301
萩生田氏「私も含め、自民党議員の関与が結果として、教団の信用を高めることに寄与してしまったのではないか。私たちは真摯に受け止め、反省をしなくてはならない」
確信犯、主犯格の一人のクセに「結果として」とか「私たちは」とか、よくもまぁ他人事みたいにヌケヌケと。 mainichi.jp/articles/20221…
302
堀江貴文氏「無視して推し進めるが正解」
いやいや、マイナンバーカードを作れない人が1人でもいたら保険証廃止など出来るワケがない。むしろ政府の強引なやり方を「無視して何もしないを決め込むが正解」。「民主主義なんで多数決できめましょう!」とさ。無知を自己紹介。 news.yahoo.co.jp/articles/85fbe…
303
健康保険証、マイナカードに一本化 河野氏が骨太方針を前倒しか
● 霞が関の官僚たちは「極めて異例」(財務省幹部)、「河野大臣が押し切った」(経済官庁幹部)
さあ、どんどんどんどん。異論反論無視して、どんどんどんどん。これぞ河野太郎流。
むしろ逆効果だがね。 mainichi.jp/articles/20221…
304
河野太郎大臣から一方的に「健康保険証廃止」と言われても、その手続きに自信のない国民は不安と戸惑いしか感じないだろう。そして、そういった自分自身で手続きが出来ない人をターゲットにした悪質な「代行業者」による詐欺事件が続出する事態になれば、もう目も当てられない。大丈夫なのか岸田政権。
305
●マイナンバーカード紛失、再発行の際に必要な本人確認書類
「1点でよいもの」
運転免許証、パスポート等、官公署が発行した顔写真付きの証明書
「2点必要となるもの」
健康保険被保険者証、年金手帳、介護保険被保険者証、社員証、学生証等
あれれ…?
306
普通に考えれば、何か重要なモノを「廃止」する場合、その代わりとなるモノが完全に普及したことによって、従前のモノがもはや一切不要となって、そこで初めて「廃止」しようとなるんじゃなかろうか。マイナ保険証の普及率が100%になった時点で従来の保険証を「廃止」にするのでは、なぜダメなんだか。
307
たしかに来年4月に医療機関に対してオンライン資格確認等システム導入が原則義務化となるが、それが即ち、"紙の保険証"が使えなくなることを意味するものではない。今重要なのは「保険証廃止」との文言に踊らされて慌ててマイナ保険証を作らないことだ。普及しなければ絵に描いた餅。不服従の徹底を。 twitter.com/kimuratomo/sta…
308
安倍さん支持の人と、国葬に賛成だった人と、ひろゆき氏の沖縄に関する言動を擁護する人と、原発再稼働賛成の人と、マイナカード義務化賛成の人と、敵基地攻撃能力保持推進の人と、生活保護利用者や外国人を差別する人と、自民党と統一教会の関係を問題視しない人、同じ井戸の中に棲息していそうだな。
309
紙の健康保険証を2024年秋に原則廃止 マイナンバーカード事実上の義務化へ
なんでもこの一枚に一本化。「これ一枚あれば何にでも使えて便利!」とは裏を返せば「これを失くしたら大ピンチ!」ということだ。リスクは分散するのが鉄則。政府の誤誘導に騙されてはいけないね。 news.livedoor.com/article/detail…
310
弾道ミサイル発射を想定し大学で避難訓練 岡山 | 北朝鮮 ミサイル
大丈夫かい??この大学。大のおとなが体育座りで頭抱えて、本気でこんなことをやっているのか、やらせているのか。ここの学生さんたち、なんの疑問ももたずにやっているのだとすれば、そちらの方が心配だ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
311
防衛費とセコムを同じに例えるアホツイートを見てしまって噴いた。「防衛費上げたら戦争に突き進むのか、セコム付けてる家は危険なのか」だとさ。セコムは威嚇でもなければ泥棒を刺激すらしないが、軍備は相手に脅威を与える。軍備とセコムが同じなら、泥棒もセコムを付けるのかいな。真正のアホやな。
312
安倍元首相と旧統一教会
「第二次政権誕生に力が必要だった」
●特に親密になったのが、第二次政権の前くらいから。総理大臣にまた返り咲きたいと…
岸田内閣は「歴代最長政権だから国葬」にしたんだよね。つまり統一協会仕立ての政権を国民に讃美させようとしたってことだ。 news.yahoo.co.jp/articles/6807e…
313
細田氏は議運委で説明を 泉氏質問に「あり得ない」―自民・伊吹氏
いやいやいやいや。こんな「あり得ない」質問をせねばならないほど、細田氏が衆議院議長として「あり得ない」「国民への礼を失した」「不遜かつ傲慢な」振る舞いをし続けてきたんじゃないか。冗談じゃない。 jiji.com/jc/article?k=2…
314
『細田議長に質問「礼に失する」 自民理事が立憲・泉代表の行動に苦言』
礼に失する?意味不明。国民に対して会見もせず、メモ紙みたいなペラ紙一枚で説明したことにしようとした細田の方が、よっぽど「礼」を知らない不届き者だろ。勘違いも甚だしい。
@jimin_koho fnn.jp/articles/-/427…
315
●「高市早苗先生が政府の調査結果としてお伝えいただいた内容」などの自身の投稿について、「クローズドな公演だったので内容については差し控えたい」
「撤回」ってことは@takaichi_sanaeさんに怒られちゃったってことですかね。でもこれでますます面白くなってきました。
news.yahoo.co.jp/articles/04b85…
316
今度は「安倍晋三記念紙幣」発行を求める文書が出回る…保守系や自民議員が発起賛同
この文書、誰が書いたんだ。かなり香ばしい内容だ。「国民皆兵」だとさ。何時代だよ。昭和生まれの私でさえドン引きの時代遅れ。戦前かよ、明治かよ。賛同の自民議員、全員その名を晒せや。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
317
Jアラート、システムの不具合だってさ。宇宙を飛ぶものに対して空襲警報出して、まったく無意味なメットや頭巾を子どもたちに被らせて、頭抱えさせて跪かせて、なんなのよ。北朝鮮には笑われてるよ。なにやってんの、と。日本の技術も大したことないね、と。もう恥ずかしいから止めろよ、Jアラート。
318
●厚労省幹部によると、インフルの検査キットは一般の人が購入できないため、インフル流行期に限り、患者にはコロナの検査キットで陰性なら事実上の「インフル陽性」と判断し、受診先を決めてもらうことを検討
これ絶対ヤバいやつ。誤診続出。賛成する医者は1人もいないよ。 news.yahoo.co.jp/articles/d8c7c…
319
超低空で日本の領土をいつでもどこでも好きなだけ、日本政府の許可など一切必要とせぬまま、日本の法律にも縛られぬまま縦横無尽に飛び回り、機体の一部を子どもたちの頭上に落としまくってる米軍機は、Jアラートの対象にはなっていないね。どっかのミサイルより、よっぽど危険なのは間違いないのに。
320
●小林氏によると、「隣の大陸」は中国を示している。自民党の高市早苗経済安全保障担当相が2日に名古屋市内で行った非公開の講演で話した内容を紹介した投稿で、高市氏は政府の調査結果として言及していたという
ほほう。ってことは高市氏@takaichi_sanaeにも説明する責任が発生しましたね。面白い。 twitter.com/tokyonewsroom/…
321
322
NHKの #ニュースウォッチ9 とかいう番組で「ノーベル賞今後の見どころ」とかいう特集をやっていた。医学生理学賞受賞者は日本に縁があるだとか、化学賞は日本のお家芸だとか、経済学賞で日本人初受賞なるかとか、日本、日本、日本、日本…どうでもいい話。本当にチープな視点。恥ずかしくないのかね。
323
えーっと。所信表明演説が惨めな不発に終わった岸田首相は、今すぐにでもシーズン56号HRを放った村上宗隆選手にお祝いの電話をしたいだろうね。支持率回復の可能性が皆無の今、利用したくてしたくて、たまらないだろうね。歴代首相がしてきたように、スポーツの政治利用、したいだろうね。@kishida230
324
「菅義偉が国葬弔辞で美談に仕立てた「山縣有朋の歌」は使い回しだった! 当の安倍晋三がJR東海・葛西敬之会長の追悼で使ったネタを」をちょい読み
なーんだ、菅弔辞はコピペかよ。こんな虚飾まみれの弔辞に、うっかり感動させられてしまった人、ここは激怒するところだね。 lite-ra.com/2022/10/post-6…
325
「あぁ安倍政権は良かったなぁ」と言う人。大企業や富裕層、株で大儲けした人なら分かる。それ以外の人、とくに安倍政権になってから消費税増税分以上に所得が上がらなかったのに「あぁ安倍政権は良かったなぁ」と思う人というのは、金だけでなく十分な知識がないゆえに騙された人ということになろう。