獣たちに色々と病気が判明して療養に奔走してましたが、落ち着いてきました。野良猫時代の栄養不足か小柄だった新入り猫も育ってきてもう安心です。新入りの知多さんは、挨拶は上手だし空気は読むし、膝で寝るしブラシも抱っこもさせてくれる…めちゃいい子で泣けます。みんなで穏やかに🎄
猫パイセンは敬わないとだめ、とわかってきた新入り犬です
バビューン (グレーの子は白浜鴎先生んちの犬さん) twitter.com/ezoyamazaki00/…
知多さんは子猫の時は「ギギィ〜…」と鳴いていて、聞いた人に「怪獣」「ホラーゲームのドアの開閉音」と呼ばれていました。左の動画は少し成長し、ニャーが上手くなってきたころ。とはいえ全ての音に濁点がついている。 右は巨猫白州さんの可憐なにゃーん。比較用に置いときます。 twitter.com/i/web/status/1…
嬉しい犬は嬉しい
#まいにち育つ子猫 86日目 美しいがメンタルは野良。 ゴミ箱を執念で開ける。テープで止めても剥がして入る。簡易ロックも外す。扉も開ける。かしこいねええーーー。 おやめください。もう飢えないから。
#まいにち育つ子猫 102日目 あまりに物を壊すので、キッチンに鍵付き扉をつけるリフォームを飼い主に手配させたこねこはこちらです。
「狐につままれる」を長い間、「狐につつまれる」だと思っていました。モフモフ尻尾の狐に包まれちゃうなら、騙されても仕方ないなー、モフモフだものなこいつめ!愛い奴め! と思ってたのに違うの…優しさに包まれたなら…
エアコンの下で開きになるのが定位置の知多さん。毎日暑いね。それは君が季節を間違えて、真夏に冬毛をもふもふと増産しているからですよ…
いい笑顔だが近すぎる
人間を毛づくろいしてくれる猫。 猫よ、それは着る毛布だがありがとう
モフモフ子猫(知多さん)はぐんぐん育って1.5キロ→2.7キロになりました! とはいえまだ先住猫(白州さん)の半分以下です。白州さんがすごく…大きいんですよ…
おやつがもらえそうな気配を察して並ぶ猫
「洗えるムートン」洗ったら、それ洗えるとは言わんやろwwwぐらいの酷いことになったのですが、ペット用のスリッカーブラシかけたら、見られるようになりました。スリッカーブラシ、百均にあるし毛束が目立つフリースにも使えます。
ふおおおー!二匹一緒に寝たー!!!新入りの知多さんがくっつきに行くと先住の白州さんに逃げられてしまうことが多かったので、よかったー!よかったね知多さん!そして布団にされている私
ちょいちょい
オンライン会議中にミュートし忘れて、猫に話しかけてる声が垂れ流されていた
Twitterの動画無限ループ機能はこういうためにある
膝に乗って寝てるの猫の頭がない!!こっわ! 撮ってる方これおしりじゃなくて頭です。頭がないという伝説の神獣、混沌か?混沌を飼ってたのか?
トリックandトリート (なにか着せても全然嫌らない)
どう撮っても美しい白州さんと どう撮っても面白くなる知多さん
ぺろうと動画もあります #ミヤとハク
←理想 現実→ 君がいいならいいけどね…
「カターン!」猫が額を落としたな。 「ダダダーン!」猫が階段に本を突き落としたな。 と音ソムリエになりつつあるんですが、本日聞いたことのない音がして、何事?と探索したら風呂の追い焚きの機能がこうなってました。なぜそんなことを… ていうかそれ外れたのか…