276
3⃣会期の延長、閉会中審査、徹底的にこれからも求めていかなくちゃいけないと思ってます。形式的な3日間の会期で逃げられると思ったら大間違いだということを、しっかりと主張してまいりましょう。これからも力をあわせて、国民生活のための政治、実行していけますように宜しくお願いを申し上げます。
277
8/5(金)13:05~国対ヒアリング「旧統一教会と政府与党との関係」を開催します。
(13:00に開会する衆議院本会議散会後に開始します)
✅旧統一教会と政府与党との関係について、前川喜平氏、文部科学省よりヒアリング
ツイキャス
twitcasting.tv/cdp_kokkai
YouTube
youtu.be/3X2xN4qSZFI
278
8/9(火)16:00~国対ヒアリングを開催します。
16:00~「国葬問題」
経緯、理由、法的根拠、具体的な態様、予算等について(内閣府、内閣法制局)
16:45~「旧統一教会と政府与党との関係」
前回の宿題返し(文部科学省)
ツイキャス
twitcasting.tv/cdp_kokkai
YouTube
youtu.be/E5NqqpVaG4M
279
8/18(木)13:00~国対ヒアリングを開催します
1⃣国葬問題
衆議院法制局よりヒアリング
前回のヒアリングの宿題返し(内閣府、内閣法制局)
2⃣旧統一教会と政府与党との関係
前回のヒアリングの宿題返し(文部科学省、文化庁)
ツイキャス
twitcasting.tv/cdp_kokkai
YouTube
youtu.be/bqB-5DgS8Bc
280
8月18日(木)10:15~野党国対委員長会談を行い、日本国憲法第53条に基づく臨時国会の召集要求について協議をします。
協議が整い次第、立憲民主党、国民民主党、日本共産党、れいわ新選組、有志の会、社会民主党の6党派が共同で、衆議院議長に「臨時国会召集要求書」を提出する予定です。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
281
282
🔶国会中継🔶ライブ配信❗️
8/19(金)10:00~「衆議院」厚生労働委員会
✅閉会中審査が行われます
📣立憲民主党の質疑者
10:18~長妻昭
10:27~中島克仁
10:36~阿部知子
10:45~柚木道義
10:54~早稲田ゆき
11:03~山井和則
YouTube
youtu.be/LrF37fTFrZw
ツイキャス
twitcasting.tv/cdp_kokkai
283
8/19(金)厚生労働委員会(閉会中審査)
1⃣
長妻昭議員
岸田内閣危機感が薄い。トリプルワースト、3つのワーストがありまして、新規感染者数が過去最多、死者の数も過去最多、世界でも米国に次いで2位。高齢者施設のクラスター5人以上が過去最多になりました。多分、政府が想定していない状況が、
284
8/29(月)14:00~「国葬問題」に関する国対ヒアリングを開催します。
✅予備費から支出する国葬の費用および前回のヒアリングの宿題返しについて、内閣府、内閣法制局、総務省、外務省、警察庁よりヒアリング
ツイキャス
twitcasting.tv/cdp_kokkai
YouTube
youtu.be/5oMxTmy73v0
285
286
287
288
289
290
9/7(水)11:00~「旧統一教会問題」に関する国対ヒアリングを開催します。
✅鈴木エイト氏、藤倉善郎氏よりヒアリング
ツイキャス
twitcasting.tv/cdp_kokkai
YouTube
youtu.be/pXzBI55LzzU
291
1⃣泉健太代表
総理は戦後最長だから、数々の実績があるから、世界から弔意があるから、選挙運動中だったから、このような理由をあげました。
ただ例えば佐藤栄作元総理は当時、戦後最長の在任期間だったんじゃないですか。ノーベル平和賞も受賞している。でも国葬ではなかったですよね。
292
1⃣吉川沙織議員
我々は憲法第53条の規定に基づき、臨時会の召集要求を8月18日に出しています。召集要求が出されれば、内閣には臨時会の召集義務があります。これは国会のことは国会でお決めになるじゃなくて、内閣の責任者たる総理がお決めなればすぐに召集できるんですが、ご見解お願いします。
293
294
295
296
297
298
落合貴之議員
1⃣このタイミングでインボイスを導入するのは、考え直すべきだと思っています。これこそ小規模事業者にピンポイントに増税をするような制度になってしまうからです。税務署は納税が楽になるかもしれませんが、その負担は小規模事業者たちが負い、そして事務負担も事業者が負うわけです。 twitter.com/cdp_kokkai/sta…
299
300
西村智奈美 代表代行
1⃣旧統一教会の悪質な献金強要等による本人やご家族の悲惨な実態が次々と明らかになっています。我々は元信者、信者の2世など、有識者の皆さんからのヒアリングを重ね、議員立法として、マインドコントロール下に置かれた人に、高額な献金等を求める行為について規制し、