チコビクトリー(@DBLFACE)さんの人気ツイート(新しい順)

名場面特番が10分の大人気キャラ、異様すぎるだろ
【募集】 金田一少年の事件簿に関するちょっとした検証をしたいと思っております。 今回は「金田一少年をほぼ知らない人にランダムで容疑者表を見せて誰が死ぬか犯人か、立ち位置を予想して貰う企画」です。 リプライで済む企画ですので、協力していただける方はこのツイに参加希望リプをお願いします
金田一少年における事件のせいでだいぶ我が身が大変なことになってるのを心配する容疑者パート、真面目に可哀想。
金田一の被害者、とんでもない悪事を盛り上がって話してるのを聞かれるスキルの天才が集まってる。
うわー!?次鳥人鬼じゃん!!(雲と翼のデザインと凱のキャラソン)
金田一世界、道枝ドラマ版だけでも「人体実験の試験台にされ死ぬ」「手術が何故か失敗する」「医者が臓器密輸を持ち掛けてくる」っていう混沌の場になっている。
都築さんの俳優ファンの人達が「都築さんメガネを私用と仕事用に切り分けてる!オシャレ~♡」って感じに純粋に気付いてたのがめちゃくちゃ見てて可哀想だったしすごいな…と思ってしまったんだよな
相棒の身体を使われる三浦涼介で特定できなくなった
ゾロリは前シーズンで(ほぼサンライズ版権を活かして)危ないデザインのロボが出てたのですが、新シーズンのOPで更に輪をかけて危ないデザインの発展型っぽいのが登場確定してます。
力技にも程があるだろ
初回に出ただけでむしろアニメで出番がないに等しいのにベテラン犯人を名乗る有森も相当面の皮厚いな…
マガポケで金田一の犯人外伝が再始動したので皆読んで… 犯人屈指の良い奴がめちゃくちゃ無茶振りされるお話です
多分だけど、このアーツを買った人の半数ぐらいが真っ先にさせるポーズは想像がつくのよ。
妙なネタの使い方するな…
やったねたえちゃんの漫画、だんだん最高のアウトレイジ漫画と化してきてる。
このシーンめちゃくちゃ良いのに、産屋敷夫妻の声優がこのコンビと同じという事実が同時にめちゃくちゃ面白い
画面を構成するものが何一つとして一致しない凄まじい光景
巻数で一瞬バグ起こすやつ
デッキが謎の軍人に丸ごと爆撃されて焼失する展開、カードゲーム漫画でしか摂取できない鬱と超展開をひしひしと感じる。
「ディケイド館見たんだけど訳わかんないから7人のジオウ見るべき?」って人と「7人のジオウ見たんだけど訳わかんないからディケイド 館見るべき?」って人が同時発生していて混沌極まる状況になってきてる
神に赦しを請うた直後に発するセリフではない
公式のコナンOP配信、曲名が来る場面をサムネにしてるせいでとんでもない絵面がサムネになっちまってる
仲間が溶解液で溶かされて、カッコいいクリーチャーで仇を轢殺して、仲間だった液体で新しい切り札を作る漫画、本当に児童向け漫画なの?
レオパルドンの礼儀正しい敬語キャラの時点で泣いてます これ原作の行きます!から推察されたマッスルショットのキャラ付けだったんですが、これをキャラとしてキッチリ確立したんですよレオパルドンは
ブロッケンjrの「今問題な出来事を読者にわかりやすく提示するスキル」本当に重宝する。