ご存じないでしょうけど、『民衆が権力側による表現規制から自由であること』が『表現の自由』の基本です。 あなたが所属する党は、まさにこの国の『権力側』ですから、『表現の自由を守りたい』と思うのならば『表現の自由を脅かさぬよう』に心がけるべきです。 あなたは『脅かされる側』ではない。 twitter.com/onoda_kimi/sta…
さっきチラッと流れてきた気がするんだけど...小池百合子氏を『ババア』呼ばわりするやり方に、わたしははっきりと反対します。 だって、そんな言い方したら『若くない』『女性』だからという理由で彼女を引きずり落とそうとしてるように見えるでしょう。 わたしたちの主張は、そこじゃないよね?
これ...ひどいな... 新宿のうちの店でも感染症対策のために試行錯誤しながらがんばってるけど、それってこんなふうに笑われるようなことなの? 『協力』しなくても責められるし、したらしたでこんな風に笑われるって...一体どうしたらいいのよ
税務署よ、毎年毎年売り上げに応じた額を納税させているくせに、なぜそれを基準にして営業規模に応じた営業補償金を算出するくらいのことができないのだ、という旨のことを飲食業のひとたちが口々に言っている
地震に割と慣れている日本育ちでもビビるくらいの揺れだったので、地震があまりない国から来た人たちはさぞかし不安だろう... NHK worldの他言語の案内が困っている人に届きますように🔻 www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/li…
震災に関してのデマ/流言飛語を通報していきます。
そう、ウィシュマさんは入管施設の最初の被害者ではなく「直近の被害者」。 名前や状況すら公表されていない死者がたくさんいるということも知って欲しい。
「ゴールデンカムイ」と「ぼのぼの」を同時に読んでるんだけど、ぼのぼのに出てくる動物たちがだいたいみんな食べられてる
創価学会員の先輩から「比例は公明党でよろしく🙏」と言われたので「じぶん...いま事実婚状態で、はやく選択的夫婦別姓できるようにしたいんです。いまの政権だと難しいみたいなので、違うところに入れようと思ってます。すみません」て返した。 #政権交代をはじめよう
ウィシュマさんは「最初」の被害者ではない これを「最後」にするために、入管は、日本社会は、全てを明らかにしなくてはいけない #0306入管闘争全国一斉アクション #0306NeverForgetWishma #JusticeForWishma
数学で高得点をとった生徒に「女の子なのにすごいね」とほめると学習意欲が低下する、という研究結果がある (ただ「すごいね」とだけ言った場合は、ポジティブな効果が生まれて意欲が高まる) 悪意ないマイクロアグレッションがステレオタイプを助長し、成長を妨げることがわかる #iwd
最悪 「地検は遺族らの告訴・告発を受けて殺人や保護責任者遺棄致死傷の疑いで捜査していたが、上級庁と協議した結果、刑事責任は問えないと判断した模様」 「捜査はこれで終結するとみられる」 asahi.com/articles/ASQ6J… twitter.com/asahicom/statu…
うわ、国民民主党、ゼノフォビアを隠さなくなってきましたね なんだこの排外主義思想に満ちた資料...と思ってよく見たら国民民主党の答弁を元にしたもので、さらに同党の議員がこれを拡散しているという地獄 twitter.com/konsome_punch/…
日本政府が教育分野に予算を割かないこと、困窮する学生が多数いることは事実ですが、それは外国人留学生のせいではありません。
政府の失策の責任をマイノリティに転嫁するのはダメです やめてください
そうなんだよね 今回の不起訴への驚きは、「人がひとり亡くなっているのに不起訴?」というより、「これまでで最も注目されている入管施設死亡事件『すら』不起訴?」という感じだった ウィシュマさんの事件は氷山の一角に過ぎず、名前も詳細もわからない被害者がたくさんいる
選挙特番は投票日の前にやれ
明日やれ 頼む 明後日でもいい
投票箱閉めてから選挙特番流すなんて、年越してから「おせち特集」するようなもんだろ 必要なタイミングで必要な情報を届けろよ twitter.com/solakofi/statu…
ツイートが伸びてて驚いた みんな同じようなこと思ってるのね 投票当日20時に「今回の選挙は〜」と語り出すメディアにはさすがにうんざりしてる みんな、自分のいつも聴いてる/見てる番組に「参院選の特集やって」ってメッセージでも送る? #選挙特番は投票日の前に twitter.com/solakofi/statu…
みなさん 「あの番組が参院選のこと特集してたよ」みたいなのあったらお知らせくださいね。 このスレッドにつなげて紹介していきますよ やってないメディアを批判するのと、ちゃんとやってるメディアを評価するの、どっちも大事なのです #選挙特番は投票日の前に #選挙特番は投票日の前にやれ twitter.com/solakofi/statu…
「差別したくない」より「差別者と呼ばれたくない」が優先する人って、よくわからない
「参政党」は、だめです 参政党が少し気になっているという人は宮原ジェフリーさんの記事を読んでみてください   jeffrey.tokyo/blog/?p=57 #参政党
フレーミングを誤ってはいけない、と思う 今日起きたことは「右派対左派」ではなく、「暴力対民主主義」だ