26
「妊娠しておらず」
いまだに芸能人の結婚報道にこんなフレーズ入っている令和3年。
27
議論をせずにさっさと閣議決定というスタイルも継承。
「民主主義を守り抜く」というのが大義名分らしいが、議論や対話をすることこそが民主主義であり、一部の人の思惑だけで物事を決めるのは専制主義ではないでしょうか。ちっとも民主主義的ではない。
28
いわゆる平和運動界隈を眺めていると、反権力なのに権威主義的な人たちの多さ、そしてちょっとの違いを受け入れない潔癖性が見えてくる。そういうものが「議論がない、議論することを好まない」、ひいては「異論を排除する」空気を作ってると感じる。「除名」の文字を目にしてふと感じたこと。
29
「失われた30年」の国のダメなとこを煮詰めた煮こごりのような事案だと思う。これ。
岸田首相が期待、河野太郎の「突破力」の正体とは…マイナンバーカードをめぐる「ずさんの極み」 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/635…
30
「核のどう喝に走る国を指弾するのは当然だが、G7メンバーの米英仏の核は不問に付している」
「このビジョンに被爆地が賛同したと世界に受け止められれば、ヒロシマの訴えは説得力を失うだろう」
金崎由美さん、声のない人々の想いを代弁してくださりありがとうございます。
chugoku-np.co.jp/articles/-/308…
31
公権力と一体化・癒着しまくってる記者クラブ記者なのに、「市民団体に寄り添いすぎるのはあかん」みたいなこと若手の前で説教してる「オッサン」たちようさんおったな、そういえば。
32
《首相の言いぶりに違和感を抱いた。「われわれの子どもたち、孫たち、子孫たちが核兵器のない地球に暮らす理想」。生きているうちの廃絶を願う被爆者をはじめ、首相自身を含む今の世代の間は核はなくならない。そんなふうに決めてかかってはいないか》
chugoku-np.co.jp/articles/-/308…
33
フリーランスになり、
・得たもの:働きながら子育てしても「すみません」と頭を下げなくなった。女で良かったと思うようになった。
・失ったもの:記者クラブという「特権」。
特権階級で「おっさん」化していたかつての自分を省みつつ。
今日3月8日は #国際女性デー。
jbpress.ismedia.jp/articles/-/742…
34
脱サラ1年。激動の1年間、いろんなことを考えながら、本をまとめました。新聞記者時代から貴重なお話を何度も聞かせていただき、みんなで楽しくランチをした翌日に突然旅立たれた84歳のおばあちゃん。彼女が遺したものを頼りに、言葉を紡ぎました。遠くの人に届けたいです。
amazon.co.jp/dp/4908443734/…
35
“戦争を起こす為政者っていうのは、この戦争の絵の中にはいない。だから、父はよく言ってましたよ。戦争を起こさないためにはそういう人間を我々が選ばないといけないと。戦争を起こそうとする人間を、排斥する。それしかない。だから選挙が大事なんだって。”
note.com/sonoko_miyazak…
36
育休・産休中に資格取るぞ!と息巻いていた私が学んだのは、勉強する余裕などないということだった。
「リスキリング」という時流に乗りたいなら、企業や組織の「えらい人」が人権について学んでほしい。
賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
37
これはひどい。みながら震えました。 twitter.com/tbs_houtoku/st…
38
「テレビ実況中継を見ながら、怒りと恐怖に苛まれています。ロシアとプーチンが、昔の日本と軍部に余りにもソックリなのに驚き、核の恐怖を実感しています」「戦争は始めるのは簡単だが、終えるのは極めて難しい。果たして終わるのだろうかと恐れています」
90歳の被爆者の方から怒りのメールが届く。
39
共同通信ジェンダー問題取材班@kyodogender の記者さん、自分の体験や問題意識を端緒にすばらしい問題提起をしてくださりありがとうございます。
「まるでキャバクラ」国際的ミスコン予選でまさか、出場女性を審査員の隣にはべらせ… 国連は「勝手にロゴ使用」と激怒
at-s.com/sp/news/articl…
40
米軍基地ではなく、成田空港なり羽田空港なり、正面玄関から入国してほしいです。
セキュリティの理由とかあるにしても、他国の首脳には皆、正面玄関から入国していただいてると思いますが、どうしてアメリカだけ別扱いで、裏口からの入国を許すのでしょうか。 twitter.com/nhk_news/statu…
41
10年前大阪社会部にいたから空気を強烈に記憶してるけど、あの頃の斉加さん、視聴者からの批判より報道関係者の沈黙の方がつらかったと思う。孤独で。当然の質問をする記者に仲間内から向けられる冷ややかな視線。
萎縮するメディア 毎日放送ディレクター・斉加尚代さん asahi.com/articles/DA3S1…
42
峯村記者のnote読みましたが、強烈なナルシスト臭と権威主義臭しかしない。こんな人が「ジャーナリスト」を自称するだなんて。
経営体質とか組織の病理とかの問題ではない。政治家の顧問だとか言って他社の編集に介入するなんてどうやったって正当化できない。現場で奮闘してる記者たちを冒涜してる。 twitter.com/sonoko_miyazak…
43
原爆資料館で何を見学したのか。何を見せなかったのか。被爆者が何を語ったか、それに対しどういう反応があったか。
その情報を開示しない理由は承服できない、ちゃんと開示せよ、って広島のマスメディア記者は束になって役所に要求すればいいのに。こういう時こそ「記者クラブ」の出番では、と思う。
44
広島市議会議長も広島市長も広島県知事も国連事務総長も、スピーチをした人は全員核兵器禁止条約に触れたのに「唯一の戦争被爆国」の総理大臣だけが、ひとことも触れなかった。「被爆地出身」の自ら名乗りながら。
岸田首相があいさつ、核禁条約に触れず 広島の平和記念式典 asahi.com/articles/ASQ86…
45
「下克上」って見出し、どこ目線なんだろう。平和学習や、長崎広島は、「下」ってことなのかな。
修学旅行先に異変 ディズニーより平和学習? 「下克上」のわけは:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASPCL…
46
朝起きて最初に触れたニュース。
この国がどんどん転落していく理由が鮮やかにデータ化された感じ。
「教団側と接点」現職90%当選 旧統一教会巡り、4月道府県議選 | 2023/5/3 - 共同通信 nordot.app/10262523732350…
47
ていうか、組織ジャーナリズムにいる記者たちが、もっと正々堂々と「ジャーナリスト」を名乗ることによって、「ジャーナリズム」を守った方がいいのではないでしょうか。
(なぜか、組織ジャーナリズムを辞めたら自動的に組織ジャーナリズム界隈から「ジャーナリスト」と呼ばれることが増える謎)
48
ほんまこれです。
昨夏の広島平和式典で当時の首相が挨拶を読み飛ばした後、多くの社が「首相周辺」のオフレコ(ここポイント)発言なのに、裏も取らずに「糊がくっついて剥がれなかった」と報じた。私は原本を情報公開で確認しましたが、糊がくっついて剥がれない状態でもそういう構造でもなかった。 twitter.com/masurakusuo/st…
49
議員世襲一族はもとより、もはや、それでよしとする有権者の問題のような気がします。国会議員ってなに。
3代世襲中の広島一区で暮らす一有権者の考えです。
岸信夫元防衛大臣・次期衆院選に出馬せず 引退の意向示す 後継は長男の信千世氏 | tysニュース | tysテレビ山口 newsdig.tbs.co.jp/articles/tys/2…
50
これは新聞社にいた3年半前に書いた記事です。被爆者(被爆体験証言者)の語りを継ぐ「被爆体験伝承者」の原稿に、手を入れる広島市。伝承者は録音再生マシーンではない。
原発問題への意見「削って」 広島市推進の被爆伝承事業:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM37…