451
射撃シリーズ7【音を出して観てね】
総合戦闘射撃総集編です。
迫力ある射撃を体感してください。
452
戦技競技会。それは部隊のプライドをかけた戦い。
令和元年度は武装走と格闘の2種目で戦いました。
今回は、武装走競技会の様子をご覧ください。
453
戦技競技会。それは部隊のプライドをかけた戦い。
令和元年度は武装走と格闘の2種目で戦いました。
今回は、格闘競技会の様子をご覧ください。
455
第13施設隊(広島・海田市)に幹部候補生が着隊し、幹部候補生としての第1歩を踏み出しました。
部隊によって着隊行事の内容は様々です。第13施設隊は熱烈な歓迎ですね。忘れられない初日となったことでしょう。
#大歓迎
457
459
460
「モールス信号」の教育を受けている彼。
ーー・・ー ・・ーー・ ー・ーーー ・ー・ー・
#ぴえん
461
【答え合わせ】
作業を行う場合、静電気の影響を考え触る直前に地面に手の甲を付けて静電気を逃がします。
「アースよし!」と。
よって手を組んでいるのは勝手に作業をしていませんよ、と周りが分かるようにしています。 twitter.com/13b_jgsdf/stat…
462
第13施設隊(広島・海田市)は、若い陸士隊員を対象に高所作業で必要な教育を行っています。
黒いメガネ(擬暗眼鏡)は夜を想定しています。
#すごい施設科
463
第13施設隊(広島・海田市)
格闘検定の様子です。
小銃を構えている隊員は、第13施設隊長です。
#すごい施設隊
464
第13施設隊(広島・海田市)新隊員後期教育隊 編
植杭の訓練です。自衛隊に入る前にこんな大きな木ハンマーをもったことはないでしょう。打ち込み方や安全に関することを徹底してから訓練します。
#すごい施設科
465
ハッピーバレンタイン
#バレンタインデー
472
フォロワー補完計画#1
<目指せ!年度内30,000人>
約束の日は近い、これで四月文書に記述されているフォロワー数まであと3,300人。
しかし、その道程は長く犠牲も大きかった。
#ゼーレのシナリオ通り
474
履修前教育 in 海田市(かいたいち)
陸曹候補生入校前に行う履修前教育で障害走を行いました。