976
									
								
								
							北区って今共産党議員9人で自民党が10人だから、覚せい剤議員が辞めて補選で共産党勝ったら逆転じゃん…
							
						
									977
									
								
								
							共産党はいつでも胸襟を開いて話し合おうとしてきたしこれからもその姿勢に1㍉のブレは無いよね
youtu.be/PEk4vgD8LnA
							
									978
									
								
								
							茂木氏がコロナを理由に緊急事態条項を憲法に入れるとか言い出してるのでまたこれを置いておきます。
大規模災害時に緊急事態条項が役に立たない訳
							
									979
									
								
								
							たつみコータロー前参議院議員
「この前 維新の会の方が大阪の私立高校は完全無償になったといった。これ、嘘ですから」
							
									980
									
								
								
							維新はぶんつーひぶんつーひってそればっか言って維新が貰ってる政党助成金が今年1年間で18億1700万円で来年はさらに増えるって事は絶対言わない
							
						
									981
									
								
								
							政党助成金は年初に規定以上の議席があればその後1年間は決まった額が貰えるんだが。ちなみに今年維新の分は議員1人当たりに換算すると約7000万円。
news.yahoo.co.jp/articles/ba702…
							
						
									982
									
								
								
							@hashimoto_lo 政党助成金、維新は18億以上貰ってますがこれについてはどうお考えなのでしょうか。
尚、共産党は1円も受け取っていません。
							
						
									983
									
								
								
							以前不破さんが言ってた小選挙区制と政党助成金がこの国の政治を腐らせてきた一番の根本原因だってほんとその通りだわ
							
						
									984
									
								
								
							政党助成金は嘘の約束の上に成り立ってるものだってこと、知ってました?
							
									985
									
								
								
							小池晃書記局長
文通費にはずっと反対してきており松井代表の「黙って受け取ってる」との発言は事実無根。
同時に最大の問題は議員1人当たり4500万円/年もの政党助成金である。
youtu.be/gNPS9oV3adY
							
									986
									
								
								
							大阪、コロナ禍の最中の昨年急性期病床を229床削減していた。
(2021.11.16大阪府議会/日本共産党 石川たえ府議)
							
									987
									
								
								
							大阪府、高齢者施設従事者への定期検査を何気に中止していた
(2021.11.16大阪府議会/日本共産党 石川たえ府議)
							
									988
									
								
								
							自公に任せておくと結局こういう仕上がりになる
世帯年収1900万円でも子ども2人分…なのに働く低所得層に届かぬ懸念 政府の現金給付案 大筋了承:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/143290
							
						
									989
									
								
								
							志位委員長
参院選の時、維新の会の「セルフ領収書」問題について提起しましたがそれから2年経っても一向に手を付けようとしませんね。
youtu.be/mAbsJido3uk
							
									990
									
								
								
							もちろんこれのこと
twitter.com/emil418/status…
							
						
									991
									
								
								
							維新みたいなのに対抗するためにはやっぱり文字だけじゃなくて映像をアーカイブしておく事は重要だと思う。国会質疑の映像はどんな審議のものも残しておいて何か言われたら速攻で出し反証できるように。
							
						
									992
									
								
								
							共産党は以前から文通費の見直しを提言してきてる
(2019.6.3参院議院運営委員会/井上哲士議員)
							
									994
									
								
								
							また言うけど改憲が前提になってる「憲法審査会」は開いた時点で負け確定だから。
言い訳とか要らないから野党共闘した政党はとにかくここを死守してほしい。
							
						
									995
									
								
								
							全ての与党議員に送りたい言葉
「現場行け!」
#すべての看護・介護・保育に賃上げを 
#政府の賃上げ一桁足りない
							
									996
									
								
								
							これに尽きる
							
									997
									
								
								
							消費税を減税すると買い控えが起こると口走り大門みきし参院議員に一蹴される安倍元首相 
(2020.4.1 決算委員会)
youtu.be/pH1mCA4_5Kk
							
									998
									
								
								
							キャバクラ行こうが焼き肉店で豪遊しようがOKな金320億、議員1人頭4500万円が共産党以外の政党に血税から支払われてるとか文通費どころじゃないだろ #政党助成金
							
									999
									
								
								
							共産党はこれまでも本気で改憲を止めようとしてきた。国民投票法にだってただ一党ずっと反対してきたんだよ。
twitter.com/ayukero52/stat…
							
						
									1000
									
								
								
							小池晃書記局長
衆院選での重要政策を問う調査でも改憲は圧倒的最下位。今憲法審査会を動かす必要は全く無い。
youtu.be/JBiJE_PNCgA
							 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									