月刊MOE(@MOE_web)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
『ねないこだれだ』誕生50周年記念 せなけいこ展が本日より1月12日(火)まで東京・松屋銀座8階イベントスクエアで開催! せなさんのデビュー作「いやだいやだの絵本」4冊シリーズをはじめ絵本原画約250点が一堂に!切り絵の素材となった包装紙など貴重な資料がいっぱいです。 moe-web.jp/news/?id=81
77
発売中のMOE7月号「はしもとみお 彫刻家の制作日記」は、楠からリアルな動物を彫り出す彫刻家・はしもとみおさんにインタビュー。新たな取り組みについて伺いました moe-web.jp/now/202207 1枚目は、はしもとさんが手掛けた柴犬まるの肖像彫刻。等身大の作品とうりふたつのまるちゃん、素敵な笑顔!
78
/ 第15回MOE絵本屋さん大賞2022 第1位『 #大ピンチずかん#鈴木のりたけ \ 本日発売のMOE2月号巻頭特集は全国の絵本屋さん3000人に聞いた年間ランキング #MOE絵本屋さん大賞2022 ! 特別付録は #ヒグチユウコ カレンダー2023 描きおろしの絵も収録、MOEだけのオリジナル! moe-web.jp/now/202302
79
【6/2(金)発売】50歳で遅咲きの絵本作家デビュー、54歳で急逝するまでに絵本16冊を手がけ、短い作家人生を駆け抜けた、かがくいひろしさん 子どもたちに寄り添い続けたかがくいさんの人生と、累計900万部超の「だるまさん」シリーズをはじめとする絵本をMOE7月号で特集します moe-web.jp/now/202307
80
本日発売のMOEはInstagramフォロワー370万人超えのミニチュア写真家 #田中達也 大特集! 身近な物を空想の街や人に見立てたあの作品はどうやってできている? 12年に渡る「見立て」の名作選、10万体を超えるフィギュア大公開など、唯一無二の作品作りの全貌を特集します。moe-web.jp/now/202304
81
MOE1月号の巻頭特集は「ジブリパークに行きたい!」 #スタジオジブリ の世界を体験できる公園 #ジブリパーク の見どころを大特集します。宮崎吾朗監督や、建築物を手がけた職人さんたちにも取材。ジブリパークをもっと楽しむための保存版ガイドです。12月2日発売。 moe-web.jp/now/202301
82
本日発売のMOE3月号巻頭特集は #猫の絵本100 ! moe-web.jp/now/202203 2022年2月22日は2(ニャン)がたくさん並ぶ #スーパー猫の日 。世界中の猫たちの幸せを願って、国内外の #猫の絵本 をたっぷり100冊ご紹介します。 とじこみふろくは #ヒグチユウコ さんの「飾れる猫のポストカード」3枚セット!
83 キャンペーン
\Twitter #懸賞 1/3(月)23:59締切/ MOE1月号でも特集した「つくる・つながる・ポール・コックス展」 が東京・板橋区立美術館で開催中(年始は1/4[火]〜)。招待券(1月10日[月・祝]まで)を10組20名様にプレゼント。 応募は 1⃣@MOE_web をフォロー 2⃣このツイートをRT で完了。ご応募お待ちしています
84
/ おめでとう!生誕100周年 \ スヌーピーの作者、チャールズ M. シュルツさんは、11月26日に100回目の誕生日を迎えます 11/2(水)発売のMOE12月号巻頭特集は 「スヌーピー 心に刺さることば」 moe-web.jp/now/202212 約50年間の「ピーナッツ」連載から、心の奥底に深く"刺さる"言葉を集めました
85
【6/3発売!創刊500号記念号】MOE7月号の巻頭大特集は「中川李枝子 #ぐりとぐら」。絵本・童話、石井桃子さんの思い出など、中川李枝子さんの貴重なロングインタビューを掲載。付録はMOEオリジナル「ぐりとぐら」クリアファイルです♪ moe-web.jp/now/202107
86
【7/2発売】MOE8月号巻頭特集は「読み継がれる名作の秘密 こぐまちゃん絵本」 moe-web.jp/now/202108 誕生から50年、累計1000万部を超える #こぐまちゃんえほん シリーズが子どもたちの心を掴み続ける秘密に迫ります とじこみ付録は #しろくまちゃんのほっとけーき スクエアポストカード3枚セット
87
\予約受付中/ Prime Video新作ドラマ「#ロード・オブ・ザ・リング#力の指輪」配信を記念して、ファンタジー文学の金字塔『#指輪物語』の世界を大特集する「MOE」10月号は9/2(金)発売! 監督や出演者への単独インタビューで、話題のドラマの見どころをいち早くお届けします moe-web.jp/now/202210
88
スタジオジブリの原点を振り返る「アニメージュとジブリ展」東京・松屋銀座で5/5(祝・水)まで開催中。「風の谷のナウシカ」の貴重な資料も揃っています 発売中のMOE5月号では展覧会開催を記念し、スタジオジブリの誕生に深く関わった鈴木敏夫さんの道のりをご紹介しています moe-web.jp/now/202105
89
今日から立川 #playmuseum で誕生65周年 #ミッフィー展 が始まりました。ブルーナの直筆による原画など約250点の展示は見応えたっぷり。訳者いしいももこさんに贈られた絵など貴重なものも。ミッフィーのお耳を被れるコーナー、オリジナルグッズあなあきうさこちゃんバッグなど楽しめます!9/12まで。
90
エリック・カールさんが仕事場で愛用していた室内履きが、New York Times Magazineの表紙に。2021年に旅立たれた方々を偲ぶ、今年の最終号です。 さまざまな絵本を思い起こさせる、カラフルな画材が飛び散った靴。最期まで絵を愛したカールさんの熱意が伝わってきます。 twitter.com/NYTmag/status/…
91 キャンペーン
#Twitter懸賞 7/3(日)24時締切】 兵庫県立美術館ギャラリー棟3階で7/9(土)〜8/28(日)開催の「みみをすますように #酒井駒子」展 moe-web.jp/news/?id=128 の招待券を5組10名様にプレゼント! ご応募は 1. @MOE_web をフォロー 2. このツイートをRT で完了です。ご応募お待ちしております。
92
「がまくんとかえるくん」誕生50周年記念 アーノルド・ローベル展があす4/22(金)市立伊丹ミュージアム(兵庫)で開幕します moe-web.jp/news/?id=126 約30冊の絵本を貴重な原画やスケッチ約200点と共に紹介。『つみきのいえ』の加藤久仁生さんによるアニメーション作品「一日一年」の特別上映も!
93
【7/1(金)発売】MOE8月号巻頭特集 「junaida EDNE[エドネ] 鏡の迷宮へようこそ」 最新刊『EDNE』はミヒャエル・エンデ『鏡のなかの鏡 ―迷宮―』のオマージュという謎に満ちた美しい本。#junaida の世界をたっぷりご紹介。 特別付録はjunaida描きおろしB2サイズBIGポスター moe-web.jp/now/202208
94
絵本『くまのがっこう』シリーズの切手が12月6日(火)に日本郵便より全国発売! post.japanpost.jp/kitte/collecti… 作者・あだちなみさんによる描きおろしのデザインです。 MOE1月号(12月2日発売)では、最新のかわいい切手と、「くまのがっこう」切手ができるまでを特集予定。 お楽しみに。
95 キャンペーン
#Twitter懸賞 4/17(日)24時締切 \ 4月22日(金)~6月5日(日) 市立伊丹ミュージアム(兵庫)で開催される「#がまくんとかえるくん」誕生50周年記念 アーノルド・ローベル展の招待券を3組6名様にプレゼント! moe-web.jp/news/?id=126 ご応募は 1⃣ @MOE_web をフォロー 2⃣このツイートをRT で完了!
96
「モモ」特集号の見本ができました!  生前のミヒャエル・エンデのロングインタビューはおよそ1万字。何度読んでも発見があります。特別付録に史上初「モモ」のクリアファイル。 2月3日(水)発売のMOE3月号、ただいま予約受付中です!  moe-web.jp/now/202103 #MichaelEnde #ミヒャエル・エンデ
97
#ヒグチユウコ展 CIRCUS FINAL END 東京・森アーツセンターギャラリーで本日開幕! 展覧会の見どころを #ヒグチユウコ さん自身が語る最新インタビュー、巡業したCIRCUS展を会場ごとに語る「旅の思い出」などを満載したMOE3月号も本日発売! moe-web.jp/now/202303 特別付録はかわいい形の猫便箋!
98
本日23時~のTBS系「#情熱大陸 」に、リト@葉っぱ切り絵(@lito_leafart ) さんが登場します。 MOE2月号「愛を届ける『葉っぱ切り絵』」特集では、MOEのために「ごんぎつね」の作品をつくって頂きました。 moe-web.jp/now/202202 「情熱大陸」では、MOEの取材時期とも重なる約半年の活動に密着!
99
「リサとガスパール」日本デビュー20周年記念展が本日より東京・松屋銀座で開幕! オープニングにはメイプル超合金の安藤なつさんが登場。「イタズラ好きのリサはカズレーザー、リサを庇うガスパールは自分かな」と2人の関係を説明してくれました。 撮影でもリサとガスパールを気遣う優しい安藤さん!
100
あす7/25(日)〜9/12(日)「没後20年 馬場のぼる展 描いた つくった 楽しんだ ニャゴ!」が練馬区立美術館で開催されます #11ぴきのねこ シリーズの校正原稿やタブロー・立体、膨大なスケッチ、漫画原稿など様々な側面から #馬場のぼる さんの軌跡を追う展示構成です。 MOE9月号(8/3売)でも特集します!