26
									
								
								
							「声よりも速く動けるから音声会話でなく手話の方が合理的」って超絶カッコいいな……なんだその設定…目から鱗…
							
						
									28
									
								
								
							ドクターストレンジMOMと洗剤のタイアップCMわろた
しかも別にこれ劇中内で十分ありえそうな話だからタイアップCMの中でもなかなかの出来では。 twitter.com/marvel/status/…
							
						
									33
									
								
								
							けどこの気持ちわかる。
スター・ウォーズを初めて観た時は「面白かった」「楽しかった」「オモチャ欲しくなった」「続きが観たい」どころじゃなくて、何かを作りたくて作りたくてわけ分からん熱に浮かされた。
							
						
									34
									
								
								
							キャメロンはこの頃トラック運転手やってたんだっけか。
							
						
									35
									
								
								
							MCUのVFX大作未経験の監督を登用すること自体に批判が向きそうで嫌だな。
むしろMCUはVFX偏重の大作ばかりになってたとこに流れを変えたってのが偉業だったし、それによって超大作の監督の人選の偏りがどんどん無くなっていったのも功績だと思うので。
製作体制やリリースペースに向けて批判すべき。
							
						
									36
									
								
								
							いろいろとキャメロンの奥さんどうのこうのとリプライやら引用がつくけど、キャメロンは5回結婚してる。バツ4です。
							
						
									37
									
								
								
							キャメロンのことを「ターミネーターだけの一発屋」って言ってきたどこかのアホが引用RTにいました。
歴代1位と3位の映画を忘れるなんて凄い。
タイタニックは全世界歴代3位だし、日本歴代3位でもある。
洋画や実写映画って括りだと未だに1位です。上にいるのは千と千尋と鬼滅無限列車だけ。
							
						
									38
									
								
								
							「そんなに売れてたんだその映画」ってやつだと2019年の「アラジン」がビビるよ。
121億。日本でのエンドゲームの約2倍。
でもあの頃エンドゲームの話してる奴しか周りにいなかったからな…
							
						
									39
									
								
								
							二階氏、国葬反対派に「黙って見送ったらいい。議論すべきではない」 [国葬] [自民]:朝日新聞デジタル
二階氏「(国葬が)終わったら、反対していた人たちも必ずよかったと思うはず。日本人ならね」
去年夏散々見たやつじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! asahi.com/articles/ASQ9J…
							
						
									40
									
								
								
							コンスタンティン続編のニュースはかなり訝しんでる。
・ファンの妄想まんま過ぎる
・まだ正式発表じゃない
・本当だったとしてもまだ企画段階だから完成し公開が決定したわけじゃない
・なんせワーナーだしな完成させてもお蔵入りさせる連中だ
							
						
									41
									
								
								
							「百合はいいけどポリコレはキツい」
そうですか
パーソナルな人間関係を第三者が消費的側面からしか見ないことにめちゃくちゃ違和感あるのでふざけてんなぁと思っちまう…
							
						
									42
									
								
								
							
									43
									
								
								
							何の映画かは忘れました。
 #映画の絶望的な瞬間を貼る
							
						
									44
									
								
								
							シン・ウルトラマンも仮面ライダーBLACK SUNも「この企画のやりたい意図や志は支持したいけど作品がまるで追いついてない、でも部分的に上手く行ってるとこや他に無い味はあるのでそこは支持したい、あとこの路線自体は続けてほしい」と思ってるとこはそっくり。
							
						
									45
									
								
								
							仮面ライダークウガ、劇中世界でクウガや怪人は「未確認生命体」と呼称されるけどいつしかみんな「未確認(語尾が下がってく発音)」って呼び出すのも好き。当初は全く未知の生物だからそう呼んでたのに、そのままネーミングとして社会に定着してしまったってのが語の発音だけでわかる。
							
						
									46
									
								
								
							
									47
									
								
								
							MCUフェイズ4、映画に関してはどの作品も「死を受け入れること」についての話だったな。
							
						
									49
									
								
								
							歴史のあるジャンルのパロディって安易にやると「愛や敬意が無い」以前に「そういう脱構築や茶化しなら本家本元がとっくにやってる」ってパターン多くてパロディが周回遅れになりがちなイメージある。
							
						
									50
									
								
								
							イーロン・マスク、「俺やめた方がいいかな」ってアンケート取っておいて投票期間終わったら「ふははは!!YESって答えた奴ら全員垢凍結な!!!Twitter本社なら特定可能なんだよ!!!これぞ特権!!!YESに入れたやつざまあ!!!!」って本性表したらちょっとだけおもしろいと思う(俺もYESに入れた)