701
恋人が離れてても頻繁にLINEくれたり旅行のお土産買ってくれたりするのマジで嬉しいんだけど、共通するのって「離れてる時も恋人の中に自分が生きてる」って所なんよな、何か楽しんでる間も自分のこと考えてくれてるってだけでもう軽率に推せるわチェキ200枚撮らせてくれ
702
急なタイミングで誘われるご飯とか飲みって「明日仕事朝早い」とか「やらなきゃいけない課題がある」みたいな理由で断っちゃうこと多いけど、好きな人に誘われたら秒で準備するしやらなきゃいけない事あっても「ちょうど今暇してた〜!」ってなるし、極論もう好きな人に誘われた時はいつでも暇だな
703
恋愛において最も邪魔なものって「余計なプライド」ですからね、「好きって言いすぎると自分ばかり好きみたいでなんか嫌」とか「ケンカしても相手が悪いんだから自分からは絶対謝らない」とか、そういうプライドはとりあえず一度全部捨てて真っ裸の心で恋人にぶつかった方がいいよマジで
704
束縛するなら前向きな束縛してこ〜!恋人のバイト帰りに「早く帰ってこい!!ほかの異性と一緒に帰るのは浮気だろ!!」って言うのは普通にクソ、「夜遅いし早く会いたいから今から迎えに行くわ!!!!」ってくらい前向きな束縛キメてこ!!
※このツイートはシェアフルの100万DL記念のPRです
705
恋人に安易に「好き」とか「可愛い」って言い過ぎると特別感無くなるし重みが無くなるから言わない〜って考え聞いてマジでワロタ、どんだけ自分の言葉に価値見出してんだそもそもそんな心配するほどお前の言葉に重みとか無いから擦り切れるくらい「好き」も「可愛い」も言っとけばいいんだなあ みつを
706
恋愛において「強がり」は何も生まない、本当は行って欲しくないのに「楽しんでね」なんて作り笑顔で女のいる飲み会に送り出さなくていい、本当は別れたくないのに納得したフリして「わかった、幸せになってね」なんて言わなくていい、もっと本音で喚け、強がるな、好きな気持ちは隠さなくていい
707
しんどい時も大好きな音楽に救われた1年でした
708
来年はもっともっと幸せになるぞ
709
浮気はどこから〜みたいな話もうマジでやめようよ、ヤったらまあ当たり前にアウトとして、「異性と2人きりで飲みに行っただけ」「成人式の流れでホテル一緒に泊まっただけ」「暇つぶしでTinder入れただけ」とか、浮気かどうかは置いといて自分の好きな人が悲しむ事はすんなよ人として
710
「ほかの女と会ったり飲んだりしたところで結局は私のことが1番好きでしょ〜〜?知ってる」っていう適度な余裕と「あの子とだけは会って欲しくないな…嫉妬しちゃうから」っていう適度な甘えをバランスよく使いこなせる女が結局最強すぎるんだよな 勝てない
711
恋人にとんでもなく冷める瞬間、LINEの頻度にしろ会う回数にしろ「自分が他の異性と同じ扱いされてる」マジでこれに尽きるわ、こちとら他よりほんの少しでも特別扱いしてくれれば泣いて喜ぶ生き物なのに
712
追いかける恋愛がいいとか追いかけられる恋愛の方がいいとかもうどっちでもいいよ、2人並んで一生歩けよ すぐ鬼ごっこ始めんな
713
恋人にちゃんと尽くしてきた人ほど意外と別れた後の立ち直り早いんだよ、だってこっちはあれだけ真摯に向き合ってきたのにコイツ全く直そうとしないじゃん…センス無さすぎ…ってなれるから、相手とちゃんと向き合ってきた人ほど切り替えも早いし残された側は後になって自分の過ちに気付くけどもう遅い
714
付き合うなら自分のこと好きすぎるあまりちょっと気持ち悪くなるくらいの彼氏がいいと思う、LINEちょっと怖いくらい返すの早いとか、会える暇さえあれば犬みたいに尻尾ブンブン振りながら会いに来るとか、そんくらい愛情分かりやすい人と付き合うのが案外良い気がするな
715
恋人に求める大切なものって「しんどい時こそ自分の味方でいてくれるか」だなあ、仕事で上手くいかなかったときに隣でただ話聞いて全肯定してくれるとか、本当に辛い時にすぐ駆けつけてプリン買ってくれるとか、しんどい時にやたら正論アドバイスぶつけてこないとか、そういうのが素直に嬉しい
716
元カレ元カノを見返したいって思ったこと誰でもあると思うんだけど、マジでその反骨心って大切だなって思う、ダイエットでも筋トレでも「自分を変えよう」って意思持つのがそもそも重要だし、それで結果的に自分に自信持てたら最高だよな
717
好きな人、好きなもの、好きな場所を好きなだけ好きって言える人間関係を作ろうねマジで、自分の好きなものを他人にバカにされるって自分のこと否定されるより全然しんどい時あるから、「好きな物の良さを分かってるのは自分だけでいい」スタンスで生きていこ
718
人と長く付き合ってると、ふと「ああ、もうこの人は最初に私が好きだったあの人ではないんだな」って気付いてしまう瞬間がある 切ない
719
恋人のことは「言葉」じゃなくて「行動」をちゃんと見た方がいいな〜〜、「気を付けて帰ってきてね」じゃなくて「迎えに来たよ」が良いし「会いたい」じゃなくて「明日会いに行くね」が良いし、「ずっと一緒だよ」じゃなくて「こちらゼクシィになります」が良いんですよ
720
「私の事好きでいてくれるから彼氏のこと好き」って考え方は意外と大事なのかもしれないな、浮気されたり約束破ったりされた時点でああもう私の魅力に気付けない奴なんていらね〜〜バイバイ〜〜ってできるくらいのスタンスが1番強いのかもしれない
721
最終的に幸せになれる女性の特徴、「彼氏にワガママを上手く伝えられる」「自分から彼氏に別れを切り出せる」「彼氏の不誠実に対してきっぱり『コイツやば』って冷めることができる」だと思う
722
彼氏にクソみたいな扱いされた時に「アイツやば」ってしっかり冷めれるのはマジ一種の才能だと思う、浮気されたけど離れられない…約束守ってくれないけど好き…じゃなくて、彼氏の1回の不誠実に「何コイツやば」って冷めれるか、何気にめちゃくちゃ重要
723
恋人への「冷め」って想像以上にちょっとしたズレで始まるよな、毎回会う時に5分遅れてくる、なのにヘラヘラしてる、前話した会話の内容を覚えていない、約束してた電話が来ない、後で「寝てた〜」とだけLINEが来る、この積み重ねでキンキンに冷めるなマジで
724
恋人の事で病んでる人は「暇過ぎる」か「忙し過ぎる」かのどちらかだと思う、特に暇過ぎる場合、恋人のこと夜も寝ずに考えて恋人濃度1000%状態になるので、筋トレするとか料理するとか掃除するとか猫カフェ行くとか「いい感じの忙しさ」を意識すると心が楽になります 猫はいいぞ
725
自分もやっちゃう事あるけど「明日会うのどうする?」「夜電話する?」みたいな相手を気遣うフリした選択肢の全投げマジで治した方が良いよな、せめて「俺は会いたいけど明日どうする?」「声聞きたいんだけど時間空いてる?」みたいに最低限自分の気持ち素直に伝えた方が絶対いいよな