1326
給料にかかる税金を源泉徴収しないで国民が直接払うシステムにしたら投票率は80%超えます。投票しないということは「私はいくら搾取されても構いません」という宣言であることに国民は気づいていません。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1327
マスクは持ち株を売りたくてウズウズしていますね。最初は世界の食料問題のためみたいなことを言って、昨日は含み益が課税されるからとか言っています。まあ、頭いいのでこんなバブルが長く続かないことくらいよく分かっています。 twitter.com/elonmusk/statu…
1328
GAFAだってすべて余裕を持ったインテリの若者が起こした企業です。日本の少子化は悪ではありません。一人一人に余裕が生まれて量よりも質が生まれている時代が日本に訪れています。どんなルネサンスも一人当たりのリソースが増えた時に起きます。人口が多くてロクなことがありません。
1329
エミンさんはなぜ日本の未来についてそんな明るいですか?といつも聞かれますが、職業上私は日本の新興企業の経営者に会うことが多いです。みんなインテリで明るくて若くてパワーがあります。日本の未来を悲観する理由は一つもありません。ここは私の言葉を信じて若い世代にかけて見てください。
1330
投資家は現物株より安いコールオプションを大量に買う → オプションを売却したマーケットメーカーがヘッジで現物株を買う → 株価上昇 → 空売りは買い戻しをする → 株価がさらに上昇 → マーケットメーカーがヘッジでさらに株を買う。これをガンマースクイーズと言います。テスラは代表例。
1331
FOMCの要約
- 月間150億ドルのテーパリング(資産購入ペースを減らす)。今月から開始
- 状況によってテーパリングを調整する(=株が暴落し出したら止める)
- インフレは一過性 (=利上げする気はない)
市場の反応 → FRBは永遠に利上げしない、テーパリングも株下がったらどうせすぐ止める → バブル継続
1332
トルコはエルドアン大統領が死亡したと言うデマが拡散されてざわざわしているようです。流石にデマですが、健康状態があまり良くないというのが事実です。何の病気か分かりません。国家機密扱いになっています。
1333
HertzとTeslaの間に契約がないことをマスク氏が自ら書きました。一方でHertzのニュースでTeslaの株価が高騰し、その間に役員も持ち株を売却しています。こんなあからさまな相場操縦は日本では許されませんが、米国はモラルハザードが酷くて何もしないでしょうね。終わっています。
1334
習近平首席が外遊していない期間が21ヶ月間になったそうです。以前は頻繁に世界各国を訪問していました。コロナが名目の理由ですが、中国を離れられないべつの理由があるかもしれません。
dnyuz.com/2021/10/30/xi-…
1335
この選挙結果だと左派にとって大敗北ですね。世界的に左派政治に流れが来ているのにまったく活かせていない感じです。まあ、第三次世界大戦勃発するかもしれないという時に自国の防衛機能強化に反対している政治は勝てませんよ。現実離れが激しすぎます。
1336
フェイスブックは社名を「メタ」に変えました。GAFAの中身はグーグル、アマゾン、ファンザ、アップルに変更ですね。おはようございます。
1337
エネルギー危機はEV・脱炭素政策の弊害でもあります。あれだけ化石燃料を目の敵にしますと当然そのセクターへの投資が激減します。原油が地下に十分ありますが、探して、取り出して、精油するのに投資が必要です。発掘などの投資は半減、セクター全体への投資はパンデミック前に比べ36%減です。 twitter.com/guts_ya/status…
1338
トルコ民族と日本民族の友好は古いし、みんな思っている以上関係が深いです。日本とトルコはユーラシア大陸の東と西のゲートキーパーです。この二カ国で平和を守るという歴史的な役割があると思います。いずれ日本の世論も気付くでしょう。
1339
今の日本人はあまり知りませんが、ウイグル問題も日本が深い関わりがあります。戦前にウイグル人のリーダーを陸軍中野学校で訓練させて、東トルキスタン共和国を建設させたのも日本です。中野学校を復活させるべきです。
1340
日本の世論はまったく警戒感を感じません。不思議で仕方ないです。日本の生存がかかっているのにね。おまけに防衛機能強化を許さないという政党まであります。信じられません。
1341
あまり話題になっていませんが、日本に新しい政権ができた直後に中露の連合艦隊が日本の北端と南端を遮るということがおきています。防衛重視の岸田政権へのメッセージですね。もはや冷戦開始とかじゃなくてど真ん中ですよね。
1342
破綻しているレンタカー会社が4000億円相当の新車を発注するとのニュースで時価総額が10兆円上がる自動車会社(?)。実態はニュースでSNSを盛り上げ、オプション買いによるガンマースクイーズを使った株価操作。このバブルが崩壊した時にリーマンショックが可愛く見えるでしょう。おはようございます。
1343
それが米国のお金持ちは株を永遠に売らないでずっと持ち続けています。株を担保に低金利でお金を借りて税金を払わないので資産税みたいな強引なやり方しかなくなっています。 twitter.com/BOUDOIR___/sta…
1344
米政府がウルトラリッチの株の含み益を課税しようとしていますが、それにもっとも反発しているのが一般投資家です。米国は階級意識が薄いので貧乏人は自分を労働者階級だと思わず、一時的に貧困に落ちているお金持ちだと思っている。あの国で社会主義が嫌われる真の理由でしょうね。
1346
1348
中国政府は固定資産税導入し、不動産バブルを沈めたい意向ですが、強い抵抗にあっているようです。中国版の総量規制みたいなものでしょうね。習近平でも通せないとはどんだけ抵抗が強いでしょうか。 wsj.com/articles/in-ta…
1349
世紀のポンジスキームですが、何をしているか簡単に説明します。BTCを担保にテザー発行 → 発行されたテザーでBTCを購入 → BTCの価格が上昇 → 担保の価値は上がったことを理由にさらにテザーを発行 → 発行されたテザーでBTCを購入 → 価格上昇 (政府が止めないと永遠に繰り返せる)。
1350
テザーがビットコインを担保にテザーを発行しているとのこと。ステーブルコインなので本来米ドル以外のものを担保にテザーを発行してはいけません。 ft.com/content/003501…