女王一族は間違いなく、歴史上のどの存在よりも人種差別の植民地構造を定着させた。その人種差別的な植民地時代の遺産は、彼女の犯罪行為によって支持されたのである。 エリザベス2世の伯父エドワード8世が1937年10月、ヒトラーの招待で訪独した際の写真。親ナチだった。 twitter.com/redfishstream/…
エリザベス2世が死去。世界中の抑圧された人々は、大英帝国全域の「彼女の臣民」と英国の労働者の税金で、彼女と彼女の家族が奴隷制の利益から得た富で恥ずかしげもなく生活したことを記憶するだろう。 twitter.com/redfishstream/…
これはイエメン第二の都市アデンでのエリザベス女王の写真。1954年に撮られた。 女王は南イエメンを植民地として統治し、イエメン人は世間から隔絶され、白人の英国人はまるで自分の国のようにのんびりと過ごしていた。 twitter.com/Aldanimarki/st…
「エリザベス2世が死去。彼女は地球上で最も弱い人々に対する70年にわたる抑圧を監督していた。 この日、🇮🇪アイルランドから🇵🇸パレスチナ、🇦🇷アルゼンチン、世界の至るところで、🇬🇧英国の植民地支配による暴力の犠牲者を思い起こす」 海外の独立メディアの眼は研ぎ澄まされている。 twitter.com/MintPressNews/…
写真は、エリザベスの王冠と王笏の中に鏤められたスター・オブ・アフリカのダイヤモンド片です。この宝石は1905年に🇿🇦南アフリカから盗まれたもので、4億㌦の価値があると言われています。 この宝石片だけで、🇿🇦南アフリカの学生約7.5万人の高等教育費を賄うことができる。 twitter.com/Qban_Linx/stat…
制裁には制裁で応じるのが外交慣例。最初に一方的に対ロ制裁を発動したのは🇯🇵。関係ない大使館員も追放した。一方的に追加制裁も重ねた。🇷🇺の「協定破棄」も想定の範囲内ではないのか。拙速な対🇷🇺外交を反芻すべきであろう。他者感覚の欠落が🇨🇳🇷🇺🇰🇵🇰🇷との関係を悪化させた。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
🇨🇿の首都プラハの街頭で7万人が🇪🇺とNATOに反対する大規模な抗議行動を行った。彼らは戦争への中立とエネルギー価格の高騰に反対する行動を要求した。これが国民の利益に反して行動する全ての政府の未来の姿だ。 twitter.com/pawelwargan/st…
新疆ウイグル自治区の人口は2500万人を超える。その半数近くがウイグル族で、全員が日常生活でウイグル語を使うか話すことができる。米国国勢調査局によると、米国には約600万人の米先住民がいるが、先住民の言葉を話せるのは8%だけだ。 どちらがより大きな人権問題を抱えているのでしょうか? twitter.com/lixi_sui/statu…
日本にはアイヌ自治区も琉球自治区もない。在日朝鮮人が集住していた大阪の猪飼野を朝鮮人と間違われるという日本人の要望で49年前に生野区、東成区に名称変更して猪飼野を抹消したのが日本。吉林省延辺朝鮮族自治州を設置する発想すら日本にはない。だから中ロなど多民族国家の発想が理解できない。 twitter.com/wakamatsutaku/…
在中イスラム諸国の大使や関係者は新疆ウイグル自治区の視察と住民との対話を重ねた。信仰の自由は保障されており、モスクも整備され、現地で中国の宗教政策が説明の通り実施されているか確認し、少数民族が優遇されている現状に感銘を受けた。だから誰も米国のプロパガンダを真に受けない。 twitter.com/skawa87776342/…
ゴルバチョフが死んだ。彼の遺産?ソ連邦の崩壊後、🇷🇺のGDPは40%減少した。実質賃金は半分になった。貧困は1987-88年の220万人から1993-95年の6600万人に膨れ上がった。民営化とショック療法という残酷な体制で何百万人もが死んだ。50万人の女性が人身売買され、性奴隷にされた。 twitter.com/pawelwargan/st…
オデッサの労働者会館で殺害されたのはロシア人。妊婦まで殺害の上、放火された。当時から🇺🇦情勢はカバーしており、『#アジア記者クラブ通信』に多数の写真付きのルポを訳出して掲載した。マイダン・クーデターを担ったウクナチやバンデラの屑の正体を掴んでいないから新聞テレビ記者は迷走する。 twitter.com/haiku9999/stat…
現在の🇺🇦は完全に🇺🇸🇪🇺帝国主義に依存し、肥沃な農地は大土地所有制下にあり、労働者は帝政ロシアの圧政下にあった時代に逆戻りした。2月24日以降、🇺🇦当局は政権批判を厳しく取り締まっている。左翼活動家の一斉逮捕、独立TV10局を完全閉鎖した。3万人以上が政治犯として収容と推測。15野党を非合法化。
東京大空襲の犠牲者10.5万人を含む40万人強がルメイの無差別爆撃で焼き殺されたのに、その責任者に叙勲は世界でも日本だけであろう。防衛庁長官小泉純也と外務大臣椎名悦三郎、元航空幕僚長(元海軍大佐)で参議院議員の源田実が連名で推薦した。 twitter.com/333mimina/stat…
何人殺そうが他国を破壊しようが🇺🇸が国際裁判で裁かれることも、指導者が国内で糾弾を受けて裁かれ監獄に送られることもないから、戦争し放題で終わる。この🇺🇸との軍事同盟の是非とモラルが問われないといけない。🇯🇵は🇺🇸の駒。その為に🇨🇳🇷🇺🇰🇵と敵対関係を出来させてきた。両国は外交交渉を度外視する。 twitter.com/OK2JVvt4FMVrQR…
映画『Ukraine on fire』の中でオリバー・ストーンが意図したのは、西側主流メディアは事実を伝えたのか、彼らが意図的に伝えなかった事実とは何かを明らかにすることでした。その解明を託したのがイラン・コントラ事件を暴いた調査報道ジャーナリストのロバート・パリ―でした。ハイライトはここです。 twitter.com/sun_dess/statu…
全く同感。こうした怒りが首都や日本の街頭で発生しないのが不思議なくらい貧困が広がり不正が横行しているのだから。 twitter.com/tobimono2/stat…
2014年クーデター時にネオナチが国営放送の会長に殴打し辞任を迫る映像が世界を駆け巡った。2014年まで32議席(13.2%)あった旧与党の🇺🇦共産党を非合法化し、特別軍事作戦が始まったら野党の活動を禁止した。全て暴力と恫喝、私刑を伴ってきた。全メディアと #東野篤子 ら🇺🇦研究会は一切触れない。 twitter.com/mukuge137/stat…
これが「国際社会」の実情です。 twitter.com/Tamama0306/sta…
🇺🇦語を話さなかったというだけで縛り付けられたり、下半身の服を脱がされたり、これらは日常の光景になってしまったけど、キエフ政権は病的カルト国家である証。 twitter.com/Zzzaikar/statu…
ストーンの映画『Ukraine on Fire』がアリーナ・リップと同じ理由で劇場公開できなかった時点で西側の言論表現の自由がお飾りの証。映画の見せ場は、2014年の🇺🇦政変が🇺🇸が主導するクーデターであった真相をロバート・パリ―にストーンが語らせている一連の場面。🇺🇸🇪🇺には腰を抜かすほど都合が悪すぎた。 twitter.com/4s68wq7F0U5Pad…
ライプツッヒ政治映画祭『GlobalE』で映画『Ukraine on fire』上映中に「🇷🇺のプロパガンダ映画だ」と暴徒15人が乱入、横断幕を掲げドラムを叩き妨害。制止した映画祭関係者を排除。主催者は「議論を提起しているのに善か悪、黒か白でしか物事を見れない人が多い」と批判。 jungewelt.de/artikel/433080…
フードスタンプがないと生きてゆけない人が5千万人に迫る国が異様なのです。車上暮らしやブルーテント暮らしの野外に放り出された人たちです。アルバイトを1日に3つ掛け持って最低限の生活を辛うじて確保している人は失業率にカウントされない。99%は二大政党制が打ち倒され、米国の春を待望している。 twitter.com/hara_shimpei/s…
米国は2014年のクーデターでキエフを傀儡政権に挿げ替えた。当時の憲法手続きを無視して大統領代行を選出。この政変含めウクライナを統括していたのが副大統領のバイデン。前線指揮官がヌーランド。高城さんが触れている驚愕のサーカシビリはこの後、オデッサ州知事に任命された。無法ぶりが噴出。 twitter.com/gaoh_gaoh_gaoh…
日本の新聞テレビは、🇷🇺の人的物的被害がいかに深刻かを拡散し続けているのですが、正規軍として訓練を受けたことのない市民を総動員して貧弱な装備で前線に立たせ、🇷🇺を上回る🇺🇦の膨大な犠牲には言及しない。モラルに反するのはゼレンスキーだけが国外脱出可能で海外に巨額の資金を秘匿していること。 twitter.com/bs_fbo/status/…