香り高い、沈丁花の花をイメージしてダフネカットと名付けました✨あの香りが漂うまでもう少しですね…‼️(アメシスト)
2003年に新鉱物として認められたというペツォッタイト。ラズベリーピンクの色合いで甘酸っぱいキャンディを思い起こさせる、可愛らしい宝石です✨ ラズベリルやラズベリーベリルと呼ばれることもありますが、その理由とは?ぜひご覧ください karatz.jp/pezzottaite/ #カラッツGemMagazine #記事更新
朝から強烈な日射し‼️思わずこのトルマリンの中に飛び込みたくなってしまいました🌊何も考えずゆっくり漂えたらこの上なく幸せでしょうね😌(インディゴライトトルマリン)
凍った滝のしぶきがひとしずく、宝石に姿を変えたかのよう❄️✨中を見るとしっかり滝の記憶を留めていますね‼️(アクアマリン)
柔らかな輝きのひとしずくはまさに癒しの塊。心を包み込んで優しく洗い流してくれそうな、優しく神秘的なブルーです✨(ブルーオパール)
エメラルドグリーンと金色の組み合わせってなんだかゴージャスですよね‼️これが自然にできたとは…(エメラルド&パイライト)
オレンジジュースがそのまま宝石になったかのよう🍊✨もはや美味しそう以外の感想しか出てきません…(オレンジセレスタイト) store.karatz.jp
冷気を放っていそうですね❄️✨(アイスブルーダイヤモンド) store.karatz.jp
宝石の国、スリランカで採れる宝石は数多くありますが、代表的なものの一つがサファイアです‼️ ブルーを始めとする多くの色合いのものが産出し、パパラチアサファイアが初めて見つかった地としても知られているんですよ✨ karatz.jp/srilankansapph… #カラッツGemMagazine
和風のイメージの強い赤珊瑚ですが、まるで花籠のような華やかさですね✨真珠、白蝶貝と海の仲間も彩りを添えています😊
穏やかさと同時に冷たさも感じる濃密なブルーグリーン。北の海か南の海か、解釈に迷うところです🌊✨(ユークレース)
ほとばしる青。澄んだ青い光が水しぶきのように煌めく様は心が洗われますよね✨(ブルートパーズ) store.karatz.jp
寒さの化身。まるで氷の花のように見えます✨(デュモルチェライトインクォーツ) store.karatz.jp
静かに澄んだ水の底から上を見上げたらこんな色と光が見える気がします✨水の清らかさだけが広がる、静かな静かな世界に思いを馳せて…(バイカラーカイヤナイト)
明日6月22日(水)朝9:50~ フジテレビ「ノンストップ!」内の「沼から来た」で、カラッツの原石磨きセットや商品の写真などが紹介される予定です。よろしければ是非ご覧ください✨ 写真はカラッツ原石磨きセットを使って磨いたアパタイトとアイオライトです。 #ノンストップ #沼から来た #鉱物
燃えるオレンジ🔥炎の色か、夕空の太陽の色か…(マンダリンガーネット) store.karatz.jp
まるで氷のかけらですね‼️(ユークレース)
音もなく宙に浮いたフローライトが不思議な雰囲気。なんだか抽象的なタイトルのついた芸術作品を連想させますよね☺️(フローライトインクォーツ) store.karatz.jp
真ん中のホーステールがケサランパサランのよう✨持っていると良いことありそうですね🎶(デマントイドガーネット)
水の中に咲く桜。息が止まるほどの神秘的な美しさです…(アパタイト さくらインカット)
夏山の緑の香りがしそうです🌿(クロムトルマリン) store.karatz.jp
聖なる泉で泡が弾けて澄んだ水がほとばしる…。みずみずしく神秘的な煌めきは心の中の何もかもを洗い流してくれそうですよね😊(バイカラートルマリン)
しゅわしゅわ宝石カシスソーダ✨甘酸っぱさと炭酸の雰囲気までそのまま宝石になったかのようですね💖(ロードライトガーネット)
深海と氷…といったところでしょうか。静けさと冷たさがぎゅっと閉じ込められているような気がします(バイカラーサファイア) store.karatz.jp
ブドウ味の金平糖🍇金平糖というよりは金平糖形のキャンディに見えますね✨(カラーシフトアメシスト)