百獣の王と肉を食らう。 お店を予約してくれて、肉を焼いてくれて、ご馳走してくれて、帰りは車で送ってくれる。 こんな先輩、いる?(いや、いない。) #反語 #感謝カンゲキ雨嵐
↑プロフィール画像変更しました。寄せてみました。
ひーくん、ありがとうございました😃またよろしくお願いします! headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-…
映画「ひとよ」本日公開。僕は白石和彌監督作品の、人間の業や欲や感情が剥き出しになるところが好きなのですが、今作はそれに加えて「気持ちの伝え方は人それぞれ」ということを改めて考えさせられました。ちなみに健さんの髪型、作中で前髪を垂らしてるのもいいけど、オールバックも超カッコいいね!
嵐の歌声も、歌詞も、演奏も、芦田愛菜さんの中学生とは到底思えないような素晴らしいお祝いの言葉も、全てが心に響いた。令和の時代の日本を生きられて良かったと思えるような、平和な時代になりますように。すめらぎいやさか。
スマホを最新機種に変えた尾崎アナ。カメラ性能の進化が嬉しいようで普段は撮ってくれない僕を被写体にしてくれた。それに応えて僕も決めてみる。それにしてもポートレート機能すごいね。凄すぎて合成写真みたい。 #合成っぽい選手権  #ユニクロコーデ
Thanks, Travis Japan! 最高のパフォーマンスをありがとうございます。トラジャの体幹の強さに注目する辺り、やっぱり加藤浩次さんは #トラジャ偏差値 高い!そんな体幹の強さに、本音をぶつけ合う食事会を経て、絆の強さも加わった今のトラジャは最強だね。いつかシメちゃんとイントロ対決したい!
@moritwi 今日はお世話になりました。 ランチ行きませんか?
@moritwi はい、私は通りすがりのアナウンサー。名は青木虎太と申します🐯 あなたの名は?
小さな肩に背負い込んだ僕らの未来は〜
@h_y_1988 イタズラな天気雨がバスを追い越して オレンジの粒が街に輝いている
今日バゲットでNEWSの4人と“僕らの間の見えない紐”(電波)で中継を繋いだ。久しぶりに慶ちゃんてまっすーてごにゃんしげちゃん4人とワチャワチャトークができてとても楽しかった。ビジュも最高だった。 『SUPERSTAR』どうでしたか?僕も早く録画見たいな。 (現在EPCOTIAライナーにて帰宅中)
↑誤字ってた。すみません。 「慶ちゃんまっすーてごにゃんしげちゃん」ね! 要は「こまてか」ってことね!
#椎名林檎 さん初のベスト『ニュートンの林檎』が本日発売。DISC1に収録されている曲はほとんど10代の頃に作ったという。あの甘美なメロディと官能的な物語(歌詞)を10代で紡げるとは・・💦 僕も青春時代に聴くだけでちょっと背が伸びた気がしていたっけ。その才能に改めて驚嘆した。 林檎様〜😭
「みんながみんな不安を抱えてうつむいてるぜ 時代の流れに上がって下がって 君の人生は誰のもの??全力前進ジャジャジャジャーン」 ゾクゾクした。何度も聞いてきたこの曲にこんなに励まされるとは。慣れない新しい歌割りで、5人がすっごく素敵な笑顔で歌ってた。ヒーローだね。ありがとう。
今日のヒルナンデスの「男性アナウンサーファッションコーデ対決」に出演します。僕はヒルナンデスレギュラーの“あの人”をバリバリに意識したコーディネートにしました。というわけで黒縁メガネをかけています。さぁ、誰でしょうか〜!?今日のヒルナンデス、是非ご覧ください!
動画見てたらドラゴンボールのOP映像に行き着き、懐かしくて昔見てたアニメのOPとEDを漁ってたら最終的に『きんぎょ注意報』に辿り着く。「ちょうちょ結びの高気圧」ってなんなん?「元気予報」ってなんなん?控えめに言って最高。昔見てたアニメって何故こんなにセンチメンタルなの? #懐かしアニメ
来週24 日(日)に母校・慶応大学の三田祭で講演会を行います。入場無料です。お時間ある方は是非〜。質問コーナーもあります。慶応大学への進学を検討している高校生の皆さん、学園祭に行ってみると大学の雰囲気がつかめるかもしれませんよ〜。席の予約もできます。詳しくはこちらから↓ @jukushin
おしゃれイズム、見てくださってありがとうございました!大好きな職場で最高の仲間と仕事をさせてもらっていることに改めて感謝です。これからもスクラム組んで頑張っていこうぜ! #青木源太 #ジャニーズ好き #伊藤遼 #アニメ好き #安村直樹 #ラグビー好き
なんだか今夜のドラマ「同期のサクラ」は泣いてしまいそうな予感がする・・。予告を見るだけで、そんな気がしている・・。 ・・・、見よう。 #同期のサクラ
今日 #50シェイズ を観て、笑い過ぎでよじれた腹筋がまだ痛い24 時。令和の日本にこんなにも品のない台詞連発の舞台があるんだねぇ。(←褒めてます!)表現って自由だなと思ったしやっぱり自由だからこそ最高なんだよね!文ちゃんと水崎綾女さんの明るさと表現力とセクシーさに感服です。 #浜中文一
報告です。どうやら5歳の息子の一人称が「俺」になったようです。 #子供の成長を感じる瞬間