28
									
								
								
							@okiteporsche 青山ブックセンターで、ある女性が岡崎京子の『東京ガールズブラボー』を手に取り、「うわー、この漫画で描かれてること、懐かしいことばっかり!」と言っていたので、半可通なこと言うんじゃないぞと少し腹立たしく思ったのですが、顔を見たら戸川純さんだったので、その場で土下座したくなりました。
							
						
									30
									
								
								
							『ドライブ・マイ・カー』をDMCと略すツイートを目にし、『デトロイト・メタル・シティ』かと思った。
							
						
									31
									
								
								
							藤井風の兄弟姉妹の名前が空・海・陸であるという事実は、陣内大蔵の兄弟の名前が文部・自治(そして父の名は厚生)であるというエピソードを思い出させる。
							
						
									33
									
								
								
							『エルヴィス』、観た。みんな同じことつぶやくだろうが、島倉千代子と細木数子の関係を描く『千代子』が観たい。
							
						
									34
									
								
								
							日本テレビに就職した大学の同級生が、「24時間テレビ」のTシャツを配布する係をしていたのだが、楠田枝里子は何枚もTシャツを持っていくとこぼしていた。
							
						
									35
									
								
								
							小6と小3の息子2人が、「小沢健二 元ネタ」というSpotifyのプレイリストを発見し、夢中になって時に笑い声を上げながら聴いている。血は争えないとはこういうことか……。open.spotify.com/playlist/58Coy…
							
						
									36
									
								
								
							今日逮捕されたKADOKAWAの馬庭教二元担当室長が、プログレに関する著書を上梓している人だと知った。wani.co.jp/event.php?id=6…
							
						
									40
									
								
								
							電気グルーヴの歌詞のようである。fnn.jp/articles/-/426…
							
						
									41
									
								
								
							本日発売のTarzan12月8日号の表紙および特集におきまして、私の妻ことフォトグラファーの金玖美が、Hey! Say! JUMPの知念侑李さんを撮影しております。見事な肉体美をぜひご堪能ください。 #HeySayJUMP #知念侑李 #Tarzan
							
						
									42
									
								
								
							川勝正幸さんが三宿を歩いていたら、若いカップルに「あの……」と話しかけられ、自分もそれなりに有名なのかなと思ったら、「崔洋一監督ですか?」と尋ねられてがっくりしたというエピソードを思い出す。
							
						
									43
									
								
								
							元WANDSの上杉昇が、山本精一&PHEWやJAGATARAの曲をカバーしていることを知った。barks.jp/news/?id=10002…
							
						
									45
									
								
								
							ヨネダ2000、ボアダムズの領域に達している。
							
						
									48
									
								
								
							これは、川勝正幸さんがテレビブロスのコラムに書いていたのだが、確かパティ・スミスが来日公演のMCで「サンキュー、シーナ・マコト!」と言ったので椎名誠が何をしたんだろうと思ったら、シーナと鮎川誠夫妻のことだったという。鮎川さんに哀悼の意を表します。
							
						
									49
									
								
								
							今日、高幡不動では、つのだ☆ひろがひたすら豆を撒きまくるよ。takahatafudoson.or.jp/?p=7877
							
						
									50
									
								
								
							渋谷系とは、つまり信藤三雄と川勝正幸のことだったと思っている。心より哀悼の意を表します。
							
						 
									 
								 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									