1年生(68期)の一般教育が開始されました。 教場全体に緊張した雰囲気が漂うなか、教官が場を和ませつつ教育に取り組む姿勢や1年間の教育の進め方などを丁寧に説明することからスタートしました。着校してまだ1週間!覚えることも多く大変な日々が続きますが、少しずつ成長することを期待します。
3学年(65期)は、北富士演習場及び校内において約1週間の野営訓練を実施しました。天候に恵まれず過酷な環境の中、戦闘訓練や野外勤務訓練を演練し、最終日には25kmの行進訓練に臨みました。 #陸上自衛隊 #高等工科学校 #高校生 #青春
4月7日「第66期生徒・入校式」を挙行いたしました。 歓迎パレードでは、先輩達が立派に模範を示してくれました。 令和2年度陸上自衛隊高等工科学校スタートです! #陸上自衛隊 #高等工科学校 #高校生
8月28日〜30日、1年生は市ヶ谷記念館・靖国神社を研修しました。 市ヶ谷記念館では、先輩隊員からの経験談や市ヶ谷記念館の歴史などを講聴し、展示品などを見学しました。 靖国神社では遊就館を見学し、戦前・戦後の歴史を学ぶことができました。 #陸上自衛隊 #高等工科学校 #高校生 #靖国神社
10月2日に行われた「創立記念行事」の様子です。
高等工科学校公式YouTubeに、67期生徒入校式の動画をアップいたしました。 ぜひご覧ください! 【67期入校式】着校から入校式までの日々 youtu.be/nJelqj7fMqc
3月18日(土)に生徒第66期の卒業式を執り行いました。卒業生たちは、3年間の高等工科学校での同期との日々を振り返り涙を浮かべる場面もありましたが、将来への期待を胸に328名の生徒たちが卒業しました。
3年生(65期)及び2年生(66期)は「富士総合火力演習」を研修しました。 火力戦闘の様相を目の当たりにし、各職種の役割を理解するとともに自衛官としての意識が涵養されました。 #陸上自衛隊 #高等工科学校 #高校生 #青春 #富士総合火力演習
生徒が待ちに待った夏休みを迎えました。コロナ禍の現状を踏まえ、借り上げバスで、東京駅や羽田空港に向けて旅立ちました。現在は、帰省先でゆっくりリフレッシュ&保護者孝行中です。
7月5日(火)、3年生(66期)は、後段の区隊が富士野営訓練に向け出発しました。
今年度新設したシステム・サイバー専修コースが、読売新聞社の取材を受けました。 本コースは3学年の選択科目別教育の一つで、サイバーセキュリティに焦点を当てた教育によりシステム・サイバー分野で活躍する人材を育成します。 実習主体の教育で、プログラミングやOSの操作などの基礎を修得します。
高等工科学校「学校ツアー」の動画をYouTubeにアップいたしました。 学校の施設や宿舎、生活や卒業生の経験談などご覧いただけます! youtu.be/yw4P0hBWHwI
夏季休暇を終え、全国から生徒達が帰ってきました。休暇中に英気を養い気持ちを新たに学校生活に戻ります。静かだった学校にも活気が戻ってきました。
昨日の昼食は「ニコニコカレー」でした。ニコニコしながら食べてほしいとの栄養担当官の思いから、生徒の好きな鶏唐揚げ、白身魚フライ、カルビ焼肉をトッピングしました。
高等工科学校では、皆様に学校をご理解いただくため。また、生徒の活動を楽しくご覧いただくために、新しい企画を準備しております。 その企画とは… 明日発表します! お楽しみに!!
4月1日(土)に69期となる新入生が着校しました。新入生たちは緊張した面持ちでしたが、対番生徒が引率して被服の採寸やネームの縫い付けなどの着校準備を行いました。新入生たちが慣れるまでの間は、引き続き対番の生徒が身の回りのサポートをします。
2学年は銃貸与式を行いました。区隊長から生徒一人ひとりに1丁の銃が手渡され、銃の重みとともに、責任の重さを実感しました。
報告 高等工科学校は「YouTubeチャンネル」を開始しました。 今後の配信にご期待ください! 陸上自衛隊高等工科学校【公式】 youtube.com/channel/UCGaY-… @YouTubeより
富士野営訓練における 「戦闘訓練」の訓練風景です。
満開の桜が祝福する中、第68期生徒の入校式を挙行しました。 生徒達はマスク越しでも伝わる力強い表情で、全力を尽して学業に励むことを誓い、目標に向かって歩み始めました。 入校式終了後は、上級生がパレードで新入生を歓迎しました。 着校から入校式までの様子を、後日YouTubeで配信します。
桜が咲き誇るなか 、第67期生徒を迎える準備が整いました。 職員・在校生一同、新入生の着校を心待ちにしています。 #陸上自衛隊 #高等工科学校 #高校生 #青春
昨日の昼食は、「うれしたのしランチ」でした。夏季休暇を前に、暑さに負けずもうひと頑張りできるようにと、栄養担当官からのプレゼントのようです!サーロインステーキやエビピラフなどの生徒が喜ぶメニューばかりでした。 #陸上自衛隊 #高等工科学校
2学年の近畿現地訓練初日は、滋賀県大津市琵琶湖南西部に位置する「三井寺」を研修し、平安時代より1200年続く歴史に触れ、見聞を深めました。宿泊先のホテルの夕食ではいつもの食欲を発揮して明日以降の研修準備も万全です。
YouTubeに動画をアップしました! 下記リンクよりご覧下さい。 youtu.be/OzczviDZxwY
東富士演習場での「卒業前集中訓練」もいよいよ最終日です。3年間で履修した知識と体力、胆力を発揮し、同期たちと力を合わせて卒業前最後の訓練を完遂しました。