puyokuma🌏(@puyokuma7)さんの人気ツイート(いいね順)

226
フィンランドのパロラ戦車博物館にやって来た ティーガーII ポルシェ砲塔✨
227
Me323 ギガント、ほんと何でも積み込める輸送機でした✨
228
中国J-16とロシアSu-35s🔥
229
2cm四連装FlaK38の対空射撃💥 4人乗っていても滑らかに動くんですね
230
サンクトペテルブルクの戦車パーク、 СТАЛЬНОЙ ДЕСАНТ ☆ танковый парк ☆ 1部本物パーツを使用した復元KV-1, 1941年型🌟
231
ソビエトの БТЛ-1 (BTL-1) 装甲列車✨ 1975年の記録映画、Наследники победы (Heirs Of Victory) の中の一場面 貨車に搭載されている戦車は 砲塔のくびれが特徴のT-54-1 最初の方はZSU-23 シルカ、最後はT-62Aが映ってます この動画、時々見たくなるんですよね(。゜(w)゜。)
232
あと横須賀の映像も、 上部構造物がまだ残る戦艦三笠 横須賀海軍航空基地の 一式陸攻、天山、彩雲、彗星、月光 こちらでは飛行出来ない様に早々にプロペラを 外されたんですよね 戦争に負けた、戦争が終わったんだなと しみじみ感じる映像です 昭和館デジタルアーカイブ 日本占領の第一段階 1945年
233
1945年7月14日 岩手県 釜石艦砲射撃💥 釜石に向けて火を噴く16インチ砲 (40.6 cm) 本州へ初めての艦砲射撃で 16インチ砲 802発、8インチ砲 728発、5インチ砲 1035発の合計2565が撃ち込まれました city.kamaishi.iwate.jp/kyoudo/kamaish…
234
ベルゲパンツァー 38(t) 2cm FlaK 38 搭載型✨ こんな珍しい車両まで復元されるとは❗️(。゜(Д)゜。)
235
1942年2月のドイツ週刊ニュースNr 598から 雪に覆われた東部戦線のIV号戦車、III号突撃砲✨ 見てるだけで冷えて来ます❄️⛄
236
ISU-152の操縦手席✨ 左側に燃料タンク、右側は砲に挟まれ 肩幅しか無くて狭いです^^
237
鹵獲されたゴリアテの記録映像✨ コードリール、24Vバッテリー収納部前方に駆動モーター、爆薬室、構造が良く分かります 最後やっぱり乗りたくなるんですね(笑)
238
イタリア戦線のIII号突撃砲🌟 機銃シールドの対空射撃位置のMG34、 山側から海岸の町を俯角で撃っているのが珍しい
239
『続け陸軍少年兵』ニュース映像 第184号 こういう時代だったんですね(。´(人)`。) 九七式中戦車の鉢巻きアンテナ✨テカってます
240
M4シャーマン系列履帯の新しい集合画像✨ 形状は覚えられるんですけど 名前までは全て覚えられません(。≧(▽)≦。)
241
良く知られたアメリカ海軍機のガンカメラに映る 1945年3月21日 第一回神雷桜花特別攻撃隊の 一式陸上攻撃機と桜花🌸 レーダーで捕捉され迎撃された為に 一式陸攻は18機全機撃墜、 直掩戦闘機も30機中10機が未帰還… YouTubeに動画あるんですけど 240pで小さかったのでUPしておきます
242
サプレッサーの断面いろいろ✨
243
背景に「ラインの護り」の唄が流れている動画 YoutubeにUPしたら速攻で削除されました😆💦 ナチスに対してはしっかり対処してますYoutube
244
Sd.Kfz 9 18トン ハーフトラック ファモの 3両連結で牽引されるティーガーI🌟 歴史再現の場面ですね
245
1941年 ポーランド,ビャウィストク~ ベラルーシ,ヴォルコヴィスク間の道路で破壊された 3両のT-28中戦車のカラー動画🌟 大きい穴は航空爆弾なんでしょうね
246
8月8日はミハエル ヴィットマンが戦死した日🌟 敵戦車138両撃破🔥 ヨーロッパ戦終結時 ドイツ第4位の戦車エース
247
ドイツ週刊ニュース No.747、 アルデンヌ攻勢の映像から車両部分の抜き出し✨ 最期に出てくるティーガーIIは 1944年12月16日 ベルギー国境から約20km、 ドイツ トンドルフを移動する パイパー戦闘団のSS第501重戦車大隊 ケーニヒスティーガー✨
248
標的に使われていたM4シャーマン🔥 バズーカの成形炸薬弾の痕です
249
The Australian Armour & Artillery Museum ティーガーI 後期型の展示の様子✨ 数年以内に見に行きたい
250
アレッポ郊外、クルド人民防衛隊(YPG)の戦車に 対戦車ミサイルを撃ち込むISIS💥 砲塔から砲手が脱出してます ドライバーと戦車長は…🔥