678
679
ポンペイ展のグッズが魅力的すぎる。
炭化したパンのクッション!!古代遺跡の柱の抱き枕!
炭化したパンのクッション!(復唱)
pompeii2022.jp/goods/
680
681
心臓の動脈が変形、肺にも障害を残してることがわかりました。そりゃ他も色々悪くなるわ!フィラリアこわ…!
捨て犬→野犬→保健所→処分前日に保護団体がレスキュー→うち
という犬でうち来た時は既にフィラリア陽性。治ってるのに後遺症すごい。犬飼いがフィラリア予防する確率が上がりますように
683
死角からの襲撃!
に失敗する猫
686
ポケモンにぜんぜん詳しくないので、モンスターの名前をあげてと言われて「ヒトリダネ」て最初に思いついたけど、たぶん間違えてるな? 進化するとサビシイネになりそうだもんな
687
「エロイカより愛をこめて」は軍事コメディと少女漫画が融合した稀有な名作。ただ、初期は古典少女漫画色が強く(主人公も別人)この抜粋のノリを求めて一巻を読むと全然違う。中盤から安定し冷戦ものになります。お試しならスピンオフの「魔弾の射手」がおすすめ。すっきり読めるシリアスで一巻完結 twitter.com/pandacamp/stat…
688
「僕の地球を守って」はSF漫画の金字塔のひとつ。転生ネタから始まるライトさと、計算されたストーリーの階層構造が素晴らしいので万人に勧めたい。
もう読んだって方は清水玲子先生「竜の眠る星」もぜひ。シリーズものですが単品で読めます。痛みさえも美しい、痛切なファンタジーSF。 twitter.com/hiranokohta/st…
689
「日出処の天子」は超解釈聖徳太子伝。心の闇を描かせたら右に出る人はいない、煉獄を彫る仏師のごとき山岸凉子先生による歴史物。
山岸先生は長編だとエンタメ性が上がり、短編だと闇がより深くなる傾向がある気がするので、深淵を覗きたいかたには「天人唐草」「汐の声」などの短編ホラーをぜひ
691
692
これをキャットタワー代わりに買おうと思う富豪の方がいたら止めておきます。倒れはしませんが、踏み台板が小さいし硬すぎる。小柄でチャレンジャーな子猫は登ってますが、大猫は登らないし、見た目ほど猫向きじゃないです
695
「日本人の友達が大学にいるので日本語を使ったら『ちょっとガラが悪くて関西ベンっぽい』て言われた。丁寧に話す方がいいよ以外あんまり詳しく教えてもらえなかったんだけど、関西ベンて誰? 厚切りジェイソンの関係者?」 twitter.com/tanukimusic/st…
696
そろそろ避妊手術なので、術後衣のために胴回りのサイズを紐で測ろ…
まあそうなるよね!!