𝐄𝐌𝐈𝐋(@emil418)さんの人気ツイート(リツイート順)

601
痴漢被害対策を質問するといった瞬間、笑い出す与党議員。本当に意味が分からない。議員やめてほしい。 (2022.4.4参院決算委員会/倉林明子議員)
602
今年度病床削減  195億円(消費税財源)で1万床 医師1,600人・看護師5,800人が減ることになる 「国民の命や健康を守る」んならどう考えても五輪に1兆6000億じゃなくてこっちだろ #五輪やめて命まもれ
603
尿検査の結果が明らかに異常な数値を示していても平然と「問題ない」と言いきる入管怖すぎる  (2022.3.29参院法務委員会/山添拓議員)
604
さらに賃金格差把握の対象企業がわずか7社であったことが明らかになった。 (2021.12.20参院予算委員会 日本共産党・山添拓議員) youtu.be/qZjzUddOrvs
605
受診控えについて全く考慮せず「年収200万以上での医療費2倍」を決めていた事が明らかになりました。 ー2021.4.16衆院厚労委員会/宮本徹議員ー (※長瀬効果・・・制度変更により医療費が変化すること)
606
政府の統一協会関連団体へのODA資金供与していた問題、政府・協会が共に「無関係」と言い張る中、穀田恵二衆院議員がまたぶっこんできた (2023.4.12外務委員会) #国会中継
607
個人を監視し情報収集するその基準は一体何なのかと問われ、大臣や警察はまともに答えず与党議員は嘲笑う。こういう人らが選挙で大勝の予測で庶民の権利を守ろうと懸命に戦っている方が当落線上ってどんな地獄 #山添拓 #山添拓は当落線上の大激戦
608
公明党(5年前) 「特別区は1/4の税収しかない」 「区役所じゃなくて支所になる」 「区の権限なんか全然ない」 youtu.be/YQ5KwpZqBhM #大阪市廃止に反対します
609
「月4千円で看護師が集まると思ってるのか?」 「介護士保育士の賃上げは9千円。1桁足らない」 こうやって現場の悲鳴を届けてくれるから支持してる #志位和夫 #国会中継 youtu.be/7UjI0OvWR0Q
610
#山添拓 に消費税が法人税や所得税減税の穴埋めに使われてきた事実を突きつけられてなお「消費税は社会保障の財源」だと繰り返す岸田首相。 (2022.3.17参院予算委員会)
611
これがその時のやりとり あれから1か月、特に変更はない… twitter.com/koike_akira/st…
612
与党から恐れられすぎて作成したパネルをめっちゃ止められる #山添拓 カッコいい #東京選挙区は山添拓
613
生活困窮者の支援活動を続けてきた稲葉剛氏 「この国に政府が存在しているという事が貧困の現場から見えない」 という言葉が胸に突き刺さる (2021.5.6参院厚労委員会)
614
立憲が統一協会問題の野党合同ヒアリングに前向きな発言したそうで志位委員長ももちろん賛成だって言ってたしこれは本当に実現するかも…!
615
金融機関への情報提供は断念したが、国税庁の「取引停止」の通達はいまだ撤回されていない。 小池書記局長 「協力金が届いていない。協力してほしいのであれば協力できるだけの支援をやることが必要」
616
・パラには1日医師120人・看護師150人 ・庶民には自宅療養のお願い これが政府の方針です #パラリンピックのリソースを医療にまわせ
617
維新を野党として扱い協力の対象にしてしまえば 野党の立場が根本から問われることになる youtu.be/8n_XgUMLV0Q
618
河野太郎外務大臣(当時)、統一協会の関連団体である世界平和女性連合の派遣員を表彰していた (2022.10.25衆院外務委員会/穀田恵二)
619
いつ第3波が収束するかも分からない中、政府は年明け早々での持続化給付金や家賃支援金など支援策の打 ち 切 り を発表したと。 (2020.12.17参・内閣委/田村智子議員)
620
検察庁法から堕胎罪に至るまで #山添拓 がいたから明らかになった事本当に沢山ある。そしてこの国の権力者たちが隠してる事、知られたくない事もまだ山のようにある筈。 山添拓が知性と勤勉さと論戦力で政府が必死に隠している事を軽やかに暴く所を見たい。 #山添拓は最後の一議席を僅差で争っています
621
維新が絶対に触れない話題 #政党助成金
622
志位委員長 補正で7700億円の積み増しをし総額6兆円もの大軍拡予算を組みながら所信表明では防衛費という言葉すらなかった。 youtu.be/2zpsXF18l6I
623
3/27の参院予算委員会 せめてコロナが終息するまで病床削減計画を凍結するよう求める田村智子議員に対し 加藤厚労大臣 「感染症病床(1871床)は入ってないんで無問題」 「地方がー」
624
#山添拓 「大学で学んだ学生は社会に出て働き手となり社会の力となる。利益を得るのは社会全体だ」 受益者負担論の受益者って実は社会そのものでもあるんじゃねって気づかせてくれた質疑 #学費半額 #山添拓を国会へ
625
パンデミック下、第一波でやった一斉休校はやらず、オリンピックで中止した動員観戦はやる この政府が子どもの命のことなんかいっこも考えてないことがよく分かる