赤味噌(@Akamiso97)さんの人気ツイート(古い順)

576
別にただ若手が抑えられず打てず負ける、とかならまだわかるんですよね 問題点がいくつかある ・まず先発がいない。6人ギリギリ ・リリーフがいない。7回1点リードで防御率20点台の石森を出す必要がある ・高卒新人山浅が2度バントしてチャンスで代打に大野奨太が送られる この辺がヤバい内容。
577
中日の日本人4番バッターのホームラン 石川昂弥がこの2017/9/30福田以来6年ぶりです。 この時も神宮球場でのヤクルト戦でした。また21歳の4番のホームランは64年ぶり
578
12球団チーム中継ぎ防御率(現時点) 1位 ヤクルト 1.72 (マクガフ退団) 2位 中日 1.91 (ジャリエル亡命)
579
中日 チーム打撃成績 打率.251 (リーグ2位) 二塁打27 (リーグ1位タイ) 本塁打4 (リーグ6位) 盗塁4 (リーグ3位タイ) 併殺12 (リーグワーストタイ) 得点圏.222 (リーグ3位) 出塁率.297 (リーグ3位) 長打率.337 (リーグ4位) OPS.634 (リーグ3位) 得点38 (リーグ6位)
580
WBC日本代表 今季初先発 大谷:6回2安打0失点 [MLB] ダル:5回3安打1失点 [MLB] 戸郷:6回5安打0失点 伊藤:5回3安打0失点 高橋奎:5回4安打0失点 佐々木:6回1安打0失点 山本:6回2安打0失点 髙橋宏:6回1安打1失点 宮城:6回1安打0失点 今永:8回5安打0失点 今永が投げ全員が初先発1失点以内で確定
581
ライデル・マルティネス 昨シーズンから合わせて9イニング連続無安打 中継ぎで年跨いで1人ノーノー達成です!!! 9イニング連続パーフェクトまであと1イニングです!
582
加藤翔平が去年残したコメント 「言葉の選択を間違うと難しいですけど、便利屋で良いと思ってる」 本当に究極の便利屋、贔屓目抜きでもこんなに外野守備の上手い選手は球界でもほとんどいないのではないかというレベルに極めてきてる
583
ロッテが育成で獲得したとさっき発表されていたアポステル 先月24歳になったばかりなのにメジャー経験あり。193cm 106kgの体格で3Aでもまずまずは打てるレベルのサードと、育成でこのクラス取れるならすごいなと思う NPB育成助っ人のレベルもすごく上がってるんだよね
584
中日ドラゴンズ 投手陣 打率.192(26-5) 得点圏.222 代打陣 打率.062(33-2) 得点圏.000 代打陣より投手陣のが打ってね…?と言われるけど普通にそれはここまで事実です
585
中日 歴代セーブランキング 1位 岩瀬仁紀 407 2位 郭源治 116 3位 ギャラード 112 4位 宣銅烈 98 5位 鈴木孝政 96 5位 R.マルティネス 96 ライデル、球団歴代セーブ5位に。 通算防御率 ライデル 2.13 岩瀬 2.31 ギャラード 2.52 宣銅烈 2.70 郭源治 3.22 鈴木孝 3.49 岩瀬がほんとヤバい
586
加藤翔平 「色んな意見はあると思うんですけど、それは嫌でも自分の耳に入ってくるし、僕も人間なんで人並みに腹立つんですけど、そこと戦うわけじゃない。応えなきゃいけないのは使ってくれる監督コーチだし、感謝しなきゃいけないのは家族や両親、中々チームが勝てない中で球場に来てくれるファン」
587
福谷浩司さん2-2マルチヒット!!! 中日投手陣打撃成績 打率.241(29-7) 0本 2打点 中日投手陣の打率、リーグ平均打率を超える
588
細川成也 もう出場15試合目にして安打数がキャリアハイに並びました。 本当に来てくれてありがとう
589
中日 歴代セーブランキング 1位 岩瀬仁紀 407 2位 郭源治 116 3位 ギャラード 112 4位 宣銅烈 98 5位 R.マルティネス 97 6位 鈴木孝政 96 ライデル、球団歴代単独5位になりました! 100Sまで残り3 通算防御率 ライデル 2.12 岩瀬 2.31 ギャラード 2.52 宣銅烈 2.70 郭源治 3.22 鈴木孝 3.49
590
細川成也 2017 .400(5-2) 2018 .222(18-4) 2019 .222(72-16) 2020 .235(51-12) 2021 .154(39-6) 2022 .053(19-1) 2023 .340(47-16) こんなに早く安打数キャリアハイに並びました。 現役ドラフト大成功 来てくれてありがとう
591
福谷に対する監督コメント 「バッターも見習って欲しいぐらいとっても良いバッティングをしていた」 中日のチーム投手陣打率:.241 セリーグ全体のリーグ打率:.227
592
大谷→2安打1本塁打2打点 吉田→2安打2本塁打6打点 ヌートバー→3安打1本塁打1打点 鈴木→1安打1打点 ダルビッシュ→6回途中1失点初勝利 同日にみんなここまでやるのヤバいな
593
細川成也 「あのままDeNAに残っていたら、今も試合には出ていないと思います。中日に来たということは環境が変わったということです。僕自身も新しい気持ちでチャレンジできますし、コーチの方々も新しい目で見てくださっているのかなと思います」 chunichi.co.jp/article/677938
594
ジョシュア・ゲスナー投手(22) ・日本とドイツのハーフ ・かつて愛知県春日井市に在住 ・4年前に億超えでMLB球団と契約 ・自ら中日ドラゴンズファンと公言 ・チャンスがあれば将来日本でプレーしたい 今季マイナー成績(TEX 1A) 2登板 8.2回 10K 防0.00 WHIP0.81 有名になって欲しいピッチャー
595
権藤博さんのビシエド起用についての考え方 言いたいことを全部代弁してくれてる nikkansports.com/m/baseball/col…
596
選手会側がWBCのあるシーズンの開幕を遅らせることをNPBに求めたとのこと。 結構大事な動きかもしれない ・選手側からは最終メンバーは大会の前年のうちに決定してほしいという声も挙がった ・事務局長「開幕から出ても、そこから調子を崩して抹消されている選手もいる」
597
中日ドラゴンズ これで4得点以上挙げた試合は昨シーズンから22連勝です。 マジで打てば勝てる
598
チーム中継ぎ防御率 中日 1.68 ヤク 1.88 巨人 2.24 福岡 2.29 阪神 2.40 広島 2.62 横浜 2.79 ハム 2.89 西武 3.16 オリ 3.21 千葉 3.58 楽天 3.60 中日が1位に浮上。セはどこも2点台以下だね
599
大島洋平→2000本まで残り89 涌井秀章→2000Kまで残り63 大島の2000本も注目されますが、涌井の2000奪三振にも注目です。 達成者だけで言えば2000本安打の半分以下というかなりとんでもない記録なので
600
ジャリエル・ロドリゲス自ら 「ドラゴンズファンに3年間に感謝」「契約を突然破棄したことにお詫び」 賛否あると思いますが、個人的にはこの発言関係なく制限選手の措置は変わらず取るべきかと 去年の彼の貢献度はそりゃ無視できないし、キューバの現状も痛いほどわかる でもそれとこれは別だと思う