はちまる(@hachi_mal)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
ホットクック購入時に同封されてた公式レシピが頼りだ!熊肉は…熊角切りはダメなんですかシャープさん!
77
私が小学生の頃、成長に伴う体の変化や痛みが不安で母親に相談したら「気のせいじゃない?」ってはぐらかされたんだよね。 今日娘から似たような相談があって小さかった頃の私が欲しかった返答をしたら娘の表情パァッと明るくなってこちらの魂が浄化されました。
78
アサガオ の鉢植えって今の時代だと「ここに小学1年生がいます」というサインになってしまうから危ない気がしてきた。
79
夕食時、子供の食べが悪いのでご飯をおにぎりにしてたら小4が「そういえば2年生の時も先生が『おにぎりにして欲しい子〜?』って聞いておにぎりにしてくれてたな〜」としみじみ語り出したんだけどまって先生短い給食時間でそんなことまでしてくれてたの
80
「私は結婚して選択的子無しで幸せです(^^)子無し万歳♪」って言いながら子持ちにクソリプつけて回ってる垢の満たされてない感がすごくてすごい(すごい)。
81
いつもラクしてぇよ。
82
ところで私にとっての「子どもを風呂入れる」は入浴後の保湿+塗り薬+ドライヤーも含まれてるんですが、旦那が風呂入れた場合は全部忘れるんだけど、これも「保湿と塗り薬とドライヤーお願いネ🥺」って丁寧にお願いして、できたら褒めてやらないといけないの?は?
83
小5の娘から一緒の風呂拒否された父親のツイ見た。 うちは長男が小3になった時に1人で入ってもらうようにしたよ…。親から線引きするもんだと思ってたが…。
84
「母親」という24時間稼働の愛情あふれる全自動お世話システムが人間らしい行動を取ると脳がバグって大変な不快感を覚えて攻撃してくるのかー。はーなるほどー…生きづらそうだな。
85
「男性はすぐにパパにはなれないから誉めてイクメンに育てましょう⭐︎」的なアドバイスを聞き入れた結果仕上がるのが「〝家事のどこが大変か分かりません〟マンスプおじさん」だとしたら地獄すぎるな。
86
言ったが最後学校で絶対拡散されるので絶対言わない。(リスクヘッジ)
87
野蛮仲間たくさんいたww 個別に返信できなくてすみません。 リプで教えてもらった「片栗粉をまぶす」 「アイラップに入れる」「輪ゴムで縛る」試します!幸いアイラップも片栗粉も常備している! これでもう家族に威嚇行為をしなくて済む… かも…
88
いいですか、落ち着いて聞いてください。あなたがAmaz〇nで予約したスプラトゥーン3の到着は11月になります。 (↑まんま息子に伝えた)
89
子育てしないで育児家事を配偶者に押し付けたオッサンだけが出世するのはどうしたら止められるの。 配偶者に全てを押し付けた結果後悔してるオッサンとか…もっと声をあげていいんだよ…?
90
娘の短冊に「かぞくがケンカばかりでつまんない。だからなかよくしますように」って書いてあって心がえぐられてる。 こっちだってケンカしたくないし仲良くしたいけど、君の望む世界ってご飯は全部お菓子、動画ゲーム無制限、ハミガキも風呂も無し、家族は自分の駒でしょ。そりゃバトルになるよ。
91
そういえばこの冷凍したピザチーズが固まるツイで教えてもらった「アイラップに入れるといいぞ」をやっとこさ試したんだけどマジでパラパラになった!!!???なんで???? twitter.com/hachi_mal/stat…
92
親族が結婚しその配偶者が自称毒舌キャラなんだけど、会話して分かったのはシンプルに性格が悪い。その人と数時間一緒にいただけで解毒に1日以上かかる。
93
何の準備もなく行政行ったところでファミサポのパンフ渡されて帰されるだけだよ。 行政にどんな制度があるか、申請方法、申請時期、実際に制度を利用している人の話、具体的な子育て先輩の情報が得られるのもまたTwitter。 twitter.com/yukinoko811/st…
94
知らなかった!!音読みと訓読みの組み合わせだったんですね!!!!!つまり「キンタマお金に金曜日」ならワンチャン行けるのか!!! twitter.com/yuanyiteng/sta…
95
@usagi72727272 ヨドバシだとラッピングでモロに「Yodobashi」って書かれてるやつがあるから気をつけるんやで!
96
長男が「夜に妹と弟が寝た後、こっそりお母さんと一緒にゲームしていい?」と聞いてきてOKしたけど爆速断トツぶっちぎりで一番最初に長男が寝ました。妹弟はまだ起きてる。早く寝ろ。
97
10年以上手付かずで地獄の様相を呈していたステンレスの水アカ、クエン酸水パック3時間+ジフ+スチールウールでペッカペカになった!あ〜超きもちいぃ〜!!
98
漬けて45分後。 比較用の塩水→元気そのもの お酢→元気はつらつ 酢+焼酎→元気なさそうねどうしたの 焼酎→ぐったり こうして見ると「〆鯖はアニサキスに効果なし」が実感できるね。
99
レシート無い場合でも購入年月日と購入金額メモっていれば申請OKだったりもするから自治体に確認してみてね! あと入学説明会で「就学援助制度」の知らせをもらったと思うけど別物なので気をつけて…。うちの自治体は両方申請して良いと言われたので対象になりそうなお家はどっちも忘れずに〜。
100
旦那や旦那のいとこは反抗期時代に壁を殴って穴を開けた。 その話を母親にすると「そういえば◯◯さんや△△さんの家も穴あいたって言ってたよ」と言われた。 ムチムチプリティーでタンポポのことたんぽことか言ってた息子が…そんなことを…嘘だと言ってくれ…。