501
WBC侍ジャパン 今季初先発
大谷:6回2安打0失点 [MLB]
ダル:5回3安打1失点 [MLB]
戸郷:6回5安打0失点
伊藤:5回3安打0失点
高橋奎:5回4安打0失点
佐々木:6回1安打0失点
山本:6回2安打0失点
髙橋宏:6回1安打1失点
宮城:6回1安打0失点
今永以外全員投げたけど、そりゃ優勝するわ
502
ヤク 6勝 1敗
阪神 4勝 2敗
巨人 3勝 4敗
中日 2勝 4敗
横浜 2勝 4敗
広島 2勝 4敗
中日、DeNA、広島の3チームが2勝4敗で並びました。首位ヤクルトはチーム防御率が0.73
503
福永裕基のプロ入り経緯
・21年冬に小田幸平コーチが三菱重工Westのヘッドを務めており、補強選手を一任された際福永を即決で補強
・その後中日のコーチになった小田さんが1人だけ「福永は戦力になります」と発言
・ドラフトでもう1人内野が欲しいが候補者が居ない情報が耳に入り、福永をプッシュ
504
正直なところ
特にハマスタだしアキーノは使って欲しかった
アキーノ外すにしても使うのはアルモンテより細川じゃないか
って感想は出てきちゃうよね
505
龍空プロ初ホームランキタ━━━(゚∀゚)━━━!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
中日ドラゴンズ第一号は龍空の逆方向へのプロ初ホームラン!!
506
中日ドラゴンズ 2023年第一号ホームラン
龍空のプロ初本塁打
これ予想できた人絶対1人もいないと思う
507
直近10年中日のチーム第一号本塁打
2014 和田一浩
2015 福田永将
2016 ビシエド
2017 バルデス
2018 福田永将
2019 ビシエド
2020 ビシエド
2021 ビシエド
2022 ビシエド
2023 龍空←new!
508
中日ドラゴンズ
2023シーズンのホームラン
→今季58イニング目にして初
公式戦でのホームラン
→昨季9/27ビシエド以来99イニングぶり
日本人選手の公式戦でのホームラン
→昨季9/14石垣以来180イニングぶり
今の龍空が色々止めました
509
まけほー
中日ドラゴンズ1-3で敗れて単独最下位です。
涌井秀章さん2QSで2敗です。
横浜スタジアムで1得点じゃ勝てない、これがもう全部
510
涌井秀章
2登板 2QS 1HQS
13回 12奪三振 2与四球 防御率2.77
ビジターでこれやって0勝2敗なのほんとおかしいよ
511
アキーノ我慢していきたい中で、状態の良い細川を使うならともかく、更に状態の悪いアルモンテがスタメン出場
しかも打順がビシエドを下げてまで4番
細川はここぞの代打で使うならともかく、代走で起用
打力が厳しいのは事実だけどその中でもやれることはあるんじゃないかと思ってる
512
とりあえずアキーノ使って欲しい
確かに内容ヤクルト戦で良くなかったとは思う
でも1.6億使って三振かホームランかみたいなチームを変える大砲候補取ってきたんだから開幕5試合で下げるのも違うと思う、アキーノを信じたい
513
チーム得点数
福岡 29
オリ 27
阪神 25
巨人 22
千葉 22
ハム 20
ヤク 19
横浜 19
広島 19
西武 17
楽天 14
中日 12
ついに今日で12球団最下位に
開幕2戦目から6試合で6得点って考えるとかなり深刻
514
「トレードで狙うなら二遊間」発言
この発言出てきてるのは怪我人が続出してるが故の人員不足にあると思ってて、その場合指摘すべきなのは選手を対価にトレードした阿部京田より、戦力外にしてまで支配下枠空けた三ツ俣だと思う
その支配下枠が有効活用されてるならともかくかなり空いてる状況
515
セリーグのチームQS率
ヤク:50.0%(4/8)
阪神:57.1%(4/7)
横浜:42.9%(4/7)
広島:42.9%(4/7)
巨人:62.5%(5/8)
中日:85.7%(6/7)
やっぱりリーグ内で見ても本当に先発陣優秀なのは確か、これで最下位になってるわけだし明日こそ福谷勝たせよう
516
まけほー
中日ドラゴンズ、今季8試合目で4度目の完封負けです。
12球団で唯一の2勝止まりです。
開幕2戦目以降の7試合でわずか6得点です。
初回6失点で勝負決まっちゃったといえそこから完封負けはあまりにもキツいよ
517
一軍 2勝 6敗
→打線が8試合12得点(1試合平均1.5得点)
二軍 3勝 12敗
→投手が16試合103失点(1試合平均6.4失点)
上は野手、下は投手。一二軍共に勝てない
518
中日ドラゴンズ
開幕から3カード連続負け越しは2014年シーズン以来9年ぶり
開幕から8試合で完封負け4試合は球団ワースト記録
12球団で唯一2勝止まり、12球団最低勝率。最少得点。最少本塁打。色々悲惨なことに
519
こんなシンプルなタイトルの記事初めて見たかもしれん
news.yahoo.co.jp/articles/3eb66…
520
セリーグ チーム得点数
横浜:27
阪神:26
巨人:24
広島:23
ヤク:20
中日:12
残り20に満たない球団は中日のみに
次の中日の相手は恐らく九里亜蓮→遠藤淳志
521
完封負け4度するまでの試合数
2019 73試合
2020 35試合
2021 57試合
2022 25試合
2023 8試合
まあやっぱり今年のペースが異常だよなって感じ、完封負けの球団記録は2022年の26試合だけど本当に減らしたいね
522
中日ドラゴンズ二軍さん、三者連続押し出しフォアボール
ついにチーム防御率6点台に突入してしまいました。
141回1/3 109失点 95自責点
防御率6.04
523
中日ドラゴンズ
今シーズンランナー1,2塁で打率.000(16-0)です…
524
中日ドラゴンズ
柳が降板して1点も取れなかったので
開幕から9試合7QS先発1勝というとんでもない記録生まれてる
525
直近の中日打線
000000000
000000000
01200000
000010000
000000000
0000000
もうどうすりゃ良いんだってレベル