826
彼氏出来ないのを「出会いがない」って言ってる奴さ糞面白い。鏡を見ろ鏡を。
827
結局辛い時に側に居てくれる人じゃないとマジで上手くいかないよね。
828
「少し重いな」って感じるくらいは愛情表現して欲しいのね。離れてる時でも私の事考えて欲しいし、会った瞬間嬉しくてハグしてくれる可愛い彼氏じゃないと安心できない。
829
お互い一緒にいたら絶対駄目だなって思う時あるけど、そんなに簡単に別れられないのが現実。恋愛依存は恐るべし。
830
もう疲れるから嫉妬したくないし不安になりたくないし疑いたくない。何も考えずただ好きでいたいよね。
831
「出逢えてよかった」って心から思える人がいるのはとても良い事だけど「出会わなければよかった」って心から思える人とは絶対出会いたくない。
832
何十時間も連絡取れなくて「ごめん寝てた」って言い訳する奴って熊なの?一生冬眠してろ。この熊が。
833
「2回死ね」とか言う奴いるけど本当に嫌いな奴だったら1回死んで帰ってこないで欲しい。
834
たまには「めっちゃ愛されてる」って実感させて欲しい。
835
この人といる時は自分が好きって思える人と付き合った方がいいに決まってる。一緒にいて自分が嫌いになっていく恋愛してたら余計ブスになってブスの極みに到達するから辞めた方がいい。
836
「人間不信」ってさ1度なったら中々治らないのにさ、「人間不信」とか言ってたのに、いきなり恋人作る人いるけど全然人間不信じゃなさすぎてそんな人見ると本当にウケるw
837
嫉妬心って強すぎると自分が苦しくなるだけ。誰だって軽くヤキモチを妬かれる程度なら心地良くなるし嬉しいけど、強すぎると一緒にいても疲れるからすぐに呆れられる。自信をつけたり、他の事に集中して暇な時間をなくしたり、相手を信頼できるようになれば、今よりも楽しい恋愛ができるようになるよ。
838
好きな人にちゃん付けで呼ばれたい。優しく扱われてる感じするから愛情感じる。喧嘩した時とかもちゃん付けで呼ばれたら可愛いくてどうでもよくなりそう。
839
人間関係で大事なのは絶対に距離感。近すぎても遠すぎてもうまくいかない。適切なバランスがとれていればストレス溜まらないし、ある程度の人と上手く接することができる。恋人や友達こそ丁度いい距離感を保てないと絶対長続きしない。
840
期待をしなければ疲れないし楽に生きれる。期待するとストレス溜まるし執着してくだけ。他人はコントロールできないんだから無駄な労力使ってないで諦めた方がいい。
841
恋愛に「我慢」は必要だけど「我慢させない様に努力してくれる人」って魅力的すぎだよな。最高すぎ。
842
相手を思いやれるのが好きで、自分の気持ちを押し付けるのが依存だと思う。
相手が仕事で忙しくて会えないとき、素直に気持ちを伝えるのも好きだと思うけど、そこで怒ったり、困らせてるなら依存してる。伝えずに応援したり励ましたり出来るのが好きなんじゃない?
843
同じくらい好きでいて欲しいし、同じくらい会いたいと思って欲しいよね。お互いの気持ちが釣り合ってないと愛情表現したら重いって思われことが多いし、相手は束縛したり無理な要求したり裏では好き勝手やり始めるから、愛情が同じくらいの人じゃないとうまくいかない。
844
会えば会うほど好きになるけど、会えない期間が長くなると顔とか声を思い出せなくなる。最終的にはどうでもよくなるんだよな。
845
嫌いな奴に構ってる人いるけど理解できない。嫌いな奴の情報は一切耳に入れたくない。気分悪くなるし、どうでもいい奴の為に自分の貴重な時間を無駄にするとかマジで無理。時間は有限だからそんな奴に構ってる暇はない。
846
女は愛すより愛される方が幸せになれる。好きになるほど、「都合の良い女でもいいから一緒いたい」って思うから幸せになれないんだよね。愛されてる時は安心感あるから心に余裕ができて自分らしくいられるから可愛くなる。女は愛されてナンボ。
847
疑うのってめっちゃ疲れるよね。離れてる時は不安しかないし、一緒にいてもなんか寂しい。毎日耐えるのってマジで苦痛だから信じた方がいい。好きな人を信じれないと一緒にいても辛いだけだよ。
848
無言で一緒に居て落ち着く人ってそんなに居る訳じゃないから大切にしたいよね。
849
私のこと好きすぎて頭おかしくなって欲しい。
850
友達でも恋人でもそうだけど、フィーリングが合う人と付き合わないとうまくいかない。当たり前だけど面白い事を面白いって気持ちを共有でないと一緒にいてもマジで楽しくない。