かっこいい猫トイレカバー、いくら探しても無いので、自作しました。真空管ラジオが入ってた古い箱を切って縮めて、裏面に収納(トイレシート入れ)とキャスターつけて、ついでに間接照明をつけたよ! アレクサも入ってるので喋ります。 twitter.com/nyorozo/status…
おやつがもらえそうな気配を察して並ぶ猫
「洗えるムートン」洗ったら、それ洗えるとは言わんやろwwwぐらいの酷いことになったのですが、ペット用のスリッカーブラシかけたら、見られるようになりました。スリッカーブラシ、百均にあるし毛束が目立つフリースにも使えます。
昔沖縄に住んでたので、「芭蕉布」という歌が身についていて、掃除しながら「海の青〜さ〜と空の青〜」の続きを歌おうとして、いやまてよ?空の青さはレイリー散乱、だけど〜海の青さは赤の吸収〜原理が違う〜♪ って歌いながら猫に説明してたら窓が開いてた
#まいにち育つ子猫 99日目 ちびちびの頃からこのおもちゃ(着る毛布の帯を結んだやつ)が好き。おもちゃ比で倍ちかくに育ったような?
#まいにち育つ子猫 101日目 丸まるとまだ小さい
犬は人間の言葉がわかるのに、人間は犬の言葉がわからないので、人間は愚か
#まいにち育つ子猫 102日目 あまりに物を壊すので、キッチンに鍵付き扉をつけるリフォームを飼い主に手配させたこねこはこちらです。
#天地創造デザイン部 8話は「骨が武器の生き物」と「キュンとくる求愛」 熱唱する岸尾だいすけさん!!梅原裕一郎さんと諏訪部順一さんのラップバトル!!榎木淳弥さんの(本当に本人が演じる)ボイパ!!! アニメの本領発揮、曲が無駄に良くて、めちゃくちゃ笑いました。 twitter.com/suzukitsuta/st…
#まいにち育つ子猫 104日目 左手は添えるだけ…
#天地創造デザイン部  「設定はどうやって思いついたんですか?」 修羅場テンションの雑談から生まれました。6年前のあの日のスカイプには実は、白浜鴎さん、サバデザインさん、烏羽雨さんも参加していました。ゆえに巻末のスペシャルサンクスに名前が載り続けています。 #天デ部原作者解説
それな!!たら子さんの絵は、おしゃれで可愛くて動物がめちゃ生きてる!! 私がプロットに描いてる動物すげえからな。これやぞ。 twitter.com/suzukitsuta/st…
#まいにち育つ子猫 106日目 お客さんのカバンー!
小さな女の子を自転車の後ろに乗せたお母さん通り過ぎた。 風に負けまいと声を張り上げる 娘さん「おかーさん!おかーさん!」 お母さん「はーい」 娘さん「おかーさん!!!!」 お母さん「はい!!」 娘さん「すき!!!!!!」 流れ弾で死ぬかと思った。
これは飼い主を布団にして寝る猫 その行き倒れたみたいな前足isなに
「親方!空から猫の餌がー!!」 ジップロックを遠投し、衝撃で蓋を開けるというスキルを入手した猫。
仲良しな犬猫、喧嘩はしないのですか? と時々聞かれます。猫が一方的に猫パンチを犬に叩き込む時はあります。こんな感じです。
#まいにち育つ子猫 108日目 番外。このころ、白浜鴎 @shirahamakamome さんちに保護犬の仔犬が来ました。賢くて優しい、めちゃイケワンに育ちました! うちの犬とは友犬で、時々一緒に散歩します。
#まいにち育つ子猫 111日目 犬にくっついてゴロゴロいう子猫。(音量最大にすると聞こえると思います)
上野の国立科学博物館さんにつづき、池袋のサンシャイン水族館さんでもコラボ決定です!どちらもキャラによる音声ガイドが楽しめます!! twitter.com/Sunshine_Aqua/…
保健所から引き取られてすぐの頃は外が怖くて、散歩も嫌がるし窓のそばには絶対に近づかなかった犬。いまはバルコニーで日向ぼっこもできるようになりました。 かつて外で何があったか知らないけども、もう怖くないみたいだ。よかった。いい天気だね。