赤味噌(@Akamiso97)さんの人気ツイート(いいね順)

776
「トレードで狙うなら二遊間」発言 この発言出てきてるのは怪我人が続出してるが故の人員不足にあると思ってて、その場合指摘すべきなのは選手を対価にトレードした阿部京田より、戦力外にしてまで支配下枠空けた三ツ俣だと思う その支配下枠が有効活用されてるならともかくかなり空いてる状況
777
なんかここに来て公式のトーナメント表が変わって、勝ち進んだ場合の日本の準決勝の相手がわからなくなってるんだけど 旧トーナメント表(左) 日本の準決勝の相手はアメリカが勝ち進めば絶対アメリカ(メディアもそう報じる) 新トーナメント表(右) 日本の準決勝の相手はプエルトリコとメキシコの勝者
778
「フライアウトが多い。ホームランが少ない打者はフライアウトではなくゴロやライナーを心がけて。」 と言うけど、だから選手がそのホームランが少ない打者になるんじゃないですか? ゴロ率はチーム単位でめちゃくちゃ高かったはず
779
若い選手を使うとか、若返りとかこれでもかというぐらい言ってるのに、投打の左右>若い選手だったの普通に泣くよ 齋藤綱記も宇佐見真吾も来るからには楽しみだけど山本郡司が同時にいなくなるのは本当ショックだ
780
マツダスタジアム 一軍公式戦 ピッチャー根尾 バッター小園 いやすげえ光景だなこれ
781
人によって程度は違うとは思うけど、これでプレーヤーとして再起不能になった選手だっているわけだし、本当に我々が想像できるような難病じゃないと思ってる それが三嶋防御率1.93、福防御率1.17 彼らが復活例になることで今後また誰かの希望になるんじゃないかと。
782
福谷浩司さん2-2マルチヒット!!! 中日投手陣打撃成績 打率.241(29-7) 0本 2打点 中日投手陣の打率、リーグ平均打率を超える
783
これに関するDMも何件か来てたので、 プロ初本塁打が打撃タイトル獲得より遅かった選手一覧 中根之(1936首位打者) 岡林勇希(2022最多安打) 以上。86年ぶり
784
小笠原 7回2/3 自責3 涌井 7回 自責2 福谷 6回 自責1 大野雄 7回 自責0 先発陣 4登板 4QS 27.2回 防1.95 先発はほんとによくやってくれてると思う 4戦連続QSスタートも9年ぶり。これで先発陣0勝2敗なのが辛いね
785
東海地区のNHKニュースで正式に根尾をピッチャーに転向させるという報道 しかも登録も近いうちに投手登録になるとのことで、本当に本格的にピッチャーさせてくみたい やっぱり野手根尾も良くなってるから見たい気持ちもあるし、投手根尾の才能も確かだからこそ早いうちにファームで機会与えるのが大事
786
ライデル・マルティネス 今季2つ目のフォアボール K/BBが40.00→20.00になってしまいました
787
立浪監督のビシエドについてのコメント 「若い楽しみな選手をそれならば使っていこうと。二軍からの推薦もあった。練習になると良い打撃をしているけど同じ結果を繰り返してしまうという判断。」 「厳しいコメントでもあるんですけど自分の衰えというものにもやっぱりちゃんと気づかないといけない」
788
マジでアキーノとアルモンテのドミニカン2人のアベックホームラン 今シーズン初のバンテリンドーム弾 今シーズン初のチーム2本塁打 開幕戦以来の5得点 色々出た、めちゃくちゃ嬉しい
789
1位 仲地礼亜 2位 村松開人 3位 森山暁生 4位 山浅龍之介 5位 濱将乃介 6位 田中幹也 7位 福永裕基 育1位 松山晋也 育2位 野中天翔 育3位 樋口正修 中日指名終了。お疲れ様でした 身体能力の高い選手が沢山来たなという印象、1人でも多く花開いて欲しいです
790
こんなとんでもない大物なのに、獲得が決まる今日まで何の情報も1ミリも漏れてこなかったDeNAの情報統制ヤバくないっすか。 2時ごろにスポーツ新聞に報じられてるけど、そのタイミングに被せて「Who's next? 」と2時ちょうどに公式が呟くのも戦略として凄い
791
ここ数日の大谷翔平 2試合連続ホームラン ↓ 6回1失点 ↓ 3試合連続ホームラン ↓ 1試合ホームランなし ↓ 6回1失点 ↓ 2安打1ホームラン ↓ 1試合ホームランなし ↓ 3試合連続ホームラン この間13試合10本塁打12イニング2失点 ????
792
・初のHQSから3試合連続HQS達成 ・7回1/3までノーヒット投球 ・8回でも153km/h計測する直球 ・NPB先発No.1空振り率のスプリット ・ビジターで17イニング無失点 ・ビジター防御率1点台 ・規定未満ながら奪三振率リーグ先発トップ ・19歳 こんなん絶対球界を代表する投手になるよな、髙橋宏斗
793
新庄監督のアリエル獲得秘話 「中日クビになったんですか?その情報を聞き出した瞬間にすぐ球団に言いましたからね。捕りましょうと。オレ、キャッチャーでいきたかったから」と獲得の経緯を明かした。 news.yahoo.co.jp/articles/82d8c…
794
アリエルの客観的なコメントめっちゃ的確というか、本当に出会いって大事だよね 「郡司はいつもファームでいい結果を残していたからね。(中日の二軍では)クオリティーの良いプレーをしていたが、残念ながらいい出会いに恵まれなかったと思う」(マルティネス) news.yahoo.co.jp/articles/aca5a…
795
中日新外国人のオルランド・カリステがドミニカウインターリーグで放った本塁打です 長距離砲ではありませんが、細身ながらスイング軌道は良く一定のパワーはあるタイプ マイナーで二桁本塁打を6度マーク、今年MEXでは三塁68試合、遊撃15試合守ってます
796
髙橋宏斗(19歳) 土田龍空(19歳) 岡林勇希(20歳) 根尾昂(22歳) ガルシア(22歳) レビーラ(23歳) 藤嶋健人(24歳) 小笠原慎之介(24歳) 昨日今日だけで25歳未満の選手がこれだけ一定の活躍を見せた 後半戦若手を積極的に使いたいって方針だったし喜ばしいよね
797
中日 オールスターノミネート選手 先発 小笠原、柳、髙橋宏 救援 清水 抑え ライデル 捕手 木下拓 一塁 石川昂 二塁 福永 三塁 高橋周 遊撃 龍空 外野 大島、岡林、アキーノ 昨日から一塁の石川昂弥が何故かファーストでノミネートされて石川昇格以前からスタメンで出てる細川が外れる謎
798
「京田が.250打てなかったらコーチとかそういうのやめる」とまで臨時コーチの時に言ってた立浪監督のもとで京田が放出されるのがなんか、そこまで京田に対して言ってたぐらいなのに…と思った そして去年の減俸更改といい、もっとチームから評価されて欲しいのは間違いなくそうだった
799
木下拓哉→骨折で全治数ヶ月 大島洋平→足の違和感あって交代した。今後はわからない なんでこのゲームの後にこんな情報立て続けに出てくるんだ これ以上やめてくれ…
800
中日ドラゴンズ 2018年 試合後143 完封負け10 2019年 試合数143 完封負け7 2020年 試合数120 完封負け10 2021年 試合数143 完封負け14 2022年 試合数143 完封負け26 2023年 試合数23 完封負け8 月間8完封負け 年間50完封負けペース、流石にヤバいでしょ