2
昔から麻生太郎は嫌いだけど、今回の「民度」発言は何とも思わない。
各国首脳から「なんで日本は被害が小さいんだ。ひょっとして薬でも隠してるのか?」と半分ジョークのような質問をされたから「日本国民は民度が高いのよ。ガハハ」と軽いノリで返しただけで。大騒ぎすることじゃないと思う。
5
7
神戸のスポーツダイレクターの人選の何がマズいって、能力が云々は置いといて、「パワハラで重い処分を受けた人が別のクラブの別の役職で即座に復帰する」という前例を日本サッカー界に作ってしまったこと。
管轄がJFAにあるのかJリーグにあるのかわからないけど、黙認してはいけないと思う。 twitter.com/visselkobe/sta…
8
代表戦、無料視聴へ法整備を サッカー協会の田嶋会長: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
これは「ユニバーサルアクセス権」の話なので議論の余地はある。
ただ今回の場合はテレビ局が放映権を買わなかったところをDAZNが救ってくれた形なので、DAZNに喧嘩を売るような言い方はやめた方がいい。
9
AFC「W杯最終予選の放映権料を爆上げするよ!」
民放テレビ局「買えないわそんなの」
NHK(公・共・放・送) 「うちも買わない」
DAZN「うちは買います」
田嶋「DAZNさん、買ったやつ地上波テレビ局に売ってくれない?無料で中継したいんだけど」
DAZN「嫌です(即答)」
田嶋「無料放送の法整備を〜」
10
田嶋幸三は「DAZNが放映権を地上波に売らずに独占したから…💢」と考えて法整備に動き出したのかもしれないけど、もし法律に「売りなさい」と言われたらDAZNは「じゃあもう放映権なんて買いません」となるだけでは。そうなったら誰も試合を観れなくなるよ。
だからまず、AFCとNHKに働きかけないと。
11
ね、言った通りでしょ。一度でも新国立競技場でサッカーを開催したら、こういう「もっとサッカーに使うべき」「サッカー界には使う責任がある」的なヘンテコ論調が出てくる。
責任を負うべきなのは陸上トラック撤去に反対して時代遅れな陸上競技場の姿をキープした陸上競技界。サッカー界は被害者側。 twitter.com/thepage_jp/sta…
12
イビチャ・オシムはサッカー監督として優秀だっただけでなく、人としても別格の深みがある"偉人"だった。彼の含蓄に富んだ言葉はサッカー界の枠をも超え、日本社会にまで響いていた。
日本のサッカーファンは皆「オシムと一緒にW杯を戦いたかった」と思っているんじゃないかな。とても寂しい。
13
前に「声出しの罰金なんかスーパー杯の優勝賞金から払えばいいだろ」と言っていた浦和サポがいたなー。選手と監督が必死の思いで掴み取った大切な賞金を、サポーターのルール違反の賠償に使えと。
ああ、この人はチームのことなんか全然考えてないんだなと思ったな。ある意味"無敵"。
14
暴露ってのは権力を持つ悪人をターゲットにして初めて価値があるんだよな。ただの有名人のプライベートを狙うのはイジメ。誹謗中傷キッズたちと共に訴えられた方がいい。
登録者数132万人・きりたんぽ、活動休止を発表 “ガーシー砲”受け誹謗中傷…「突発性難聴」発症―sponichi.co.jp/entertainment/…
15
16
カタールW杯のメンバーが発表されたので、選ばれた日本代表26名(+監督)を1人ずつ紹介するね。
※リプ欄に少し続く
#サッカー日本代表
18
落選理由を考えてみた
大迫…神戸で某監督に酷使されて怪我を連発。代表から長く遠ざかっており連携面が未知
古橋…優秀なパサーがいない日本代表では一度も活躍できなかった
原口…所属クラブでほとんど試合に出ていない
旗手…守備強度が低い。危険なミスが多い。得意ポジションの消滅
19
大迫には正直ガッカリだわ。もっと大人の対応をできる人だと思ってた。同情が完全に消えた。
監督の決断にどれだけ納得いかなくても、これから日本代表の国内組がW杯に飛び立つというタイミングで、「(自分は)監督が代われば選ばれるんじゃないですかね」なんて絶対に言っちゃいけないでしょ。
20
今週末カタールW杯が開幕するけど、地味に注目しているのが開催地カタール代表の戦いぶり。これはサッカー界に大きな影響を与えるかもしれない。
というのも、カタール代表は、"代表チームのクラブチーム化"という最終手段を最大限活用しているから。
続
21
サッカーW杯がどれだけ大規模なイベントなのか、分かりやすく比較してみた
【総視聴者数】
サッカーW杯2018・・・約260億人
夏季五輪2016・・・約50億人
ラグビーW杯2019・・・約40億人
【総観客数】
サッカーW杯2018・・・約300万人
夏季五輪2016・・・約120万人
ラグビーW杯2019・・・約170万人
22
サッカーW杯は、累計視聴者数が夏季オリンピックの5倍以上、観客数が2.5倍以上、放映権料が2倍以上という、世界最大の祭典。
参加できるのは200を超える国と地域の中から予選を勝ち抜いた32チームだけ。今夜始まるのはそういう大会。日本代表が参戦するのはそういうイベント。
23
この視点が抜け落ちていると、
・なぜ日本代表が優勝できないのに観るのか
・なぜ外国同士の試合が地上波で中継されるのか
・なぜ外国同士の試合を観る人が結構いるのか (前回大会のフランスvsアルゼンチンは視聴率18%を記録)
といった疑問になる。
24
エクアドルの先制点取り消しに関して、中東の笛とかオイルマネーといった半分陰謀論のようなワードばかり話題に上がって、半自動オフサイドテクノロジーによる正しいジャッジだったことは大して話題にならない。だから「疑惑の判定があった」という誤解が広まってしまう。見飽きた光景。
25
ドイツ側は「日本の森保監督は石橋を叩いて渡る日本人らしい男だ。試合途中で極端なプラン変更をすることはないだろう」と予想してたんじゃないかな。
ところが森保一は、後半途中からフォワードを6人同時にピッチに立たせるというクレイジーな采配をした。だからドイツは最後まで対応できなかった。