐ろしくて躊躇いましたが緩和ケアチームにも助けられ通常の生活。… twitter.com/i/web/status/1…
712
今年、日本の文化を支える多くの人たちが大きな打撃を受けるだろう。インボイスという消費税増税が待っているからだ。… twitter.com/i/web/status/1…
713
9時から待っていましたが…。1分5秒…。 twitter.com/sousyou13/stat…
714
それは、あなたさまの印象では、ないですか?  随分、前からDSについての論文もあります。「闇の結社」ではなくステートの中のステート。かつては軍産複合体と言ったものです。JFKも触れています。アメリカの中で議論されてきたものですから日本語ではなく英語で読まれてはいかがですか。… twitter.com/i/web/status/1…
715
霞ヶ関も「移動の季節」「人事の季節」だ。 議員会館の私の部屋に次々と挨拶に来られる。  「あの時にかばっていただきました。良くしていただいた事を胸に刻んできました。」 「一緒に戦ってくださいました。やっとここまで来ました。」… twitter.com/i/web/status/1…
716
令和四年度補正予算案が衆議院で自公に加えて国民民主党の賛成多数で可決された。  政権を失ってから8連敗が続いている。予備費と基金だらけの水膨れ予算でも通ってしまう。申し訳なく悔しくてならない。
717
仮にこれが国葬儀ではなく、これまで同様の内閣自民党葬であったのなら、参列することができた人もいるはずです。  法的根拠を欠いた、しかも三権の他のつかさになんのことわりもない国葬儀には、道理から言っても参列できません。  国葬令は廃止されています。 twitter.com/knife900/statu…
718
味噌も○○も一緒くた。 ダブルスタンダードで「私たちは、やりましたよ」のアリバイ調査をするから矛盾が噴き出る。  自分もこの14人に入っている。スタッフが誤って出席して旧統一教会関係者を認めて直ちに退席している。認識したから退席したのだ。院内感染で死線を彷徨った年。 twitter.com/nosuke0607/sta…
719
国会で嘘をつくという事がどれほどの結果を生むか。 議会制民主主義が機能している国では、自浄能力もきちんと機能している。 啖呵を切って追い込まれるとかつての部下のせいにして、事実を突きつけられ嘘が露呈しても居座り続けるなどと言うことは起こらない。 news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
720
政治家が一市民を訴える。しかも党首。強きを助け弱きを挫く?水道橋博士氏が弱きとは思わなぬが、あまりの非対称性。これこそ卑怯というものではないか?  博士氏の師匠に恩をいただいた。恩を返さぬは、恩知らずで、見て見ぬふりは、性に合わん。 twitter.com/s_hakase/statu…
721
杉田水脈総務政務官がまた「答弁控える」連発 「生産性」発言の撤回求められると連発したのは…:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/212933 📌そもそも答弁を控えるとは、どういう意味か?連発?その意味、深刻ささえも認識していないのではないか?答弁拒否を国会は、許してはならない。
722
このような行為は、許されない。公開私刑そのものではないのか? 著しい人権の侵害だ。 @wyattreed13 twitter.com/wyattreed13/st…
723
罵倒しなければ議論できない人の特徴 ①議論のルールについての無理解 ②品格の問題 ③怖れが強く狭量 「弱い犬は、良く吠える」の言葉とおり「胆力」に劣る方が多いように思います。 twitter.com/RyuichiYoneyam…
724
ムネさんがいう事が正しい。 「鈴木宗男証人喚問」でムネさんは、3つの偽証罪に問われました。そのうち2つが私の証人喚問質問に対する答えです。  後に「国策捜査」と自民党内の権力闘争の犠牲の面が強いとわかり、私は、最高裁に鈴木宗男さんを擁護する嘆願書を送りました。… twitter.com/i/web/status/1…
725
23歳の時に初めて菅さんに会いました。その時、菅さんは、36歳でした。あの時も「暴走おじさん」でした。今も変わらないですね。 正しいと信じたことを進む菅さんを応援してきました。 原発や財政では、「ケンカ」もしてきましたが。 twitter.com/NaotoKan/statu…