251
岐阜大学脳神経内科より、
コロナワクチン接種後の機能性運動障害の診断と説明の仕方について。
神経疾患や麻痺等に関する豊富な背景知識と、こちらのような丁寧な診療と説明が重要。
このような大学からの発信はとても意義が大きいです。
fb.watch/c3oSWFjoOx/
252
神経症状を来す疾患はひじょうに多くありますけど、診断を確定できる結果が最終的に出揃うのはだいぶ後になることが多いです。
外来で即日一発で病名を断定、なんてほとんどないですよ。ちゃんとやってると。
253
あと「その日は仕事で迎えに行けないから退院はもう1週間後で」みたいなのとか。
今の医療はそれらに対して何らの強制力も持っていないし、追加料金を取るシステムも持ちあわせていません。
値段は国で決められていて、不必要な長い入院ほど割が悪くなっています。
ちょっとバランス悪くないかと。
254
「大部屋が空いてない時は病院都合なので個室代の支払いに同意する必要はない」みたいなツイートが定期的にバズるんですが、
そもそも部屋が空かない背景に「心配だから入院していたい」「その転院先は何か嫌」みたいな「患者家族都合」が大いに関わっている事実にも目を向けて欲しい。
255
今後も政府が蔓延防止などを出すのか許容の方向で進むのかは分からないけど、1つ言えるのは、医療全体のキャパには限界があるので"何かの患者さん"が増えれば期待通りの医療を受けられない人も出てくるってことです。
普段から健康管理をしましょう。
常用薬を飲む、事故や怪我に気をつけるetc...
256
今日3/24は世界結核デー。
日本では毎年1万8000人が感染していて、決して過去の病気ではないです。
結核は肺の感染症として有名ですが、まれに髄膜炎を引き起こすことがあります。
頭痛やだるさなどからゆっくり進行して診断と治療が難しく、高率に後遺症や死亡に至る厄介な病気です。
257
医療系の話題扱う時も全部タモリステーション方式にしてほしいな。
258
どうか皆さんご安全に。
災害時はデマが飛び交いやすいので、冷静に行動しよう。
259
アレグ〜ラ 花が咲いたら〜♪
260
帯状疱疹は昔に感染した水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)が神経に潜んでいて、何らかのきっかけでピリピリとした痛みを伴う皮疹を発症する病気です。成人の9割がVZVを持っていると言われ、80歳までに3人に1人がかかると言われています。
続
taijouhoushin.jp
261
感染者が増えれば、基礎疾患のない子でも死亡例は出てきてしまいます。
小児は重症化しない・死亡しないわけではないです。
とてもやりきれないニュースです。
fnn.jp/articles/-/329…
262
とりあえず皆さんの意見を見て、もし今度行く時は
・基本はマグ
・店内がクッソ忙しそうで洗い物が溜まってそうなら紙
・飲み切らないうちにお店を出なきゃいけなさそうな時は紙
くらいのスタンスで行こうと思います。待ってろよスタバ!
263
ちなみに「どっちでも良いです」の結果は、ちゃんと数えてないけどマグ6 紙4くらいの割合な気がしています。
264
スタバの店内利用。
「マグカップか紙かどちらにしますか?」
って聞かれて
本心は
「ほんとどっちでもいいからお店に都合いい方で!そっち的にどうなん?」
って答えたいけど不審者なので
「どちらでも良いです〜」
にしてる。
というわけでスタバの中の人、どっちが都合良いのか教えて欲しい。
265
@chierin_medic あれ都市部から遠いし、線路が近くにあるし未舗装なので、搬送からして難易度高そうですね。ドクヘリが必要ですね。
確か単線だから復路の列車止める必要はなさそうですが、森が近いしヘリ止まる場所の確保とそこまでの担架搬送を…🤔
266
そして大事なのは、グーグルマップ上の「ロシア国内の」お店などに書き込むという呼びかけです。
ロシア国内の人は情報統制を食らってる可能性があるから、というもの。
Sukuna先生が取り上げてるような投稿は、このコンセプトと似ているようで全然違う。
267
アノニマスの呼びかけに乗った活動っぽい。ロシアの人にウクライナの真実を伝えようというのが理由だそうだが、日本にいる人たちにはいくらでも情報入ってくるし、店のレビューに書く必要ないし、何より低評価コメント付ける必要性なんて微塵も無い。悪質すぎる。 twitter.com/sukunabikona7/…
268
ゼレンスキー大統領、有事の卓越したリーダーシップを見た後だからこそ、ちんちんでピアノ弾く姿も好意的に受け取れるけど、選挙の時に将来性が未知数の状態で自国のリーダーにちんちんでピアノ弾くコメディアンを敢えて選べるかと言うと自信ないな。
269
ゼレンスキー大統領の発信の上手さとSNSが有用な国防戦略になってる実例を目の当たりにすると、SNS活用含めた発信戦略は国をあげて取り組むべき課題なんだと思う。
日本では、河野さんが異常なだけ、みたいな空気だったけど今後はリーダーに発信能力は必須という時代になりそう。
270
心因性はとても難しい。何らかの体の異常に、心因性の症状が併存することも沢山あります。
だから「この症状は今結論出せないけど、この症状については脳や体のせいではないよ」という細やかなアプローチが必要です。
全部ひっくるめて「それは○○の後遺症」と言うのは優しさではない。呪いだ。
続
271
脳神経内科医として、心因性の症状は
・わざとやってるわけじゃない
・本人も心から困ってる
・恥ずかしいことではない
・でも脳や体の病気じゃないことを知って適切に対応するのが大事
だと強調しておきたい。
ましてや「○○の後遺症」という檻に貴重な人生を閉じ込めるなんて許されない。
続
272
なんか
「減塩しても血圧が高い人がいる」
「これはむしろ減塩が悪くて、天然塩をしっかり摂れば治る!」
みたいな謎の逆張りで信者を集める人いるんですけど、これは
「殺人鬼がいる館なんかにいられるか!俺は帰るぞ!」のムーブです。
場合によってはマジで命にかかわるので、どうか気をつけて。
273
赤血球が他の細胞に変化するとかいうマンガが少しだけ話題なんですけど(引用なんかしないぞ!)約60年前のデマです。
ヒトの赤血球ってDNAとかが入ってる核や、ミトコンドリアが無いんですよ。どうやって他の細胞になるんや…
エヴァがガンダムになるくらい無理。
274
健康情報番組で「〇〇が体に良い!」「この症状は△△病のサイン!」みたいなのやると僕らは「あー、明日の外来はこの質問ばっかやな」と憂鬱になるんだけど、Twitterでサイゼが燃えると店員さんは「あー、明日クソ忙しくなるな…」と思ってるのかもしれない。