26
朝日新聞が16日付けの社説で、岸田総理へのテロを厳しく批判する社説を掲げました。
安倍元総理が凶弾に斃れた時も同様の内容でした。
それは結構ですが、4年前には演説を妨害する人たちを擁護するかのような社説を掲げておいて「どの口で言う」という感想を持ちます。
reiwa-kawaraban.com/media/20230416/
27
岸田総理を狙ったと思われるテロが発生しました。
安倍元総理へのテロから9か月。このような事件が発生するのは、テロを肯定、あるいは讃美する人々の存在があるように思います。
江川紹子氏のツイッターは炎上中です。
reiwa-kawaraban.com/society/202304…
28
慰安婦問題を、今話題のチャットGPTに書かせたら、とんでもない文章を生成しました。
松野官房長官は現状、規制する考えがないことを、14日に明らかにしています。
規制した方がいいと考える人は多いかもしれません。
2023年2月12日公開。
reiwa-kawaraban.com/economy/202302…
29
ジャニー喜多川氏から性的被害を受けたとするカウアン・オカモト氏の会見にNHKなどが報道を始めました。
一方、日刊スポーツなどは無視。ジャニーズ事務所への忖度は、公取委による注意が行われた際にもありました。それが「空白の173分事件」です。
2019年7月18日公開
reiwa-kawaraban.com/entertainment/…
30
元ジャニーズJr.のカウアン・オカモト氏が12日、記者会見し、故ジャニー喜多川氏から性的被害を受けていたことを明らかにしました。
ジャニー氏の死亡時、海外メディアはこれらの件に触れたものの、日本のメディアは沈黙する情けなさでした。
2019年7月16日公開
reiwa-kawaraban.com/entertainment/…
31
江川紹子さんがブロックを多用しているとのこと。
昔から江川さんを批判している当サイトもブロックされる日は近いのでしょうか。
最近では、タイトルで「無知と不勉強」とした、この記事。
もう一度掲げます。彼女はどう出るか、注目です。
2022年8月12日公開
reiwa-kawaraban.com/justice/202208…
32
原口一博議員は台湾有事に日本は関係ないと言いたいらしく、ヅラヅラと御託を並べました。
一方、昨秋、日本の高校生マーチングバンドが台北で演技を披露、人気を博しました。
国会議員は台湾を貶め、高校生は勇気を与えています。
2022年10月30日公開
reiwa-kawaraban.com/international/…
33
たかまつななさん、パクり疑惑に答えてください。
北海道・鈴木知事の取材対応なしに怒るより先に。
「若者よ選挙に行くな」は米国で公開された動画と構成、内容、効果音ほぼ一致。
契約せずに公開なら著作権侵害と思われます。まず契約の有無を明らかにしてください。
reiwa-kawaraban.com/entertainment/…
34
パクリですか?
たかまつなな氏の炎上動画「若者よ選挙に行くな」は、米国で公開された映像と酷似していることが分かりました。
著作権侵害の可能性があります。それを指摘するフリー記者の問いかけに、たかまつ氏は一切答えません。
説明責任を果たしてほしいものです。
reiwa-kawaraban.com/entertainment/…
35
河野太郎政権の誕生は無理?
実際にインタビューをした石井孝明氏はそのような印象を持ったそうです。
原子力に対する剥き出しの敵意、エキセントリックな発言は総理への道を妨げると考えられます。
reiwa-kawaraban.com/politics/20230…
36
稲田朋美さんは「厚労省も言ってますよ、女湯に性自認女性の男性が入ってくることはありません」とのこと。
それはないと思いますねえ…
LGBT理解増進法成立後の2025年、女湯はこうなっているかも。
稲田氏が招く恐ろしい近未来?
reiwa-kawaraban.com/society/202303…
37
稲田朋美氏がLGBT理解増進法案に関し、「身体が男性の性自認女性は女湯に入ってこない。安心して」と動画で説明しました。
これは現行の体制においてはない、厚労省もそう言っていると言うに過ぎず、危険性は十分あると思います。
稲田氏の説明は詭弁と考えます。
reiwa-kawaraban.com/politics/20230…
38
朝日新聞が5月1日から購読料を改定します。
1か月4900円となり、読売新聞の4400円とは500円差となります。
禁断の値上げを2年間で2回行うクオリティペーパー。
記者出身の筆者から見て、これは朝日新聞の終わりの始まりと感じます。
reiwa-kawaraban.com/media/20230405/
39
反原発、再エネ礼賛と、世論に阿る政治家が多い中、高市早苗氏は異なります。
革新炉問題に関心を示し、原子力の重要性を主張しています。
石井孝明氏は今後の原子力政策などでの高市氏の活躍に期待しています。
reiwa-kawaraban.com/politics/20230…
40
核燃料の再処理施設の完成が間近です。これが完成すれば、核燃料サイクルが動き始めます。
核のゴミの最終処分場の問題などもありますが、日本のエネルギー政策にとって新たな1ページになるのは間違いないでしょう。
石井孝明氏が解説します。
reiwa-kawaraban.com/economy/202304…
41
2年2か月前、札幌市で中学教員が懲戒免職処分を受けました。28年前に女子生徒にわいせつな行為をしたというのが理由です。
その教員は今も復職を求めています。札幌市に処分取消しを求めたが認められず、裁判で復職を求めます。
”冤罪”と戦い続ける男性の戦いです。
reiwa-kawaraban.com/justice/202303…
42
43
百田先生から厳しいお言葉をいただき、真摯に受け止めています。
「あさ8」に関しては有本先生ほか、皆様にあらためてお詫びいたします。
私の戦い方に不満の方もいらっしゃると思いますが、90点はつけられる出来と思っています。
次は100点を取れるように頑張ります。
youtube.com/watch?v=-RlSaT…
44
小西洋之氏の政治資金の謎の連載、最終回です。
筆者(松田隆)を告訴するとツイートした28日午前9時すぎですが、それを知って筆者は「やっぱり」と感じるものがありました。
reiwa-kawaraban.com/politics/20230…
45
小西洋之氏の政治資金の謎第4回です。
真実を知るアスクル株式会社は今回の件についてどう取材に答えたのでしょうか。
(君らもグルじゃないの?)的な失礼な質問にも丁寧に応じてくれたのが印象に残ります。
reiwa-kawaraban.com/politics/20230…
46
@arimoto_kaori 有本先生、リプライ遅れて申し訳ございません。
番組提供を麻布食品にすると、有本先生が「麻布食品」とおっしゃったところで、小西先生から法的措置をとられる可能性が出てきましたので、ご注意ください😀
喋る方は不慣れですが、精一杯頑張ります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
47
@nikone_niko25 特定の会社を知っているか聞いたら、法的措置をとられてしまうのでしょうか。
それとも同じ単語の繰り返しが一定数を超えると小西法に抵触するとか…。
いまひとつ措置の基準が分かりません。
とりあえず書いた人に、家族のことを聞いてみては?
48
小西洋之氏の政治資金の謎をめぐる連載の第3回です。
麻布食品は昨年廃業とのこと。小西さん、いつ、誰にそれを聞いたのですか? それはおかしくないですか?
今回は麻布食品への取材を中心にお届けします。
「幽霊は生きている」
reiwa-kawaraban.com/politics/20230…
49
@nipponkairagi 海乱鬼さま、記事をご紹介いただき、ありがとうございます。
おかげさまで多くの方にご覧になっていただけています。みなさまのご協力に感謝、感謝です。
50
@nikone_niko25 何度もすみません。
Twitterで連載のタイトルを褒めてくれた人がいました。
今回の「幽霊は生きている」はベタだったでしょうか?
ちょっと気になっています😀
ちなみに前回の「掘るは墓穴か陥穽か」は百田先生が読みを間違えて…😀
わざとでしょうね。お茶目な先生と思いました。