メンヘラ大学生(@HERA_MEN0715)さんの人気ツイート(いいね順)

526
土曜からじゃなくて金曜の夜から好きな人と一緒に過ごせる人生
527
夜中に体内にアルコール入れながらベランダでクリープとマカえん聴くとかいう軽率な自傷行為やめろ
528
ほんとに人間がアホだと思うのは、目を覚ましたら隣で恋人が寝てる愛おしさとか、仕事帰りに好きな人が家で待ってくれている喜びとか、そういう日常のちょっとした幸せを平気で忘れて、それを自ら手放した後に思い出して死にたくなるところです
529
「自分を捨てた恋人とかセンスなさすぎワロタこっちから願い下げだわ」っていう自分と「もうこっちが全部我慢するから離れないで下さいお願いします」っていう自分がいて時々行動がバグる
530
最近ずっと彼女と一緒にいたから少しの間離れるのが悲しすぎてマジメンタルの治安がリオデジャネイロだったんだけど、明日にはすぐ会えるよって言われたので安心して心の中でリオのカーニバル踊ってる
531
失恋した時にすべきこと、髪を切る、酒を飲む、焼肉に行く、Twitterで愚痴を吐く、Tinderを入れて遊びまわる、そんなもんで埋まるはずもなく死ぬほど泣く、元カレから貰ったものをメルカリに出す、売れて得たお金でアホみたいに無駄遣いする、それでも元カレを忘れられない自分を受け入れて生きる
532
やる事絶対終わらせるぞ〜〜って意気込んでた3連休が一瞬で終わって「結局毎日寝てたな…」って罪悪感で死ぬのマジで一生やってんな、もうこんな気持ちになりたく無いので急遽明日も祝日にしてください みつを
533
絶対に幸せになるぞ
534
好きな人に褒められても結構スカして「そう?笑」とか言っちゃうけどマジもう心の中の犬は尻尾ブンブンだし心の中のゴリラはドラミングしまくりだし心の中のナマケモノは走り回ってるからな
535
余計な一言が多い人まーじで苦手、「そのネックレスかわいいね」だけでいいのに「よくそんなお金あるね笑」を付け足してくるし「気をつけて帰ってね」だけでいいのに「お前のことナンパする人なんかいないかw」を足してくるしもうお前の存在が余計まである、ユーモアと笑えない冗談を履き違えるな
536
久しぶりにインスタさわった
537
ちょっと分かってくれるかな程度のアレなんですけど、恋人がトイレとかお風呂行く時にスマホ置いてってくれるとなんとなく信用されてる感あってちょっと嬉しくなりません?え?いつも彼氏はスマホ持ってく? それ浮気されtすみませんなんでもないです
538
9月になって急に涼しくなりましたね、寒いのを理由に好きな人と手を繋げる季節が来ますね、昔好きだった人を思い出す季節が来ますね、誰かを傷付けてまた誰かに傷付けられる冬が来ますね
539
1人でも出来ることを好きな人と2人でわちゃわちゃやるのが楽しいんだろうが
540
来年はもっと幸せになるぞ
541
彼氏の周りをウロつく女にどう対処していくかについて書きました〜〜 dariame.jp/2020/01/14/pos…
542
やっぱ未練もクソも残さず振ってくれる人が1番いいわ、「別れるけどこれからも仲良くいよう」「友達に戻ろう」みたいなタイプがマジでヤバくて時々会ってワンチャンしようぜって危険思想の持ち主だからほんとに気を付けないとな、キショ
543
他人よりもちょっと一途な人をメンヘラと呼ぶクソみたいな世の中
544
「1週間前に事故で亡くなった」って淡々と電話で告げられたよ。葬式ももう終わった、とも。自分が葬式に呼ばれてなかったのも不思議だったけど、彼女が死んだ事実を受け入れられなかった。LINEすればすぐに既読が付いて返信がくる、そう思い込んで何通も何通もLINEを送った。でも何も返ってこなかった
545
LINEの返信を全くしない恋人、時間に平気で遅れてくる恋人、約束を守らない恋人、好きな人フィルターでギリギリ人の形は保ってはいるが1度別れてみるといかに腐ったジャガイモだったかがよく分かる
546
恋愛ってしんどい事があっても他人に話せなかったり友達にも言えないような事が自分の中で積もり積もって最終的に爆発しちゃうと思うんですよね、だから皆さんからの恋愛激ヤバエピソードを募集して、それを皆で共有して笑い飛ばせるようなLiveをしてみたいと思ったんですがどうですか????
547
推し(彼女)に会いたい
548
恋人を変えようとするくらいなら自分が変わった方がいい
549
ゲームしてる彼氏の隣でのんびり本を読むとか、彼氏の観てる映画に全く興味は無いけどなんとなく隣で眺めてみるとか、「お互いに別々のことしてるけど一緒に居たいから近くでゴロゴロしてる」みたいな休日マジで好き 一生これでいい
550
結局のところ、恋人にするべきなのはしんどい事とか悩みを話したときに「おれも最近辛くてさ〜」って自分語りを始めてくる人ではなく、「それは君にも悪いとこが〜」と正論をぶつけてくる人でもなく、隣に座ってただ頭を撫でてくれる人なんだろうな