776
お前がいないと「生きて行けない」って思うのが恋愛だよ。そんな事も思わないなら好きでも何でもない。
777
結局一緒にいて楽しい人よりも疲れない人がいい。居心地最高に良いし一緒にいてマジで楽すぎるんだよな。否定から入る人とか悪口が多い人と一緒に居てもしんどいから疲れない人に限るよね。
779
自分の代わりがいるって辛すぎるよね。私じゃなくてもいいんだ」って分かった瞬間マジでどうでもよくなる。
780
SNSでは生きてるのが辛そうな人が沢山いるけど、現実では皆んな何事もないように闇を隠して明るく過ごしてるから凄えよな。
781
付き合う人を選べるなら誰といても自分の自慢をしてくれて、いつも自分の事を考えてくれる人がいたら1番の幸せだよ。
782
幸せな時は「幸せだな」って当然思うけど、この幸せはいつ終わるのかって考えると幸せが不安に押し潰されそうになる。
783
自分の知らないところで、彼氏が私の自慢してることを聞いた時って本気で愛されてるんだなって実感するし、マジで嬉しすぎて泣けてくる。
逆に彼女の存在を隠そうとする男とか絶対浮気するし、100%クズしかいない。
784
不安にさせないように常に行動を報告してくれるしてくれる人っていいよね。「今〇〇してる」とか当たり前のように報告してくれる人は信頼できるけど、何も言わない人だと不安になって疑心暗鬼なるからマジで辛すぎる。
785
不安にさせないように常に行動を報告してくれるしてくれる人がいいよな。「今〇〇してる」とか写真付きで当たり前のように報告してくれる人はマジで安心できる。
786
自分の欲で大切な何かを失うより自分を犠牲にしても大切な何かを得る方が10000000倍幸せだろ。
787
大切な人を大切にできない奴は1番大切な人にも大切にはされない。
788
「好きな人のどこが好き?」とか聞かれるけど、どこが好きなのか自分にも分かんない。
789
『ずっと好きでいるから一生別れないよ』
って言ってる奴の99.99999999999%別れてる説。
790
会えない彼氏とかいないのと変わらなくない?
791
どんなタイプが好きとかじゃなくて、好きになる人がタイプになるから、恋愛する度にタイプが変わるんだよな。
792
自分の事を出来るだけ優先してくれる人と付き合った方がいい。恋愛の優先順位が低い人と一緒にいても辛すぎてクソつまんない。後回しにされればされるほど冷めてくからお互いの気持ちが釣り合ってないと絶対上手くいかない。
793
今日が何曜日かも気にせずに毎日のんびり過ごしたい。生きてるだけで褒められて、可愛がられて、愛されたい。
794
好きな人がいる限り「悩み」や「不安」が尽きない事なんて絶対にないよな。
795
付き合う人を選べるなら誰といても自分の自慢をしてくれて、いつも自分の事を考えてくれる人がいたら1番の幸せだよ。
796
期待をしなければ疲れないし楽に生きれる。期待するとストレス溜まるし執着してくだけ。他人はコントロールできないんだから無駄な労力使ってないで諦めた方がいい。
797
「女性に綺麗」って褒めると綺麗になるの知ってる?だからお世辞でもいいから沢山言って!
798
ジョニーデップが言ってたんだけど、もし付き合ってる人が居て同時に二人を好きになったら選ぶのは二人目の方がいいらしい。本当に付き合ってる人を愛しているなら二番目の人を好きになるはずがないから。って言ってる人が居て本当に納得した。
799
彼氏の周りの女とか元カノとか気にしないくらい自信に満ち溢れた女になりたい。とりあえず絶対美貌が欲しい。
800
「彼氏を嫌いになりそう」な時って大体は、我慢しすぎて不満とか不安が溜まりまくってる時だよ。我慢も必要だけど絶対に許せないと思うことは我慢しない方がいい。自分が犠牲になってたらキャパオーバーして自滅するだけ。