日本労働弁護団(@roudoubengo)さんの人気ツイート(古い順)

26
共産党・山添拓参議院議員 「働き方改革に関してデタラメなデータが明らかになっている。裁量労働制や管理監督者のもとで過労死が出ている。野党は一致して高プロ入りの法案に反対している。 今こそ8時間働けば普通に暮らせる社会に!」
27
全労連・伊藤圭一労働法制局長 「高プロに、労働者の交渉力や裁量を保障する規定はなく、一定額を払えばいくらでも働かせられる。現代の奴隷制だ。まともな経営者はこんなもの要らないと言っている。しかし、ブラック経営者は悪用するだろう。こんな欠陥法案は通してはいけない!」
28
過労死家族の会・渡辺さん 「私たちは家族の過労死を経験している。過労死の辛さを安倍首相に会って伝えたいのに申し入れをしても会ってくれない。私たちが声をあげても、もう私たちの愛する人は帰ってこない。それでも、他の人に同じ辛さを味わってほしくないという思いで声をあげている。」
29
★高プロの強行採決が迫っています!!#0522野音 参加をお願いします! ★当日は、黄色か黒のものを着用してください!!「24時間働けません!!♪」のアピールです。 ★ハッシュタグは、「#0522野音」です。 ★参加できない方も、拡散をお願いします! #高度プロフェッショナル制度反対
30
上西充子先生@mu0283 からメッセージをいただきました! "ツイッターでは今、高プロ導入反対の思いを「あなたの言葉で、フォロワーの方に向けて語っていただきたい」との呼びかけに、500人を超える方が応えてくれています。あなただからこそ、できることがあります。 #0522野音"
31
#高度プロフェッショナル制度に反対する #0522野音 に連帯します。高プロは、残業代ゼロで長時間従業員を働かせることができる、経営者にとっては夢のような制度です。それは即ち、労働者にとっての悪夢に他なりません。 エキタスも #0523高プロ反対国会前抗議行動 を行います。力を合わせましょう!
32
派遣労働が無制限に拡大されていったことを思い返せば、今は一部の高所得者しか対象にならないとごまかしても、高度プロフェッショナル制度が労働時間規制を事実上撤廃するものであることは明らかです。労働者を長時間使い倒して捨てるような国に未来はない。命を守らない経済に未来はない。 #0522野音
33
望月衣塑子さん@ISOKO_MOCHIZUKIからメッセージいただきました! “高プロの年収要件は1075万だが、経団連がホワイトカラーエクゼンプション時に示した案は400万だ。一度、導入されれば要件は引き下げられ、対象は職種も含め拡大していく。まさに「小さく産んで大きく育てろ」だ。(続く) #0522野音
34
高橋まつりさんのお母様幸美さんが高プロ反対を訴えるメッセージを出しています。 twitter.com/yuki843003/sta…
35
★再度ご案内★ 一括法案の強行採決は許しません! 明日18時半から日比谷野外音楽堂にて、#0522野音 集会を行います! ★当日は、可能な範囲で黄色か黒のものを身に着けてください!!(無くても会場に服に貼るタイガーテープやプラカードを用意しますので、安心して来てください)
36
強行採決が規定路線かのような報道もありますが、労働弁護団は決してあきらめません。家族の会とともに。「安倍首相、過労死家族の会と会ってください!」過労死家族の会が座り込みを実施 | 日本労働弁護団 roudou-bengodan.org/topics/7053/
37
【拡散を!!】 本日18時半から、日比谷野外音楽堂にて集会を行います。 「遠くて行けないよ」「仕事が終わらない…」という方、本日の集会は同時配信いたします!!ぜひ、以下のリンク先から中継映像をご覧ください! ustream.tv/channel/cHHPU5…
38
官邸前座り込み、始まりました!家族の会の方々の声を聞いてください!
39
全国過労死を考える家族の会、代表寺西笑子さん。働き方改革は、労働者の声を反映せずにすすめられている。全国から家族の会の代表者が来ている。安倍総理に聞いていただくしかない。でも、まだ面会について返事をもらえていない。今日中に返事をしてほしいという意思表示として、座り込みをします。
40
東京過労死を考える家族の会、渡辺さん。夫が過労死したとき、会社に「過労死でしょ」と言ったら、「裁量労働制だから、自分のせいだ」と言われた。持ち帰り仕事をして命を削って働いていたのに。過労死は、周りの家族が辛い思いをする。労働時間の管理がないから労災にもならないこともある。
41
東京過労死を考える家族の会、佐戸さん。高プロには断固反対。成果主義で仕事を押しつけると、真面目な人ほど頑張ってしまい、過労死になってしまう。娘は、真夏の炎天下、深夜、休日も働き続けた。生身の体はもたない。高プロはみなし労働の比ではない。全て自己責任とされる。死んでからでは遅い!
42
家族の会の方に花を手向ける方もいらっしゃいます。暑い中ですが、座り込みを続けています。
43
連合神津会長が座り込みを激励に来てくれました!
44
本日行われた過労死を考える家族の会の座り込み行動の様子です。未だに安倍首相からは面会の返事をいただけていません。 当事者の声抜きに高プロを強行採決しないでください! 安倍首相は、過労死を考える家族の会に会ってください! #高度プロフェッショナル制度反対 roudou-bengodan.org/topics/7093/
45
#0522野音 全国過労死を考える家族の会代表の寺西さんからのあいさつ 「首相は家族の会からの面会要請に応じない。国民の命を奪っていい法律が作られようとしている。なぜ高プロ法案を出して来たのか全くわからない。強行採決という暴挙は許してはならない。」
46
#0522野音 高プロ強行採決、絶対反対!
47
昨日の請願デモの様子です。衆議院面会受付所にて、立憲民主党、国民民主党、日本共産党、社会民主党、自由党の議員の方々とエール交換です。#高プロ反対 強行採決絶対阻止!!
48
【緊急】過労死を考える家族の会の方々の座り込みは延期になりました。ただいま、家族の会の方々は、安倍総理出席の質疑を傍聴されています。質疑後、面会が実現しなければ、座り込みを行う可能性があります。後ほど、告知します。
49
「上西先生のツイッターを2か月くらい前から見て、ツイート自分はできないので、賛同の気持ちを示しに参りました。過労死遺族の皆さまのお話、どう受け止めたらよいか言葉につまります。自分にできることを行動で示す、はじめてです。」
50
安倍総理が面会を拒否しました。過労死を考える家族の会の方々による座り込み行動、始まりました。